« ウメサオタダオ展(みんぱく) :平成23年4月14日(木) | メイン | 万博の遺品・・:平成23年4月14日(木) »
ウメサオタダオ展(みんぱく)の後、EXPO’70パビリオン開館1周年記念
/岡本太郎100年記念を見に行きました。
1階入口 感動の開会式
EXPO’70 お祭り広場で活躍したエメラルドグリーンのピアノはこれだなあ
実は、上のピアノは↓のことで・・・
黄金の顔 2階から
岡本太郎生誕100年
パビリオン内は、1階と2階に
1階は、①感動の開会式 ②大阪万博の思い出の品々 ③思い出の太陽の塔④平成の大改修ビデオ放映⑤今でも万博ファン⑥企画展特別ビデオ上映
2階は、⑦パネル展示⑧目玉の電球展示⑨図面展示⑩黄金の顔展示
1-①のユニホームと万国旗
再確認として の 数字は、じっくり見ました
会期は、サンキュー(3月~9月/1970年 183日間 )
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
投稿情報: |
プレビュー中です。コメントはまだ投稿されていません。
入力された文字と数字は画像と一致していません。再度入力してください。
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
(URLは自動的にリンクされます。)
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
名前は必須です。
正しいメールアドレスを入力してください。
不正なURLです。
Please enable JavaScript if you would like to comment on this blog.
コメント