吹田市制施行70周年記念・平成22(2010)年度 春季特別展「古代摂津国考 -難波宮と吹田-」が開幕。
-画像は、いつもの、行くときの「名神高速道路」からはじまり・・・展示館内・古代食の準備・講演の様子、・・・・・そして、「オオムラサキ」をみて、吹田市立博物館の3階広場から北東に見える「太陽の塔」までです/ビデオ2台で、講演は記録に残しました。-
・・・・・・
古代食と講演会がありました。
古代食は、
・講演の前に約75名の方々と舌つ゛つみしました。
・テーブル(机)に、飯(赤米のおにぎり)、海藻・ソーメン入りの汁(スープ)、醬(ひしお)、塩漬 けの野菜(漬物)、蘇(そ)、にごり酒 /竹の皿 タケノコの皮 竹かごに盛られていました。
-赤米のおにぎり を3つも頂きました-
・「喫茶タンポポ」さのご尽力・・お仲間の「福田」さまが、11時間かけて、お作りの「蘇(そ)」も、石毛先生の絶妙なご解説後に、お話しくださいました。
講演は
・石毛先生。
・食のことなら、何でも・・それも世界的な視野からの食文化。
・実物を前に・・思わず・・食べたく・・ところが、デジカメに2台のビデオて゛・・
・聞けば、ほど・・引き込まれ・・・
・ビデオから、今 ダビング中・・いつでも見える・聞ける幸せに浸っています。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。