紫金山公園の松木 すいはくの近く
吹田市立博物館の小山修三館長と
様々な調査の手法等を教えて頂きながら
・虚心坦懐・

境内で

神社の最終石段には、石燈籠が両脇に 各5
年代を確認しましたが・・・

前 石階段 右<5燈籠>の前には
天保2年 <1831>
と言うことは、この頃に石段が・・・
・・・小山館長に叱られそう・・・ 今日、行った目的とちがうぞ・・・
* 1830年7月27日 - フランス7月革命が勃発。
* 1831年 - 第1次エジプト・トルコ戦争勃発。
* 1832年 - 天保の大飢饉
* 1837年
o 3月25日(天保8年2月19日) 大塩平八郎の乱
o ヴィクトリア女王即位。
* 1839年 - 蛮社の獄

参道の前あたりを、約50枚位は撮っています・・・
宿題<燈籠の撮影>は別として
参道の一番太い松の木 70cm
全部で12本 No1が最北端 両脇の合計
館長に「うそ」言いました 85cm 何見て、言ったんだろう ごめんなさい。
1.59cm
2.70
3.50
4.33
5.44
6.44
7.65
8.32
9.24
10.25
11.29
12.44cm
後は、溜め池・小路道標<亀岡街道>・鳥居<2>を・・
珈琲を御馳走になりました。
感謝 ひとり酒 整理No 445~477 /477 リスト 9 終了 :平成21年2月4日(水) のアップに手こずり・・・・
小山館長、又 ご指導の程宜しくお願いします。
楽しかった!!
1:40

吹田市立博物館の小山修三館長と
様々な調査の手法等を教えて頂きながら
・虚心坦懐・

境内で

神社の最終石段には、石燈籠が両脇に 各5
年代を確認しましたが・・・

前 石階段 右<5燈籠>の前には
天保2年 <1831>
と言うことは、この頃に石段が・・・
・・・小山館長に叱られそう・・・ 今日、行った目的とちがうぞ・・・
* 1830年7月27日 - フランス7月革命が勃発。
* 1831年 - 第1次エジプト・トルコ戦争勃発。
* 1832年 - 天保の大飢饉
* 1837年
o 3月25日(天保8年2月19日) 大塩平八郎の乱
o ヴィクトリア女王即位。
* 1839年 - 蛮社の獄

参道の前あたりを、約50枚位は撮っています・・・
宿題<燈籠の撮影>は別として
参道の一番太い松の木 70cm
全部で12本 No1が最北端 両脇の合計
館長に「うそ」言いました 85cm 何見て、言ったんだろう ごめんなさい。
1.59cm
2.70
3.50
4.33
5.44
6.44
7.65
8.32
9.24
10.25
11.29
12.44cm
後は、溜め池・小路道標<亀岡街道>・鳥居<2>を・・
珈琲を御馳走になりました。
感謝 ひとり酒 整理No 445~477 /477 リスト 9 終了 :平成21年2月4日(水) のアップに手こずり・・・・
小山館長、又 ご指導の程宜しくお願いします。
楽しかった!!
1:40

コメント