-むかしのくらしと学校へボラで行った際-
吹博の北 入り口 駐車場 西側 消防が集合しています 会議かな/9時19分頃 朝の
雪が残っています 吹博 3回芝生広場
生駒山 太陽の塔
紫金山
残雪
大空 名神高速道路 真上
のぼり 左 京都 右 西宮
くだり 左 西宮 右 京都
天神橋筋
雪ちらつき 雪
2/5
2/6
2/3
2/4朝刊
着いたのは9時5分頃
あかりの勉強の教材をパチリ
伊藤さんが おはよう!!
9時30分やから、まっとこ 小雨やから 少し遅れるかも
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3階へ向かう階段・・・3階のチラシ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・本来の むかしのくらしと学校
3階
弥生時代 の 2000年前 に
脱穀 もみすり 精米 体験 しっかり勉強しました。
整列して 給食にへ と 学校へ
http://foodpia.geocities.jp/momurice/03plant/88/20momihakumai/gohan.htm
小雨 9時前 日本列島 寒い 立春
昨日があたたかかったのでか
生駒山 太陽の塔 紫金山