◆2/12 水 朝刊 朝日新聞
スキマバイト、見えぬ超過労働 複数アプリで週40時間超 企業は法違反の可能性、働き手は損
鉄鋼・アルミ関税、署名 25%、日本優遇も廃止 トランプ氏
国民民主「参院選で積極擁立」 103万円の壁「妥協せず」 2025年度方針
近藤八段、朝日杯初V
折々のことば:3338 鷲田清一
私には世の中の思惑とは別の手縫いの人生が必要なのだ
(塩見三省)
(天声人語)祖父の形見は
つい先週のことだ。渡辺礼子さん(60)は、家族とともに朝日新聞那覇総局を訪れた。いつか見たかった「それ」が箱から出され、ふわりと広げられた。1枚の古い朝日の社旗。戦後80年での祖父の遺品との対面だった▼▼▼▼▼翌日、宗貞が最後に目撃された壕の中に一家で足を踏み入れた。小さな骨、ボタン、砲弾の破片。祖父の時代に何があったのかを知って、次の世代に継ぐ。短い旅の間、そう思い続けてきた。「あとは頼んだよ」。渡辺さんは、子どもたち一人ひとりの肩をぽんと叩(たた)いた。
★ (しつもん!ドラえもん:5346)おんせん編
「日本三古湯(にほんさんことう)」に数(かぞ)えられ、3千年(ぜんねん)の歴史(れきし)を誇(ほこ)るという温泉(おんせん)はどこ?
★ こたえ
道後温泉(どうごおんせん)(愛媛県〈えひめけん〉)
夏目漱石(なつめそうせき)の「坊(ぼ)っちゃん」にも登場(とうじょう)するから有名(ゆうめい)だね。国(くに)の重要文化財(じゅうようぶんかざい)「道後温泉本館(どうごおんせんほんかん)」は保存修理(ほぞんしゅうり)が終(お)わり、2024年(ねん)の夏(なつ)から営業(えいぎょう)を再開(さいかい)したよ。
ダンスに英語劇、多彩な中学入試 独創性や伝える姿勢、評価
米鉄鋼関税、日本除外申し入れ
春闘本格化 ベア要求、高水準に
素粒子
王様は誠実で優しい方です。思いやりと気配りがあり、人の話をよく聞いてくださいます。神様から選ばれたのですから。
◇
「はだかの王様」を読み返す。安寧のために目をつぶり、国挙げてお追従の技を磨くうち、覚醒できなくなるんじゃないか。
◇
紙ストローを「ばかげている」と一刀両断するトランプ氏自身は、「王様は裸だ!」と指さす少年のつもりだろうけど。
コメント