« 2011年5 月 | メイン | 2011年7 月 »
城北菖蒲園から直行 16時着
吹田市 メイシアター 大集会室
4人で
相談所の方々にお聞きしたこと(大別すると3つのメモ)。
1.菖蒲のこと
・・・・・
宿根草/球根=ダリヤ
2.あじさいのこと
ユキノシタ科 -以下の4種が日本4種
海岸 ・・がくアジサイ
山・・ヤマアジサイ
北海道・・エゾアジサイ
和歌山・・ヤハズアジサイ 葉がギザギサ
園芸種 ハイドランジャー(ドイツ語で水の器/あじさいは水を好むでしょ)・・一般に売られている/家庭で咲かせている・・これが大半。
こぼれ話・・幻の花-七段花-ドイツの医者 シーボルト 六甲山で130年前に 唱和34年探し求めて再発見
・平成23年6月20日(月) NHK 万博 アジサイ ↑↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ベニガク
あじさい=七変化
①緑②白③うすピンク④赤⑤白⑥枯れる⑦?
1酸性7中性アルカリ性14 /3から4 酸性 青色 7から8 赤色
育て方: 青色 赤玉土5+腐葉土3+かぬま土2
赤色 赤玉土5+腐葉土4+石灰1
冬 凍死する / アジサイは光を好む ヤマ 葉がざらざら 一般の葉は ピカピカ
3.アヤメ科三種の違い
アヤメ 乾地/ ハナショウブ花弁黄色 半湿地 /カキツバタ 花弁 白 湿地
ところで、花菖蒲の系統が3つにナルのは
江戸時代の武士が改良 江戸系 庇護系 伊勢系
・・・・・・・・・・・・・・・
入口から 撮りまくり
吹田へ
http://event.jr-odekake.net/spot/2463.html
NHKで見た「菖蒲」が見たくなり-幸い、どんより空ではあったが、雨はふってなかった-。
10円橋の入口 / 菅原城北大橋(10円橋 ・100円橋・歩く 無料 /大阪市 旭区 ⇔東淀川区) 10円を取り出すためストップ 東南に向け「淀川」を
10円投入
投入後 5m南に 大阪駅を探しつつ
10円橋を
渡り 橋の東 入口で
菅原城北大橋 ケタ左を北に
橋の西は大池 南西に パチリ
大池 西に 大池の北は「堤」その北は、淀川
事務所の前には
事務所(入園料 大人200円) 入口 右
アゼンダ21吹田の写真を持って行きました。
玄関 市民ギラリー
2階の壁に
もう、建設が始まっている。
-過っては、子ども達が喜ぶ「イモ堀等」農園-
14時頃 DVDをもって行きました。
3階 http://sui-haku.at.webry.info/201106/article_22.html
夏服に
2階のハス
も どこからな
大の字
寂しい限り
大空 名神高速道路 真上
上り 左 京都 右 西宮
下り 左 西宮 右 京都
一面
少し・・
桜
たんぽぽ
撮り忘れ
あじさい
さつき
仲間