« 2020年4 月 | メイン | 2020年6 月 »
■5/2 土 5/3
■ 5/4 月
■ 5/5 火
朝日新聞 デジタル
20200504Mon⓪4ぶ149 4記録 強ちゃん プログ 令和2年5月4日(月)5/4 月 みどりの日■ 2020年の「みどりの日」は、2020年5月4日(月)です。5月3日(日)は「憲法記念日」、5月5日(火)は「こどもの日」。さらに2020年は憲法記念日の5月3日が日曜日にあたるため、この振替休日として5月6日(水)も休日となります。つまり2020年は、5月3日(日)から5月6日(水)までが連休となるのです。
また以前は「みどりの日=4月29日」と覚えていた方も多いかもしれません。そこには「みどりの日」ができてから、現在の5月4日に定められるまでに、日にちが変わっていった経緯があります。
●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
■東日本大震災
■ 日本国憲法第25条日本国憲法第3章「国民の権利及び義務」の条文の一。生存権および社会福祉・社会保障・公衆衛生について規定する。■ 日本国憲法99条(憲法尊重擁護義務) 第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し 擁護する義務を負う。■ 国民の義務 日本国民の三大義務と三大権利 日本国民の三大義務とは 1.教育 すべての国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさ せる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。(第26条2項) 2.勤労 すべての国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。(第27条1項) 3.納税 すべての国民は、法律の定めるところにより、納税の義務を負ふ。(第30条)■ 教育基本法 教育基本法(昭和二十二年法律第二十五号)の全部を改正する。 前文 我々日本国民は、たゆまぬ努力によって築いてきた民主的で文化的な国家を更に発 展させるとともに、世界の平和と人類の福祉の向上に貢献することを願うもので ある。 我々は、この理想を実現するため、個人の尊厳を重んじ、真理と正義を希求し、公 共の精神を尊び、豊かな人間性と創造性を備えた人間の育成を期するとともに、 伝統を継承し、新しい文化の創造を目指す教育を推進する。 ここに、我々は、日本国憲法の精神にのっとり、我が国の未来を切り拓く教育の基 本を確立し、その振興を図るため、この法律を制定する。 第一章 教育の目的及び理念(第一条―第四条) 第二章 教育の実施に関する基本(第五条―第十五条) 第三章 教育行政(第十六条・第十七条) 第四章 法令の制定(第十八条) 附則 ■ [補説]日本国憲法第25条1 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
■5/4 月 朝刊 緊急事態 月末まで延長 政府方針 図書館など再開容認大相撲夏場所中止へ 雇用助成金 上限増額へ 休業手当払う企業支援介護施設で訪問事業主 リスク回避 ■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】5月4日国民の休日(1989)、ラムネの日、ファミリーの日、競艇の日
▲藤原保則が陸奥の蝦夷制圧に出発(878)▲伏見城の天守閣、完成(1597)▲エブソムでダービー初開催(1780)▲千葉勝五郎がラムネの製造販売許可を得る(1872)▲郷従道と大久保利通の会見が長崎で行われ、台湾出兵の実施が決まる(1874)▲独・仏・露、三国干渉。政府が遼東半島の全面放棄を決める(1895)▲第一回全国中学校陸上競技選手権大会開催(1919)▲プロ野球第一号本塁打(1936)▲TBSが外科医師の物 語「ベン・ケーシー」の放送を開始(1962)▲堀江謙一、ヨットで世界一周に成功(1974)▲女性初のマナスル登頂に日本女性山岳隊が成功.。女性で初めて8000メートル 以上の山征服(1974)▲サッチャー、英国史上初の女性首相に(1979)
誕生:笹川良一(実業家1899) ブルーノ・タウト(建築家1880) 森繁久弥(俳優1913) スタルヒン(野球選手1916) 田中角栄(元首相1918) オードリー・ヘップバーン(1929) 仲谷昇(俳優1929) 大内順子(服飾評論家1934) 小沢遼子(評論家1937) 菊池桃子(女優1968) 誕生花:いちご (Strawberry) 花言葉:尊重と愛情☎ 折り込み広告 ☎ ① 日本共産党 ② PIZZA-LA
朝日新聞デジタル
20200503SUN⓪4ぶ149 4記録 強ちゃん プログ 令和2年5月3日(日)憲法記念日 けんぽうきねんび 祝日憲法記念日は、日本の国民の祝日の一つ。日付は5月3日。国民の祝日に関する法律では「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨としている。 1947年5月3日に日本国憲法が施行されたことを記念して、1948年に公布・施行された祝日法によって制定された。ゴールデンウィークを構成する日の一つでもある。
■東日本大震災 5/2 土夕刊誕生 Zoom 寄席 これだ!有料配信 ■映えてる?見せ方模索5/3 日 朝刊 封鎖 150キロ歩き首都逃げれた コロナ危機と世界レムデシビル 使用可能に 新型コロナ治療薬 月内に 病床使用率・陽性率で判断大阪府休業要請解除へ基準案5/3 日 朝 GLOBE世界同時「封鎖」」■ 改憲議論 72%急ぐ必要ない 本社世論調査■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/ 【今日は何の日】5月3日憲法記念日博多どんたく(~4・福岡市)、KOBEメリケンフェスタ(神戸市)横浜開港記念みなと祭国際仮装行列 (横浜市)、ひろしまフラワーフェスティバル (~5・広島市)
▲後醍醐天皇、徳政令を発布(1334)▲江戸幕府、糸割符法を開始(1604)▲土方歳三が五稜郭に戻る(1869)▲東京気象学会設立(1882)▲大阪で初の地下鉄、梅田~心斎橋間開通(1933)▲「風と共に去りぬ」ピューリッツアー賞に(1937)▲極東国際軍事裁判(東京裁判)開廷(1946)▲日本国憲法施行(1947)▲常磐線三河島駅で脱線・衝突。死者160人(1962)▲三重県の鈴鹿サーキットで第1回日本グランプリ自動車レース大会が 開催される(1963)▲プロ野球巨人軍の王貞治選手が対阪神戦で史上初の1試合4打席連続本塁打を 放つ(1964)
誕生:マキャヴェリ(政治家1469) 島田啓三(漫画家1900) 赤羽末吉(絵本画家1910) ジェームズ・ブラウン(1934) チャスラフスカ(元体操選手1942) 橋幸夫(歌手1943) カーリー西条(料理研究家1949) 三宅裕司(タレント1951) 松尾伴内(タレント1965) 上田早苗(キャスター1963) 野村宏伸(俳優1965) リカちゃん
誕生花:たんぽぽ (Dandelion) 花言葉:思わせぶり① ジャパネットたかた② JMTC ③ 銀のさら 亥子谷店➃ おおにし整形外科クリニック④ 医療法人沖縄徳州会 吹田徳州会病院 介護老人保健施設 吹田徳州苑⑥ 住友林業ホームテック(株)
■ 新型コロナ関連
学校
東京都の小池百合子知事は5月1日の定例記者会見で、都内の学校の休校期間について、近く政府が延長する緊急事態宣言の延長期間を鑑みて判断する見通しを示した。
都教育委員会は都立学校について、ゴールデンウィーク開けの5月8日まで休校すると決定。都内の区市町村の学校でも同様の対応をとるところが多い。
Business Insider Japanは今後の休校延長・学校再開の条件・根拠について質問したが、「近々発表されます(緊急事態)宣言の期間延長がどのくらいになるのか。それを見据えながら決めていくことになろうかと考えている」と述べるにとどめ、現時点での具体的な判断指標などは明らかにしなかった。
学校の休校をめぐっては、愛知県と埼玉県などがすでに5月末まで延長する方針を示している。
■パンデミック(Pandemic)パンデミック(pandemic)は、日本語的には“感染爆発”などと訳され、感染症や伝染病が全国的・世界的に大流行し、非常に多くの感染者や患者を発生することをいいます。語源はギリシャ語のパンデミアで、パンは「全て」、デミアは「人々」を意味します。過去に起こったパンデミックとしては、14世紀にヨーロッパで流行したペスト(黒死病)、 19世紀から20世紀にかけ地域を変えながら7回も大流行したコレラ、第一次世界大戦中の1918年から1919にかけて猛威を振るったスペインかぜ(インフルエンザ)、1968年に発生した香港かぜなどがあります。スペインかぜは世界人口の約50%が感染し死者が2000万人以上、一説には4~5000万人といわれています。世界保健機構(WHO)は流行の規模に応じ、地域的なエンデミック、国内ないし数か国のエピデミック、世界的で規模が最も大きいのをパンデミックと使い分け、1~6の警戒段階を設けています。 現在の世界は交通機関や運送手段の発達、人口の増加、都市への人口集中などでパンデミックが起きやすい状況です。特に近年は鳥インフルエンザや新型インフルエンザの発生によるパンデミックが脅威。鳥インフルエンザの場合、日本ではまだヒトでの発症は報告されていませんが、発症すれば17~64万人の死者が出ると推計されています。
20200502Satur ⓪4ぶ149 4記録 強ちゃん プログ 令和2年5月2日(土)●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
■東日本大震災 ■ 5/1 金 夕刊 コロナ長期的なな対策共聴 専門会議の提言案 「学校再開は必要 徹底した行動制限を」 休みもピンピン ■ 5/2 土 朝刊 専門家会議提言 感染 穏やかな減少傾向 外出自粛 当面は維持をパチンコ店に休業指示 表語・神奈川 知事が行政処分大阪 休業要請の解除検討 15日にも開始 外出自粛も夏日 涼みたいけど■ 5/2 朝刊 be
スタイリスト 石田 純子さん(64歳)年重ねてのおしゃれは楽しい■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】5月2日郵便貯金の日(郵政省)、エンピツ記念日、交通広告の日(1993)、緑茶の日(日本茶業中央会)◆八十八夜(雑節の一つ。立春から八十八日目。捲種の適期)▲朝廷、諸国に「風土記」の撰上を命じる(713)▲江戸市中に堕胎業禁令が発令される(1667)▲東京と横浜で郵便貯金業務開始(1875)▲尾崎紅葉が『我楽多文庫』を創刊(1885)▲東京・新宿で鉛筆の工場生産開始(1886)▲医師法公布。医師が開業許可制から免許制に(1906)▲日本最初のメーデー。上野公園で1万人余参加。治安警察法第17条撤廃・ 失業防止・最低賃金法制定を決議(1920)▲ソ連軍がベルリンを占拠する(1945)▲サマータイム実施(しかし日本の生活習慣には適合せず4年後に廃止)(1948)▲長崎切手展で日本人青年が中国国旗を引き下ろす。その後の警察の処置などが 問題となり、10日、貿易中絶(1958)▲バートランド・ラッセル主唱の「ベトナム戦犯裁判」がストックホルムで 開かれる(1967)▲hide(元X JAPAN)、死去。33歳(1998)
誕生:エカテリーナ2世(ロシア女帝1729) ビング・クロスビー(歌手1901) なべおさみ(タレント1939) 鮎川誠(ミュージシャン1948) 夏木マリ(女優1952) 秋元康(作詞家・放送作家1956) 武蔵丸光洋(力士1971) 野村祐人(俳優1972) 誕生花:きんぽうげ (Butter Cup) 花言葉:子供らしさ☎ 折り込み広告 ☎ ① 吹田市の土地情報センター② AOKI③ イズミヤ④ サニーライフ桃山台 0120-42-0036⑤ DAIWA CYCLE 06-6337-7886⑥ 大阪府民共済
大空 名神高速道路 真上
のぼり 左 京都 右 西宮
くだり 左 西宮 右 京都
2020/05/01Fri⓪4ぶ149 4記録 強ちゃん プログ令和2年5月1日(金)●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました■東日本大震災
■ 夏日 今日 全国夏日、真夏日、猛暑日とは日最高気温によって、熱帯夜は最低気温によって決められます。最高気温が25℃を超えた日を夏日、30℃を超えた日を真夏日、35℃を超えた日を猛暑日と言い夏の暑さの目安としています。また、夜間の最低気温が25℃以上の日を熱帯夜といいます。梅雨が明け太平洋高気圧が日本付近を広く覆うと、夏の暑い晴天が続きます。7月下旬の大暑の頃から8月中旬頃に最も暑い時期となり、連日、真夏日や猛暑日となり、夜間も気温が下がらず、熱帯夜が続きます。夏日・・・最高気温25℃以上の日真夏日・・・最高気温30℃以上の日猛暑日・・・最高気温35℃以上の日熱帯夜・・・最低気温25℃以上の日4/30 木 夕刊 雇用助成金 駆け込みたいのに 相談颯爽 予約しても1カ月待ち雇用調整助成金飛び交う専門用語・多い書類5/1 金 朝刊 緊急事態 全国で延長へ 月末か来月初旬まで首相 4日にも発表 一律10万円 中小に給金 補正予算成立■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/今日は何の日】5月1日メーデー、扇の日、日本赤十字社創立記念日 、スズランの日(フランス)、憲法週間(~7)、省エネルギーの日(毎月)、自転車月間
▲徳川家康、二条城着工(1602)▲イギリス、世界初の切手発行。ヴィクトリア女王の胸像(1840)▲ロンドンで世界初の万博開催(1851)▲西南の役の負傷者を救おうと、日本赤十字社の前身・博愛社の設立を 請願(1877)▲世界初のメーデー。アメリカ全土の労働組合、各種団体が8時間労働制 などの要求を掲げ、ストとデモを決行(1890)▲豊田佐吉が世界初の自動織機の特許を受ける(1907)▲日本初の私立美術館の大倉集古館の開館式(1918)▲小田急が設立され、新宿-小田原間で開業(1923)▲ニューヨーク5番街にエンパイアステートビル完成(1931)▲昭和天皇、初の記者会見(1947)▲美空ひばり、横浜国際劇場で歌手デビュー(1948)▲メーデー事件、起こる。使用不許可とされた皇居前の広場でデモ隊と 警官隊が乱闘。デモ隊2人が射殺され、負傷者は警官も含め2300人。 検挙者は1232人(1952)▲FM東海が民放初のFM実験局として開局(1960)▲ソ連がアメリカ偵察機U2を撃墜(1960)▲F1のアイルトン・セナ激突死。34歳(1994)▲NTT番号案内値上げ(「あんないジョーズ」スタート)(1998)▲酒税改正(1998)
誕生:円山応挙(画家1733) ウェリントン(軍人・政治家1769) カラミティ・ジェーン(カウ・ガール1852) グレン・フォード(1916) 北杜夫(作家1927) 阿木燿子(作詞家・女優1945) 本上まなみ(女優1975) 細山田隆人(俳優1985)
誕生花:さくら草(カウスリップ)(Cowslip) 花言葉:若い時代と悲しみ
========================================================================*5月*May:豊饒の女神マイア(Maia)の月(Maius)が語源。【異称】皐月 「早苗月」が詰まって「さつき」に。また「五月蝿(サバイ)」の説もある。【誕生花】エメラルド【誕生花】カーネーション、スズラン【草木花】牡丹、かきつばた、せんにちこう、矢車草、しゃくやく、藤、 バラ、カーネーション、アカシヤ、アマリリス【青果】さくらんぼ、いちご、竹の子、きゅうり、そら豆、新茶【旬魚】かつお、きす、くろだい、さば 【時候の挨拶】晩春、惜春、向暑、薫風、若葉、新緑、藤の花、初夏 五月雨、八十八夜、葉ざくら、鯉のぼり、新茶の香り ☎ 折り込み広告 ☎① 吹公社 ② ライフ③ 千の風④ にぎり忠次郎 吹田山田西店⑮⑤ ほっかほっか亭⑥ キョクトー千里丘店