60きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・

眼に青葉 山 ほととぎす初鰹の と 衣替え 手につく 藍の 「句」が好きな、きょうちゃん

  • ホーム
  • アーカイブ
  • プロフィール
  • 購読

10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明)

2020年12 月29日 (火曜日)

佐井寺南ヶ丘公園(吹田市):令和2年12月28日(月)

DSC00908
DSC00908

投稿情報: 15時48分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

思わぬところで再開 街路地事業コンクールで ・・・:令和2年12月28日(月) よもきだ先生はお元気ですか コロナで私も会っていませんが、電話します。

おあいした帰りに 撮影   / 合った時 パチ 忘れ 来年もよろしくお願いします      慌ただしく

DSC00935

 

 

お絵かき場 <6/9 土 実施> 下見 工事現場見学会(南吹田駅前線立体交差事業) :平成30年5月14日(月)

雨天決行

今日は 6月9日(土)に行われる工事現場見学会(南吹田駅前線立体交差事業) の下見/お絵

かき場に行きました。

DSC08122 DSC08121

南吹田駅前線立体交差事業は、吹田市南吹田Ⅰ丁目から東海道本線と交差して南吹田5丁目までのおおさか東線の新駅前広場を含む、延長750mの都市計画道路です。

DSC08172

 DSC08177DSC08449DSC08129


今しか見ることのできない工事現場  

工事現場見学会(南吹田駅前線立体交差事業) 

DSC08109
DSC08121

4っのことが体験できます

①受付・トンネルの通り抜:  JR東海道本線と立体交差する道路トンネルを通り抜け  なんm?    あるでしょう  

   工事説明ツアー 20分程度 1回目>10:00~ 2回目>11:00~  じゃんじゃん質問攻めしてね

吹田市土木部地域整備推進室 (都市計画道路担当)

②お絵かきコーナー :コンクリート床面をキャンパスにお絵かき 汚れてもよい服、靴で参加してください 先着約40人程度  

 協力 ・指導 現代美術を愉しもう塾

③鉄道コーナー:JR西日本ことも制服を着て記念撮影ができます。 米 カメラ持参

協力 JR西日本

DSC08128

DSC08165

  JR西日本の工事関連グッズをプレゼント! (先着180名)

④建設機械体験コーナー: 工事現場の主役!運転席で記念写真ができます。 米 カメラ持参

 協力 大鉄工業株式会社

DSC08111DSC08118
DSC08118
DSC08118
DSC08118
DSC08140
DSC08140
DSC08140
DSC08140
DSC08210
DSC08210
DSC08210
DSC08210

■ ■ ■ ■ 

おおさか東線(大阪外環状鉄道)

更新日:平成30年3月26日

事業目的

広域鉄道ネットワークの形成

      大阪中心部から放射状に拡がる阪急千里線・京都線、京阪本線、JR京都線・学研都市線・大和路線、地下鉄御堂筋線・谷町線・今里筋線・中央線、近鉄
     奈良線・大阪線と相互に連絡することで、同地域の南北流動および都心部へのアクセスの向上、並びに都心部に位置する各ターミナル駅への旅客集中を
     緩和させます。

活気あふれる街づくりへの貢献

      大阪東部地域では、都心部に近いという利点を生かし、既成市街地の再生や都市機能の拡充によって新しい街づくりが進められています。おおさか東線
     は、このような高いポテンシャルを有する拠点地区を相互に結びつけることで、各駅周辺を中心とした活気あふれる街づくりを促進し、沿線地域をより便利に、
     より豊かにする路線としても期待されています。
 

事業概要

      おおさか東線図

      旅客輸送を行うため城東貨物線(片町線支線)の施設や用地を活用しながら複線化・電化を行うとともに、淡路駅(仮称)から新大阪駅までの連絡線を新設
     し、JR京都線の新大阪駅から大阪東部地域を経てJR大和路線の久宝寺駅を結びます。現在は、南区間(放出から久宝寺間)が開業しています。
 
      関連リンク:事業内容(大阪外環状鉄道(株)のホームページ)
             北区間工事の進捗(大阪外環状鉄道(株)のホームページ)

おおさか東線 の画像検索結果

投稿情報: 23時14分 | 個別ページ

リブログ (0)

コメント

フィード コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。

 

コメントを投稿

(URLは自動的にリンクされます。)

アカウント情報

(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)

 

2020年12 月

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近の記事

  • 竹谷町37吹田市総合運動場:令和2年12月26日(土) 門松つくり  準備の帰り 陸上競技 練習 となりの中学生2名 自転車止めて見てました。
  • 佐井寺南ヶ丘公園(吹田市):令和2年12月26日(土) 門松作りの準備にいくさい
  • 名神高速道路(吹田SA付近):令和2年12月26日(土) 門松作り 準備にいくさい 
  • すいた 慈姑  縁起物 芽が出る : 令和2年12月25日(金)/令和2年12月28日(月)  J:COM 放映 おかもとさん ひらのさん 
  • 市報 すいた 1 No1271令和2年12月28日(月) 思い 
  • ~3580日目東日本大震災-朝日新聞:令和2年12月28日(月) 朝刊 「助けて」触れて伝えたい コロナ禍 孤立深める盲ろう者
  • 2021  吹田市本庁 玄関 門松 /千里竹の会:令和2年12月27日(日) 13:30が、やりたい人ばかり 20人 13:00には /デジカメ クラッシュ 購入後に駆けつけ 
  • 吹田市本庁玄関 門松つくり 準備 :令和2年12月26日(土) 切り出し @千里第7緑地 ▶割竹・組み立て作業  佐竹台1-7 吹田市南苗圃 参加者19名
  • 救える命 いやな言葉 今日この頃: 令和2年12月27日(日) ベートベン 6ABCテレビ みています
  • ~3579日目東日本大震災-朝日新聞: 令和2年12月27日(日) 朝刊 出入国緩和あすから停止 一部の国・地域は継続

カテゴリー

  • 00 未来 (これから先のこと/夢・希望・望み・願望)
  • 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ)
  • 02 動画
  • 03 健康 (散歩・運動・病院/食べ物・遊び・楽しみ)
  • 04 自然 (水・太陽・月・気象・天候・災害・宇宙・風・音・電気・鉱物・石油)
  • 05 ボラ (古学・紫金山・千里竹の会・現美・WCI・吹田協同学)
  • 06 名神高速道路(吹田SA付近) / 交通・鉄道・航空・
  • 07 ライフ (吹田の出来事・吹博・図書館・イベント・祭り・講演会)
  • 08 生き物 (花・植物・動物・生物・魚類・昆虫・微生物)
  • 09 情報 (什器・PC・記録用具・ソフト)
  • 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明)

アバウト

メールを送信
Powered by Typepad

アーカイブ

  • 2020年12 月
  • 2020年11 月
  • 2020年10 月
  • 2020年9 月
  • 2020年8 月
  • 2020年7 月
  • 2020年6 月
  • 2020年5 月
  • 2020年4 月
  • 2020年3 月
  • きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・

 

投稿情報: 11時52分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

竹谷町37吹田市総合運動場:令和2年12月26日(土) 門松つくり  準備の帰り 陸上競技 練習 となりの中学生2名 自転車止めて見てました。

DSC04354
DSC04354
DSC04354
DSC04354
DSC04354

投稿情報: 10時38分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

佐井寺南ヶ丘公園(吹田市):令和2年12月26日(土) 門松作りの準備にいくさい


DSC03674
DSC03674

投稿情報: 10時23分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2020年12 月28日 (月曜日)

すいた 慈姑  縁起物 芽が出る : 令和2年12月25日(金)/令和2年12月28日(月)  J:COM 放映 おかもとさん ひらのさん 

DSC03482 DSC03484
DSC03484
DSC03484
DSC03484 DSC03488
DSC03488
DSC03488
DSC03488 DSC03492
DSC03492
DSC03492
DSC03492 DSC03496
DSC03496
DSC03496
DSC03496



DSC03500
DSC03500
DSC03500
DSC03500 DSC03504
DSC03504
DSC03504
DSC03504


 

 

投稿情報: 23時45分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

市報 すいた 1 No1271令和2年12月28日(月) 思い 

DSC00900

■■■

DSC00902
DSC00902

投稿情報: 23時39分 カテゴリー: 02 動画, 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

~3580日目東日本大震災-朝日新聞:令和2年12月28日(月) 朝刊 「助けて」触れて伝えたい コロナ禍 孤立深める盲ろう者

株式コード(東日本大震災~日目) 
3580 小松マテーレ(株)(3580)の株価 Langja-320px-Gthumb.svg

964前日比:+6(+0.63%)

12月28日15時00分 現在-ご注意

1日
5日
1か月
1年
2年以上
この株式(3580)に関する掲示板

配当利回り:---%単元株数:100株

関連銘柄:日本板硝子-東レ-アイカ工業-ワコールホールディングス
1■コロナ
 ●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県  内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある
  肺炎の患者が報告さました
2■朝日新聞デジタル
 ▶令和2年12月28日(月)
 ▶国内で判明した患者
国内で2949人感染、40人死亡 重症者最多659人
新型コロナウイルス

AS20201228000167_comm

2020年12月27日 22時57分
国内で判明した感染者(27日午後10時現在)

 新型コロナウイルスの国内の感染者は27日午後10時現在、新たに2949人が確認された。亡くなった人は40人増えた。厚生労働省によると、26日時点の重症者は全国で659人で、前日より5人増えて2日連続で最多を更新した。

 東京都で708人、愛知県で216人が新たに確認され、いずれも日曜日としては最多となった。このほか、神奈川県は343人、大阪府は233人、福岡県は137人だった。

 厚労省によると、新型コロナの変異種が発見された英国のほか、ミャンマーや米国などから25~27日に成田、羽田、中部、関西の各空港に到着した男女11人の感染が確認された。英国から到着した2人と米国とトルコからの各1人には発熱や食欲低下などの症状があるが、ほかの7人は無症状という。
3■東日本大震

. 2020/令和2年 20・令和2年
  Web   昨日/今日   WiFi 12月28日
  すばら  曜日 月
● 新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日 349日目
  パンディミック:WHO(世界保健機構)のテドロス・アダノム事務局長は2020年3月11日 新型コロナウイルスの世界的な大流行する 292日目
行動変容  三蜜 4/7火 緊急事態宣言 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象区域に指定し、期間は1カ月間(5/6水)。4/⑰ 金-5/⑥水 全国 緊急事態宣言 265日目
  移動自粛解除2020/6/19 193
  5/25 緊急事態宣言 全解除を承認 約1ケ月半 218
  曜日 月
     
■ 東日本大震災  12月28日
  年初~ 362
1 阪神・淡路大震災1995年(平成7年)1月17日に発生 9477
2 東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 3580
3 熊本地震2016年 (平成28年)4月14日21時26分発生 1719
4 鳥取県中部地震2016年  ( 平成28年)10月21日14時7分 1,529
5 大阪府北部地震2018年(平成30年)6月18日7時58分 924
6 北海道胆振東部地震 2018年(平成30年)9月6日3時7分 844
7 山形地震2019年令和元年6月18日(火))震度6強_新潟県村上市 559
8 気象庁 令名 令和2年7月9日(木)か 線状降 水帯令和2年7月豪雨熊本県59人死亡7/3~ 178
9
GoToトラベルキャンペーン 2020/7/22水~
155
10 GoToイートキャンペーン 2020/10/5月~ 85
11 第99代首相に菅義偉氏選出  菅内閣発足 | 9月16日  110

4■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
 ▶ / 夕刊 
 ▶ 12/28 朝刊 「助けて」触れて伝えたい コロナ禍 孤立深める盲ろう者 DSC00892 DSC00894
DSC00894
DSC00894
DSC00894 DSC00898
DSC00898
DSC00898



5■ 今日は何の日?カレンダー http://today
【今日は何の日】12月28日
官庁御用納め、納めの不動、にわとりの日(毎月)

▲平清盛、平重衡に命じ、南都興福寺を焼き討ち(1180)
▲ガリレオ海王星を観測(1612)
▲八百屋お七の自宅放火がもとで江戸大火(1682)
▲メキシコ、スペイン軍を破り独立(1812)
▲宇都宮駅前に初の駅弁。にぎり飯とたくあん。ひと包み、5銭(1886)
▲レントゲンがX線撮影に成功したことを発表(1896)
▲大日本相撲協会設立(1925)
▲宗教法人令を公布。宗教法人と認められた団体は自由に布教活動が可能に(1945)
▲アメリカの社会学者ルース・ベネディクトの日本人論「菊と刀」出版(1948)
▲バングラデシュが非常事態宣言(1974)
▲俳優の田宮二郎が散弾銃で自殺(1978)

誕生:ツルゲーネフ(作家1818) レニエ(詩人・小説家1864) 堀辰雄(作家1904)
   石原裕次郎(俳優1934) 渡哲也(俳優1941) 藤波辰巳(プロレスラー1953) 
   藤山直美(女優1958) 山口香(元柔道選手1964) 
   トータス松本[ウルフルズ](1966) 雨宮塔子(アナウンサー1970)
   富永美樹(アナウンサー1970)

誕生花:ざくろ(花) (Pomegranate)     花言葉:円熟の美
誕生花:スノーフレーク (Snow Flake)   花言葉:美

6 ☎ 折り込み広告 ☎ DSC00884
DSC00884
DSC00884 DSC00887
DSC00887
DSC00887 DSC00890
DSC00890
DSC00890



➀ 阪急OASIS
② ジャパネットたかた
③ 薬 ウエルシア 
④ くすり スギ薬局 
⑤ くら寿司
⑥ イオンモール茨木 
⑦ KICONA

投稿情報: 23時30分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2020年12 月27日 (日曜日)

2021  吹田市本庁 玄関 門松 /千里竹の会:令和2年12月27日(日) 13:30が、やりたい人ばかり 20人 13:00には /デジカメ クラッシュ 購入後に駆けつけ 

DSC00362

 

■ ■ クラッシュ       使いすぎと諦めて

DSC00008

七尾 ▶ 西へ 3km  吹田市本庁舎 玄関   新品で 左折 南に行けば 国立循環器病研究センター・新吹田市民病院

DSC00023

アサヒビール吹田工場 信号待ち 西に 直線 1Km以内 吹田市役所  南 左折 JR吹田駅  DSC00030

ツイタ

DSC00036

やれやれ まにあった 13:05頃かな

DSC00043

DSC00049
DSC00049
DSC00049
DSC00049
  DSC00053
DSC00053
DSC00053
DSC00053

DSC00057
DSC00057
DSC00057
DSC00057 DSC00074
DSC00074
DSC00074
DSC00074 DSC00082
DSC00082
DSC00082
DSC00082 DSC00100
DSC00100
DSC00100
DSC00100 DSC00109
DSC00109
DSC00109
DSC00109 DSC00118
DSC00118
DSC00118

DSC00137
DSC00137

DSC00171
DSC00171
DSC00171
DSC00171 DSC00176
DSC00176
DSC00176
DSC00176 DSC00180
DSC00180
DSC00180
DSC00180


DSC00126
DSC00126
DSC00126
DSC00126

DSC00193
DSC00193
DSC00193
DSC00193 DSC00224
DSC00224
DSC00224
DSC00224 DSC00296
DSC00296
DSC00296
DSC00296 DSC00359








投稿情報: 23時06分 カテゴリー: 02 動画, 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

吹田市本庁玄関 門松つくり 準備 :令和2年12月26日(土) 切り出し @千里第7緑地 ▶割竹・組み立て作業  佐竹台1-7 吹田市南苗圃 参加者19名

竹だし 

 ほぼ 月のj毎土曜日に作業している「千里第7緑地(南千里中学の北面)か、「竹だし」としてここ数年の間、定着してきている、そのわけは、均一で竹本来のマッスグで青青をさがいいことであるいえる。

DSC03756 DSC03889
DSC03762
DSC03782
DSC03859
DSC03885

吹田市南苗圃 ➀ 高さ52センチ木製樽(土台)の周囲に竹巻スノコ 2個 と 土台の竹敷物 / ○竹を4等分に割り、針金でばらけないよ

うに・・      ▲ 🔻      12/27 日 本番 の様子        ▲ 🔻

 

DSC00118

 

DSC03947
DSC03947
DSC03947

DSC03994
DSC03994
DSC03994

竹3本 * 2 セット  おす     メス   先端 つくり 斜め切り

DSC03966 DSC03978 DSC04012
DSC04103
DSC04103
DSC04103
DSC04103 DSC04110
DSC04110
DSC04110
DSC04110 DSC04115
DSC04115
DSC04115
DSC04115 DSC04134
DSC04134
DSC04134
DSC04134 DSC04143
DSC04143
DSC04143
DSC04143 DSC04176
DSC04176
DSC04176
DSC04176 DSC04213
DSC04213
DSC04213
DSC04213 DSC04319
DSC04319
DSC04319










投稿情報: 21時27分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

救える命 いやな言葉 今日この頃: 令和2年12月27日(日) ベートベン 6ABCテレビ みています

DSC05746 DSC00598
DSC00598
DSC00598
エリーゼのために イメージ 悲しい 

トルコ行進曲 午前11時24分 聞いています。 2名 作曲 

投稿情報: 11時06分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

« 前 | 次 »

2025年8 月

日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近の記事

  • なかなか ◆ A/N 令和7年8/20 水 朝刊 夕刊 朝日新聞 なかなお り・・・かく かく しかじか
  • いつの間にか ◆A/N 令和7年/8/19 火 朝刊 夕刊 朝日新聞 倍米 新
  • ほんまに ◆ A/N 令和7年8/18 月 朝刊 夕刊 朝日新聞 どうして
  • 言うは易く◆ A/N 令和7年8/17 日 朝刊 夕刊 朝日新聞  行うは難し
  • 沖縄に ◆ A/N 令和7年8/16 土 朝刊 夕刊 朝日新聞 もう一度
  • 夕立に ◆A/N 令和7年8/15 金 朝刊 夕刊 朝日新聞 シャワーを浴びて
  • こころが◆ A/N 令和7年8/14 木  朝刊 夕刊 朝日新聞 ざわつく 
  • お盆 ◆A/N 2025年R 7年8/13 水 朝刊 夕刊 朝日新聞 暑さ寒さも 何やった
  • お元気ですか 「お風呂アドバイザー 洗いの殿堂 【おかきた'まり】様 2025年令和7年8月13日(水) : 60きょうちゃん06 問い合わせ
  • 甲子園 ◆A/N 令和7年8/12 火  夕刊 朝日新聞 なつかしく

カテゴリー

  • 00 未来 (これから先のこと/夢・希望・望み・願望) (34)
  • 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ) (6299)
  • 02 動画 (182)
  • 03 健康 (散歩・運動・病院/食べ物・遊び・楽しみ) (122)
  • 04 自然 (水・太陽・月・気象・天候・災害・宇宙・風・音・電気・鉱物・石油) (78)
  • 05 ボラ (古学・紫金山・千里竹の会・現美・WCI・吹田協同学) (225)
  • 06 名神高速道路(吹田SA付近) / 交通・鉄道・航空・ (523)
  • 07 ライフ (吹田の出来事・吹博・図書館・イベント・祭り・講演会) (261)
  • 08 生き物 (花・植物・動物・生物・魚類・昆虫・微生物) (106)
  • 09 情報 (什器・PC・記録用具・ソフト) (55)
  • 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) (6097)
See More

アバウト

Powered by Typepad

アーカイブ

  • 2025年8 月
  • 2025年7 月
  • 2025年6 月
  • 2025年5 月
  • 2025年4 月
  • 2025年3 月
  • 2025年2 月
  • 2025年1 月
  • 2024年12 月
  • 2024年11 月
  • きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・
  • Powered by Typepad