第6回・・
知りませんでした
去年のマニアエキスポ2007の時は??
10/11・10/12の2日間
万博 東の広場
■「てつ」さんとは、「すいはく」・マニアエキスポ2008・「このロハス」とで
会うこと数度・・すごいエネモギシュー
「てつ」さんのレポートは
すごい!!
今日<10/12>は、すいはくで、あえるかな?
「ビールが村にやってきた!」展 いよいよ11日(土)から
すいはく内でビール展の準備がはじまりました。
11日(土)は開幕式、
12日(日)はpm2:00から博物館トーク
小山修三「酒屋の息子のひとり言」、13日(祝)もpm2:00から講演会
藤井裕之「ビール製造技術の移入と近代日本ビール業の成立」。
そのあとも毎木曜日のビールテイスティングなどのイベントや、ためになる講演会がいっぱいです。ご期待ください。
わたしのトークについて一言:
わたしは酒屋の3世代目にあたり(跡継ぎにはなれませんでしたが)、小さい頃から、店番をしながら、サケを飲みに来る人の様子を見てきました。戦後の混乱期から、経済成長期、そして安定という段階を経てグローバル化の進む現在まで、サケの種類、客層と飲み方、店の対応などに大きな変化がありました。四国の小さな町での個人的な体験から大きな社会変化を見ようとするのは、無謀な試みかもしれませんが、これはいわば民族学の常套手段でもあります。皆さんと意見交換をしながら、気軽なトークにしたいと思っております。
(カンチョー)

どのあたり
マニアエキスポ2008は「鉄鋼館」
この、かんの出口をデルト一面に・・ギョー
-写真は、鉄鋼館の前でのイベント-

ギー
ショツプ数 374
ワオー
こりやー

えィー 証拠写真

芝は天然
物は手作り
ヤット一巡
パチリの連続
これも、撮りまくりで・・
さて、何時かな・・・

知りませんでした
去年のマニアエキスポ2007の時は??
10/11・10/12の2日間
万博 東の広場
■「てつ」さんとは、「すいはく」・マニアエキスポ2008・「このロハス」とで
会うこと数度・・すごいエネモギシュー
「てつ」さんのレポートは
すごい!!
今日<10/12>は、すいはくで、あえるかな?
「ビールが村にやってきた!」展 いよいよ11日(土)から
すいはく内でビール展の準備がはじまりました。
11日(土)は開幕式、
12日(日)はpm2:00から博物館トーク
小山修三「酒屋の息子のひとり言」、13日(祝)もpm2:00から講演会
藤井裕之「ビール製造技術の移入と近代日本ビール業の成立」。
そのあとも毎木曜日のビールテイスティングなどのイベントや、ためになる講演会がいっぱいです。ご期待ください。
わたしのトークについて一言:
わたしは酒屋の3世代目にあたり(跡継ぎにはなれませんでしたが)、小さい頃から、店番をしながら、サケを飲みに来る人の様子を見てきました。戦後の混乱期から、経済成長期、そして安定という段階を経てグローバル化の進む現在まで、サケの種類、客層と飲み方、店の対応などに大きな変化がありました。四国の小さな町での個人的な体験から大きな社会変化を見ようとするのは、無謀な試みかもしれませんが、これはいわば民族学の常套手段でもあります。皆さんと意見交換をしながら、気軽なトークにしたいと思っております。
(カンチョー)

どのあたり
マニアエキスポ2008は「鉄鋼館」
この、かんの出口をデルト一面に・・ギョー
-写真は、鉄鋼館の前でのイベント-

ギー
ショツプ数 374
ワオー
こりやー

えィー 証拠写真

芝は天然
物は手作り
ヤット一巡
パチリの連続
これも、撮りまくりで・・
さて、何時かな・・・

コメント