ガザ市へ地上侵攻開始 住民の被害不可避 イスラエル軍
パレスチナ承認、見送りへ 日本政府、米との関係に配慮
保守層狙う小泉氏、加藤氏起用 高市氏陣営は強気 自民党総裁選
小林・林氏も立候補表明 自民党総裁選
基準地価、4年連続上昇
デュプランティス、世界新 東京世界陸上
折々のことば:3481 鷲田清一
悲劇的なものが私たちを見捨ててしまったのであり、おそらくそこにこそ真の懲罰がある (ミラン・クンデラ)
(天声人語)伊東市長の学歴詐称疑惑
天才バカボンのパパは、名門バカ田大学の卒業生である。しかも首席で卒業したというから大したものだ。間違いのないように言っておけば、あの早稲田大学の近くにある別の学校の話である。関係者の方は勘違いされぬように▼▼▼▼▼たかが学歴、されど学歴である。「これでいいのだ」とバカボンのパパが胸を張って言える結末は来るのか。伊東市民にあらずとも、心配になる。
◆(しつもん!ドラえもん:5556)こくほう編
長野県(ながのけん)で1986年(ねん)に見(み)つかった国宝(こくほう)の土偶(どぐう)は、その形(かたち)から、縄文(じょうもん)の何(なに)と呼(よ)ばれるかな?
◆こたえ
ビーナス
おなかとおしりがふっくらしていて、妊娠(にんしん)した女性(じょせい)をイメージしたと考(かんが)えられているよ。縄文時代(じょうもんじだい)の出土品(しゅつどひん)で最初(さいしょ)の国宝(こくほう)になったんだ。
9/17 水 夕刊
「ご支援、求ム」東大SOS 赤門修理できず・施設老朽化 広報誌で訴え
米右派射殺、容疑者を訴追 七つの罪、死刑求める方針 検察当局
旧統一教会、韓総裁が出頭 韓国
素粒子
人間が人間を見限ったような話。汚職蔓延(まんえん)のアルバニアに「クリーンな政治」掲げるAI大臣現る。金銭欲も権力欲も名誉欲も、たちまちインプットするだろうに。
◇
「再生の道」にもAI代表。選挙方針も重点施策も決めるとか。人間より合理的判断をするとしても、そこに人は集うのだろうか。それとも、集うのもAIなのか。
◇
パレスチナ国家承認見送りへ。米との同盟、トランプ氏の性格、国際情勢。データを放り込めばAIはそう答えるかもしれないが。最後にショー・ザ・石破らしさ。
コメント