7/16 水 朝刊
日生社員、出向先情報持ち出し 三菱UFJ銀の社外秘資料、営業利用 「営業秘密の侵害」恐れ
政府、外国人政策を強化 権利や受け入れ、参院選焦点に 新組織設置
追浜・湘南、車生産終了へ 日産、27年度までに
折々のことば:3443 鷲田清一
たくさんあるうちの たった一つなんだ
(織田博子)
(天声人語)トルーマンは指を鳴らした
あの日を境に、世界は変わってしまった。80年前のきょう、1945年7月16日、米国ニューメキシコ州の砂漠で、初めての核実験が実施された。すさまじい閃光(せんこう)と高熱の火球とともに私たち人類は、原子爆弾という恐ろしい兵器を手にした▼▼▼▼核戦争には敗者しかいない。すべてが破壊された後を想像し、アインシュタインは語っている。「第三次世界大戦がどのようにおこなわれるかは私にはわからないが、第四次世界大戦で何が使われるかはお教えできる。石だ!」
◆ (しつもん!ドラえもん:5495)だつたんそ編
◆ こたえ
パリ協定(きょうてい)
平均気温(へいきんきおん)の上昇(じょうしょう)が2度以内(どいない)、できるだけ1・5度(ど)になるよう温室効果(おんしつこうか)ガスを減(へ)らす。日本(にほん)は2035年度(ねんど)に13年度比(ねんどひ)で60%減(へ)らす新目標(しんもくひょう)を決(き)めたよ
7/16 水 夕刊
祈り、空のじいじと世界へ 「にんげんばかり ずるい」、作文が英訳付き絵本に
ウクライナに自制、トランプ氏が言及 「モスクワを攻撃すべきでない」
大谷、豪快球宴 野球・大リーグ
素粒子
とんと耳にしないが「ルールを守る」は昨年衆院選の自民公約。自分の裏金問題は棚に上げ、外国人には「守らないなら厳格に」。
◇
「日本人ファースト」にあやかる面々。選挙権のない外国人は票にならなくても、標的にはなる。
◇
劣勢の与党は「都民ファースト」にも三顧の礼で。都議選のしこりはあっても、応援には石破さんより、小池さんに来てもらいたい。
◇
正論も見栄もかなぐりすてて、名付けるならば、「自分ファースト選挙」。なめられてたまるか。
コメント