◆4/28 月 朝刊 朝日新聞
終のすみか、奪った「押し買い」 終活うたい安価で契約、増加
逆走、東北道3人死亡 衝突後、6台追突事故 栃木・那須塩原
がん治療薬、費用10~50倍に 新薬に開発コスト 患者1.5万人を調査
被爆地も悼む 長崎で教皇追悼ミサ
折々のことば:3389 鷲田清一
遅く描けない人は遅く見ることもできません。
(山口晃)
(天声人語)馬場あき子さんの退任
これで何首目だろう。きのうも、その名を刻んだ歌が紙面にあった。〈3・30の歌壇丁寧に切り取りぬ二度と見られぬ「馬場あき子選」〉園部洋子。先月末まで47年にわたって朝日歌壇の選者をつとめた馬場さん。退任が発表されると、惜しむ歌が次々と寄せられた▼▼▼▼▼いま97歳だ。〈一生に詠むうた読むうた思ひ出に梔子(くちなし)のはな咲きそふやうな〉馬場あき子。拍手に送られて会場を去る姿は、背筋に一本芯の通った美しさだった。
★(しつもん!ドラえもん:5419)そうりだいじん編
総理大臣(そうりだいじん)は( )の中(なか)から指名(しめい)されて、天皇(てんのう)が任命(にんめい)するよ。( )は何(なに)かな?
★ こたえ
国会議員(こっかいぎいん)
総理大臣(そうりだいじん)は、国会議員(こっかいぎいん)から1人(ひとり)が選(えら)ばれる。投票(とうひょう)するのも国会議員(こっかいぎいん)。その指名(しめい)にもとづいて天皇(てんのう)が任命(にんめい)することになっているよ。
◆4/28 月 夕刊 朝日新聞
こどもホスピス、笑顔を守る場所 利用してイメージ一変、「夢かなえてくれた」
西郷、メジャー初V 日本勢、全5大会勝利 女子ゴルフ・シェブロン選手権
日・ベトナム首脳、貿易・安保議論へ 首相、東南アジア歴訪
素粒子
沖縄でまたも米兵による性暴力事件。地位協定の見直しを引っ込めた首相からは特段の発言なく。
◎
国会では防衛相が「もっと沖縄県が努力していれば普天間の移転も進んだ」と。どんな努力? 軟弱地盤の存在を隠されても笑顔で応じる努力。民意無視の国の所業にじっと耐える努力。脱法行為に目をつぶる努力。全てはお国のためだと自らに言い聞かせる努力。
◎
きょうは戦後日本が独立を回復した慶賀の日。沖縄にとっては、本土から見捨てられ米軍の統治下に置かれた屈辱の日。続く屈辱。
コメント