6/10 金 夕刊
(がんとともに)乳がん経験者、心ほぐれる温泉 「傷があっても、私は私のままでいい」 各地で広がる
訪日客、受け入れ手続きを再開
日本の非常任理事国、184カ国支持
企業物価、5月も過去最高水準
素粒子
きょうから、観光客も入国受け入れ。慎重に熱烈歓迎。
欧州中央銀行も利上げへ。11年ぶり。ついにマイナス金利は日本の「ひとり旅」に。
なんと電子データも書き換えてた。17年間こつこつと。国交省の統計不正の闇深し。
不信任案否決で、セクハラ記事への「訴訟も視野」は雲散霧消かな。細田衆院議長。
6/11 土 朝刊
米中、緊張の管理模索 国防相会談「意思疎通維持」
再犯防止「拘禁刑」成立へ 刑法改正案、「懲罰」から「立ち直り」に
岸田首相「国際秩序維持を」 力による変更、批判 アジア安保会議
折々のことば:2406 鷲田清一
「せりふを言いくるめるな」(千田是也)
(天声人語)チェンバレンの名
英国の首相になるとすぐ、労働者の生活の改善に力を入れたのがチェンバレンである。1937年に女性と子どもの労働時間を制限する法律が制定され、翌年は有給休暇を与えるための法律ができた▼▼▼▼▼価値観が違っても互いが地球に存在する以上、外交も経済関係も断ち切るわけにはいかない。ロシアだけでなく中国も同じだろう。ではどのように対話し、協調を模索するのか。メルケル外交を非難すればすむ話ではない。
6/11 土 be 朝刊
(フロントランナー)絵本作家・イラストレーター、ヨシタケシンスケさん 「不安だらけ」が共感を呼ぶ
チラシ 6/11 土 1/9枚 アースカー 0570-051-960 カーシェア