ブログ令和2年5月21日(木)
朝日新聞 デジタル●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
■東日本大震災
■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊5/20 水 夕刊くりっくしてもとへない 定員オーバー アクセス集中オンライン授業 大学も勉強中学制の通信環境整備を支援
5/21 木 朝刊
黒川検事長が辞意 賭けマージャン認める大阪・兵庫・京都 解除へ 緊急事態 政府最終調整 夏の高校野球選手権 中止 新型コロナ 影響を考慮 安全と健康最優先に■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/
【今日は何の日】5月21日小学校開校の日、リンドバーグ翼の日◆小満(二十四節気の一つ。万物が成長し一応の大きさに達する)
▲舎人親王らが『日本書記』を完成する(720)▲織田信長・徳川家康が武田勝頼を長篠で破る(1575)▲箱館奉行がアイヌの人々に日本語の習熟など内地人との同化を強要(1856)▲京都に日本初の小学校開校(1869)▲ヴェルサイユ軍がスパイの誘導のもと、サン・クルー門からパリの城内に 突入(~28)血の週間(パリ・コミューンの最後)(1871)▲自由の女神、完成。フランスから、アメリカ合衆国国民に友好のしるし として贈呈(1883)▲リンドバーグがパリに到着し、大西洋無着陸横断飛行に成功(1927)▲野口英世、ガーナで黄熱病の研究中に倒れ、死去。53歳(1928)▲売春防止法が成立(1956)▲アメリカがビキニ環礁で水爆投下実験(1956)▲山口百恵、「としごろ」でデビュー(1973)
誕生:デューラー(画家1471) アンリ・ルソー(画家1844) 北林谷栄(女優1911) サハロフ(反体制物理学者1921) 中村泰士(作曲家1939) 松山政路(1947) 丸茂ジュン(作家1953) 白井晃(俳優1957) 原田貴和子(女優1965) 岡本健一(タレント1969) 梨花(タレント1973) 誕生花:ひえん草(淡紅花)(Larkspur) 花言葉:自由 ☎ 折り込み広告 ☎
① 大正製薬 0120-06-8428② ベストライフ吹田亥子谷店 0120-27-0308③ 木村塾ハーベスト 吹田校 06-6310-8000④ 令和きもの学院 0120-33-2256⑤ POLA 千里丘 072-621-8828 ⑥ サントリーウエルネス社 0120-372-390 ⑦ お米のマルエー 0120-88-0007⑧ 吹公社 0120-58-0556⑨ (株)アートリホーム 0120-87-6700⑩ (株)京阪ホーム 0120-26-7575
2020(令和2)年5月20日水曜日Wednesday⓪4ぶ149 4記録 強ちゃん プログ ●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊5/19 火 夕刊コロナの先へ 踏み出す世界 米 ワクチン、8人全員に抗体 続々再開 Ny株911ドル高 東証も好感
5/20 水 朝刊最新ミサイル性能漏洩か 中国系ハッカッカー?三菱電機に攻撃日米安保の現在地 近未来の同盟 サイバー&空爆多次元の先頭米。WHO脱退を示唆 トランプ氏 コロナ対応批判シャープ社長に野村副社長昇格 鴻会長はCEO兼務
■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】5月20日新東京国際空港開港記念日、ローマ字の日(財団法人日本のローマ字社1955)
▲キューバがスペインから独立、共和国となる(1492)▲江戸町人が米穀商を襲う。天明の打ち毀し(1787)▲メートル法、最初の条約締結(1875)▲リンドバーグの大西洋単独横断飛行(1927)▲人は右、車は左の対面交通が決まる(1949)▲アメリカ、ビキニで水爆初実験(1956)▲新東京国際空港(成田空港)開港(1978)
誕生:バルザック(作家1799) J・S・ミル(思想家・経済学者1806) ジェームズ・スチュワート(俳優1908) 兵藤(前畑)秀子(元水泳選手1914) 猪谷千春(元スキー選手1931) 王貞治(プロ野球監督1940) シェール(歌手1946) ラルフ・ブライアント(プロ野球選手1961) 河村隆一[LUNA SEA](1970) 光浦靖子(タレント1972) 誕生花:かたばみ (Wood Sorrel) 花言葉:輝く心☎ 折り込み広告 ☎
雲 見たり キョロキョロ
大空 名神高速道路 真上
のぼり 左 京都 右 西宮
くだり 左 西宮 右 京都
2020(令和2)年5月19日火曜日 Tuesday ⓪4ぶ149 4記録 強ちゃん プログ ●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
■東日本大震災 ■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
5/18 月 夕刊
検察庁法改正案 今国会見送り浮上 GDP痛手 年率3.4%減 1~3月期 2四半期連続マイナス コロナ影響 個人消費・訪問客消費が減
5/19 火 朝刊検察庁法改正 今国会断念 世論の反発受け 一転 首相「国民の理解なくして奨めない 定年延長 継続審議に 視/点 先送り 国民軽視の表れ ず~と待っていたGDP痛手 年率3.4%減 景気後退期入り確実 1~3月期
■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】5月19日トークの日(毎月)
▲織田信長軍が桶狭間の戦で今川義元軍を破る(1560)▲幕府が日本人の海外渡航を厳禁し、ポルトガル人とその家族を海外追放とする (第4次鎖国令)(1636)▲宮本武蔵、没。62歳(1645)▲横浜駅(現在の桜木町駅)開業(1872)▲ハレー彗星が地球に大接近(1910)▲対仏ベトナム独立同盟(ベトミン)が結成(1941)▲経営者団体連合会(経団連)結成(1947)▲白井義男、ダド・マリノに判定勝ち。日本初の世界フライ級選手権獲得(1952)▲公団住宅が、初の入居者募集を行う(1956)▲科学技術庁が開庁(1956)▲自民党、衆議院で新安保条約を強行採決(1960)▲今村昌平監督「楢山節考」、カンヌ映画祭でグランプリ(1983)▲貴花田(16)が7戦全勝で幕下優勝し、柏戸の年少記録を33年ぶりに更新(1989)▲雲仙・普賢岳噴火で土石流発生。住民避難(1991)
誕生:フィヒテ(哲学者1762) 西田幾多郎(哲学者1970) ホー・チ・ミン(ベトナム民主共和国初代大統領1890) マルコムX(黒人解放運動指導者1925) ポル・ポト(1928) 安藤政信(1975) ジェームズ・フォックス(1939) ピート・タウンゼント(ミュージシャン1945) 安藤政信(俳優1975)
誕生花:はくさんちどり (Aristata) 花言葉:美点の持ち主
☎ 折り込み広告 ☎
なし
2020(令和2)年5月18日月曜日:Monday ⓪4ぶ149 4記録 強ちゃん プログ 令●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
■東日本大震災 5/18 月朝刊河井夫婦、30人に計700万円 参議院選前に持参 県議ら証言 夫婦は買収日定派遣に迫る5月危機 新型コロナ 大阪の感染者ゼロ 京都は3日連続検察兆法改正案 反対64% 内閣支持率下落33%
■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】5月18日国際親善デー、ことばの日、頭髪の日(毎月)、米食の日(毎月)
▲バスコ・ダ・ガマ、インドを発見(1498)▲豊臣秀吉が長崎からキリシタンを追放(1588)▲英が仏に宣戦布告し、7年戦争始まる(1756)▲ナポレオンが皇帝になる(1804)▲函館五稜郭で榎本武揚が無条件降伏、戊辰戦争が終結(1869)▲オランダのハーグで第1回平和会議、開催(1899)▲料理店の元女中の阿部定が、荒川区尾久町の待合で情夫の料理屋主人 石田吉蔵(42)を殺害して局部を切り取る(阿部定事件)(1936)▲ファイティング原田、2階級制覇(1965)▲国籍・戸籍法改正案成立(1984)
誕生:ダンテ(詩人1265) ニコライ2世(帝政ロシア最後の皇帝1868) バートランド・ラッセル(哲学者1872) ペリー・コモ(歌手1912) ピエール・バルマン(デザイナー1914) ヨハネ・パウロ2世(第264代ローマ法王1920) 寺尾聡(俳優・歌手1947) リック・ウェイクマン(1949) 東尾修(元プロ野球選手1950) チョウ・ユンファ(俳優1954) 尾崎直道(プロゴルファー1956) 山崎ハコ(歌手1957) 飯島真理(歌手1963) 槙原敬之(歌手1969) 誕生花:さくら草(オックスリップ)(Oxlip) 花言葉:初恋☎ 折り込み広告 ☎