« 2016年2 月 | メイン | 2016年4 月 »
大空 名神高速道路 真上
のぼり 左 京都 右 西宮
下り 左 西宮 右 京都
「むかしのくらしと学校」展小学校団体見学・イベント日程 (当館の博物館ボランティアに登録されている方へ)
平成28年(2016年)2月25日(金曜) 更新
*日程が新たに追加されました。
小学校名は省略しています。週ごとに色分けしています。参加いただける方は、右上「問い合わせボタン」からe-mailにてご連絡いただくか、FAXもしくは電話にてご連絡ください。
AMPM
9
1月14日(木)
5
6
3
4
7
9:30~11:30
×
9:30~11:45
13:30~15:30
8
9:30~12:30
2月26日(金)
9:20~11:40
表の見方
*必要人数円滑な見学を進めるために必要なボランティアの方の最小人数です。*参加人数 現在、参加を予定していただいてるボランティアの方の人数です。*状況○・・・必要最小人数には達していますが、少しでも多くの人数が必要ですので、さらなるご参加をお待ちしています。特に100人以上の大規模校のときはお願いいたします。×・・・必要最小人数には達していません。皆様のご参加をお願いいたします。
特別企画「むかしのくらしの学校」展の開催期間中、学校団体見学の児童(小学3年生)向けに簡単な展示案内とむかしの道具を体験するコーナーでの指導や補助を行い、子どもたちとふれあうボランティアです。 参加を希望される方は、博物館まで電話にてご連絡ください。
活動時期 平成28年1月上旬~3月上旬 *上記期間のうち火曜日~金曜日(主に午前中)に学校団体見学があります。
応募受付電話番号 06-6338-5500(吹田市立博物館)
春のあたたさをかんじつつ
梅を友に 語り 詠み 奏で 笑み 懐かし なわないを
参加者は120名は楽しいむ半日でした。
第1部】 13時00分~14時30分◆講話「梅と日本文化」 当館館長 中牧弘允「身近に生きている外来植物」 紫金山みどりの会会長 武田義明氏◆詩吟「観梅吟詠」 詩吟同好会 谷崎奘皚 門下◆箏演奏 演奏/古谷満理さん他会場/当館講座室定員/先着120名費用/無料【第2部】 14時30分~15時30分◆博物館野草園と梅林の散策 紫金山みどりの会のボランティアのみなさんがご案内します。【同時開催】◆体験学習「縄ない機でわら縄をつくろう」会場/当館3階横広場費用/無料*お茶(お菓子付き)も用意しています(先着100名)。 梅こぶ茶 1杯 100円 抹茶 1杯 200円*第1部、第2部、体験学習のいずれも事前申込は不要です。*雨天決行共催/紫金山みどりの会・当館
朝9時30分 紫金山みどりの会 集合 設営(イス・机を2階~3階へ)・おもてなしへ
・・・その全体
の流れ・・・・。
もう少し静止画で。
しつかり
6ch SW on
NHK SW on
マスコミになれ!!
2/29月 夕刊
3/1 火