2/14 金 朝刊 朝日新聞
ホンダ・日産、統合破談 戦略見直し必至 協議開始から1カ月半
米ロ、ウクライナ停戦交渉へ 両首脳、電話協議で合意
備蓄米、21万トン放出へ 流通目詰まり分、穴埋め
折々のことば:3340 鷲田清一
少し聞き流すくらいが丁度(ちょうど)よい、というアドバイスが大いに役立っています。 (ルース・B・ギンズバーグ)
(天声人語)ホンダ・日産の統合「破談」
別刷りbeの「悩みのるつぼ」に以前、30代後半の女性の相談が載った。お付き合いしていた彼は高学歴で会社経営者。でも日々を過ごすうちに、こちらの趣味や友達づきあいにも口出しする性格だと分かり、別れた。こんな私は大丈夫でしょうか。ご助言を――▼▼▼▼▼冒頭の相談では政治学者の姜尚中(カンサンジュン)さんが答えていた。「必要なことは、自分がいったい何をしたいのか、また将来を共に出来るどんなパートナーを望んでいるのか、それをハッキリさせることです」。すれ違いで終わってしまった両社にも届くといいのだが。
★(しつもん!ドラえもん:5348)おんせん編
「温泉(おんせん)」や「温泉保養施設(おんせんほようしせつ)」を意味(いみ)する英語(えいご)の語源(ごげん)になったともいわれる外国(がいこく)の地名(ちめい)は?
★ こたえ
スパ
西(にし)ヨーロッパ・ベルギー東部(とうぶ)にある都市(とし)の名前(なまえ)だよ。温泉(おんせん)リゾート地(ち)として古(ふる)くから知(し)られ、世界遺産(せかいいさん)の一部(いちぶ)にもなっているよ。
★ 2/14 夕刊 朝日新聞
トランプ氏、相互関税署名 日本も調査対象見通し
踏んで、フンで、発電 発想転換の新エネルギー、小さな歩み 持続可能な取り組み
備蓄米、来月中旬に放出見通し
ゼレンスキー氏、米ロ協議に不満
素粒子
〈此頃(このごろ)メルカリにハヤル物〉
キャベツ。半玉売りを見慣れた目には彩りも大きさも圧巻。
米。農家直送の10キロ袋や転売品も。備蓄米放出でどうなる。
◇
万博入場券。大人2枚セット1万円など、よりどりみどり。協会側が「買うな」と言えばいうほど、売りたくなる心理か。
◇
手作り風チョコやクッキー。駆け込み需要は終わり、明日には「頂き物」の放出が始まる。
コメント