1■ コロナ
▶●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
2■ 朝日新聞デジタル
▶令和2年10月18日(日)
▶国内で判明した患者
3■東日本大震災
. |
2020/令和2年 |
20・令和2年 |
|
Web 昨日/今日 WiFi |
10月18日 |
|
すばら 曜日 |
日 |
● |
新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日 |
278日目 |
|
パンディミック:WHO(世界保健機構)のテドロス・アダノム事務局長は2020年3月11日 新型コロナウイルスの世界的な大流行する |
221日目 |
行動変容 |
三蜜 4/7火 緊急事態宣言 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象区域に指定し、期間は1カ月間(5/6水)。4/⑰ 金-5/⑥水 全国 緊急事態宣言 |
194日目 |
|
移動自粛解除2020/6/19 |
122 |
|
5/25 緊急事態宣言 全解除を承認 約1ケ月半 |
147 |
|
曜日 |
日 |
|
|
|
■ |
東日本大震災 |
10月18日 |
|
年初~ |
291 |
1 |
阪神・淡路大震災1995年(平成7年)1月17日に発生 |
9406 |
2 |
東日本大震災2011年 (平成23年)3月11日に発生 |
3509 |
3 |
熊本地震2016年 (平成28年)4月14日21時26分発生 |
1648 |
4 |
鳥取県中部地震2016年 ( 平成28年)10月21日14時7分 |
1,458 |
5 |
大阪府北部地震2018年(平成30年)6月18日7時58分 |
853 |
6 |
北海道胆振東部地震 2018年(平成30年)9月6日3時7分 |
773 |
7 |
山形地震2019年令和元年6月18日(火))震度6強_新潟県村上市 |
488 |
8 |
気象庁 令名 令和2年7月9日(木)か 線状降 水帯令和2年7月豪雨熊本県59人死亡7/3~ |
107 |
9 |
GoToトラベルキャンペーン 2020/7/22水~ |
|
84 |
10 |
GoToイートキャンペーン 2020/10/5月~ |
14 |
4■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
10/17 土 夕刊
食べ物窒息 子供を守れ 一歳息子 のどにブドウ・・・重い障害
6歳以下の死亡事故 5年で87件


▶10/18 日 朝刊
19歳ひとり親 ご飯ない と 検索 共生の sdgs コロナの先の2030
コロナ禍復職できず この子を守りたい
JTB 店舗2割削減 今後5年 接客オンライン活用
風刺画題材に授業 仏の教員殺される 大統領 テロ攻撃





5■ 今日は何の日?カレンダー http://today.ha6
【今日は何の日】10月18日
統計の日(1973)、冷凍食品の日(日本冷凍食品協会1986)、フラフープ記念日、
頭髪の日(毎月)
▲初の全国的な政党・自由党結成(1881)
▲大隈重信襲われ、条約改正実現ならず(1889)
▲発明王エジソン没。84歳(1931)
▲東条英機内閣成立(1941)
▲フラフープ発売、大ブームに(1958)
▲旧ソ連、金星4号の軟着陸に成功(1967)
▲ミニの女王、ツィッギー来日(1967)
▲アメリカの木星探査機「ガリレオ」発射成功(1989)
誕生:花澤徳衛(俳優1911) 春風亭柳昇(1920) チャック・ベリー(1926)
馬場のぼる(漫画家1927) 吉永正人(1941) 郷ひろみ(1955)
マルチナ・ナブラチロワ(テニス選手1956) 石井めぐみ(女優1958)
湯江健幸(1967) 京野ことみ(女優1978)
誕生花:つるこけもも (Cranberry) 花言葉:心痛のなぐさめ
--------------------------------------------------------------
●統計の日
1870年10月18日に府県物産表に関する太政官布告が公布されたことにちなみ、
1973年に制定された。国民に統計の重要性を知ってもらおうとする日。
●冷凍食品の日
冷凍食品は貯蔵温度をー18度以下に保てば1年間は最初の品質を維持できると
いう。日本冷凍食品協会では冷凍のとう(10)とー18度の18にちなみ、1986年
のこの日をPRデーに選定。
●新聞少年の日 新聞配達の日(新聞週間中の日曜日)
新聞週間(10月15日~21日)中の日曜日を選んで、発行部数の90%以
上を占める宅配制度を支える新聞配達の人たちに感謝しようと、日本新聞協会
が制定した日。日本で初めて宅配制度を導入したのは、1872年の東京日日
新聞。現在、販売店の従業員の27%程度が18歳未満の新聞少年だが、最近
は新聞少年が減少している。
☎ 折り込み広告 ☎





➀ 阪急交通社・トラピック
② 吹田さんくすホール1番館 4階ホール
③ アイテム 8万部発行 吹田・摂津・茨木西部エリア
④ (株)アルティフーズ 関西事業本部 新規事業拡大・生産量増加につき 増員大募集
⑤ JMTC
⑥ テセィスターCLEAR 淀川・西淀川・福島・此花周辺
⑦ 千の風