6/19 月 朝刊
米国務長官、5年ぶり訪中 首脳会談つなげる狙い
バス事故、5人死亡 トラックと衝突、12人けが 北海道の国道
岸田内閣支持下落、42% マイナ対応「不適切」72% 朝日新聞社世論調査
国交省以外「提供せず」 未公表の人事情報 19府省庁が回答
折々のことば:2766 鷲田清一
「わからなくていいからそばにいて」 (宮島達男)
(天声人語)若者に届く言葉
若者へ真剣に語るとき、大人は特別な思いを込めるものだ。期待や忠告、自身を振り返っての感傷も。有名なのはスティーブ・ジョブズ氏の「ハングリーであれ。愚かであれ」だろう。米アップル社の創業者が米大学の卒業式で披露した人生観は感動を呼んだ▼▼▼▼言葉は人を表すという。普段より簡潔に、親しみやすく話そうとすればなおさらだ。「明るく生きよう」のメッセージを若者はどう受け止めただろう。
6/19 月 夕刊
それでも、ここが古里だから 12年ぶりの帰宅、思い出と向き合う 福島・双葉町の元職員
米国務長官、中国外交トップと会談
衛星失敗「分析し早期に打ち上げ」 北朝鮮
ウクライナのダム決壊、国連支援「ロシアが拒否」
素粒子
あれもこれも肝心の財源はあいまいのまま店じまい。でも首相によると「先送りとの指摘は適切でない」そうで。
◎
かわって小紙記事も含めて近年よく見聞きするのが「後ろ倒し」。後ろ暗さを隠す永田町・霞が関好みのことば。
◎
後ろ手に縛られて後戻りできぬ道を歩いているようで、後ろ安しには程遠く。「何でも倍増」祭りの後に待つものは。
6/20 火 朝刊
水失い、原発に何かあれば ウクライナ・ダム決壊、住民「行くあてない」
習氏、米国務長官と面会 6年ぶり 対話継続、意思示す
球児「丸刈りルール」26%に急減 高野連・朝日新聞社、加盟校調査
折々のことば:2767 鷲田清一
両極端なものが一人の人間から出てくるという事実に救われる人もいるんじゃないかと思う(ヨシタケシンスケ)
(天声人語)「10秒の壁」を破った男
父親は建設作業員だった。母親は缶詰工場で働いていた。ジム・ハインズさんが生まれたのは、米アーカンソー州のそんな黒人家庭だった。第2次大戦が終わった翌年、1946年のことである。兄弟姉妹は9人いた。生活は楽ではなかったか▼▼▼▼▼「10秒の壁」を破った直後、ハインズさんはアメフト選手に転じた。引退後は社会福祉の仕事に就いた。息子と娘がいて、孫は4人いる。今月3日に逝去。76歳だった。
〒135-0000 東京都江東区
亀戸駅北口から徒歩約6分
イット! しらべてみたら
東京・亀戸にある亀戸四丁目交差点では時間帯によって中央線が変わる。この道路は午前9時から翌午前7時まで3車線ずつの道路だが、午前7~9時は中央線の位置が変わり車線も4車線と2車線の道路になる。車線が変わったときの交差点の様子をみると、交差点の直前で直進車線から右折車線に変更する車や、対向車と正面衝突しそうになる車などがあった。中央線が変わる道路について警視庁は注意喚起の看板を設置するなど安全対策を講じているとし、初めて利用する人に対し、標識や標示を確認し、安全に通行するよう呼びかけている。
6/20 火 夕刊
ALS研究、「宇宙兄弟」と共に 構造解析、現実でも・漫画きっかけ、基金創設 あす、世界ALSデー
マイナ誤登録、障害者手帳でも
ポイント誤付与は131自治体172件 マイナンバーカード
ウクライナ南部、水質汚濁確認
素粒子
習氏との面会はありやなしや。世界の目が北京に集まっていたころ、インドネシアでは陛下が大統領と和やかに。
◎
目的は友好親善。だが昨年来の国際情勢を見れば、両国政府の思惑や不在の中ロの影を意識せざるを得ない訪問。
◎
国政に関する権能をもたない天皇と、政治そのものの外交と。従来にも増して内閣の見識と差配が試される時代。
6/21 木 朝刊
新任教諭、増える退職 目立つ精神疾患、09年度以降で最多
マイナ問題、総点検本部 首相参加、きょう初会合
(ThinkGender)広島にも仲間いっぱい、14歳の一歩
英雄墓地訪れ、両陛下が供花 インドネシア
折々のことば:2768 鷲田清一
いい未来と悪い未来と両方あったけど、今はやんわり地続きで、ちょっとずつ悪くなると大人たちが思っている…… (ヨシタケシンスケ)
(天声人語)夏至とアジサイ
お隣の国、韓国では、紫陽花(あじさい)をスグクと呼ぶそうだ。漢字をはめれば「水菊」だと聞いて、うなずく。梅雨のこの時期、たっぷりと雨水を含み、重たげに咲く姿が、何ともお似合いの花である。ハイドランジアとの属名も、水と容器の意味だとか▼▼▼▼▼きょうはもう、夏至だという。どうりで朝が早いわけだ。逆に言えば、これから徐々に夜が長くなる。半影を好む紫陽花にも、少しは休み時間が増えるだろうか。〈暮れゆけば明るきうしほ濃紫陽花〉鷲谷(わしたに)七菜子。地球の軸の傾きを想像しつつ、二度寝する。
6/21 水 夕刊
6月に祝日、夢物語? のび太の嘆きから40年、いまだ「空白月」
男女平等、日本は過去最低125位 今年、世界146カ国中
トランプ氏公判、早ければ8月
刑務官暴行、第三者委が提言書
素粒子
国会振り返って提案二つ。
安倍派会長には、今は無派閥だけど故人も推したあの方を。行政文書を捏造(ねつぞう)だといい、辞めるとたんかを切ったのに居座る。衣鉢継ぐ最適任者。
◎
改憲に熱心で英語への言い換えが得意な維新。この際、国会発言について院外で責任を問われないとする51条も改め、一文追加しては。〈但(ただ)し、事実(ファクト)に反し、他者の尊厳(ディグニティ)を冒す質問を許すものではない〉
6/22 木 朝刊
定期テストで使用、不適切 討論中に視点を提示、適切 生成AI、文科省が指針案
保険証、予定通り来秋廃止 首相、混乱は陳謝 マイナカード
「10割負担」776件に拡大 マイナ保険証、トラブル経験65% 医療機関調査
男女平等125位、過去最低 日本、政治・経済分野で後れ
折々のことば:2769 鷲田清一
「あ、すみません。話の途中でため息ついたりして」 (井上陽水)
(天声人語)「丸刈り」激減?
私という存在はいったい、どこまで私なのか。私の眼鏡は私なのか。着ている服はどうか。そして何よりも、私の髪の毛は私の存在の一部ではないのか。遠い昔、10代のころ、部活動の先生に「丸刈り」を強いられ、嫌で嫌で悩んだことを思い出した▼▼▼▼▼今年もまた、熱き夏の球音が聞こえ始めた。プレーをする側も、応援する側も、高校野球というスポーツそのものを、存分に楽しみたい。髪の毛の長短など、寸分たりとも関係あるまい。いまや薄さの目立つ我が頭部をなでながら、強く思う。
6
/22 木 夕刊
地域新電力+若き新戦力=明日の活力 U・Iターン受け皿に 住民とともに課題解決
ウクライナ復興「8500億円支援必要」
反転攻勢「望んでいるより遅い」 ゼレンスキー大統領
プライム登録、米アマゾンを提訴
素粒子
52年前、亡父は何を思って小学生の私を映画館に誘ったのだろう。新藤兼人脚本、岡本喜八監督の「沖縄決戦」。
◎
「シン・ゴジラ」の庵野秀明氏はかつて「一番何度も見た映画。100回以上」と語った。対馬丸、集団自決、鉄の暴風、摩文仁(まぶに)の丘。軍幹部は「沖縄は本土のためにある。それを忘れるな」と言い放つ。
◎
あす23日。沖縄慰霊の日。
6/23 金 朝刊
祖母の沖縄戦 孫が漫画に、父が語る 「ブルーロック」原作・金城さん
沖縄、きょう慰霊の日
税収、過去最高更新へ 70兆円台も視野 22年度
ウクライナ支援9.3兆円 復興会議、各国表明の総額
折々のことば:2770 鷲田清一
Myself……Which self should I be today? (ウィンストン・チャーチル)
(天声人語)沖縄慰霊の日
「ガマフヤー」。那覇市に住む具志堅隆松(たかまつ)さん(69)は、そう名乗っている。沖縄の言葉だ。旧日本軍が陣地に使った、自然の壕(ごう)「ガマ」を掘る人という意味である。ボランティアとしてもう40年以上、沖縄戦で亡くなった人たちの遺骨を探してきた▼▼▼▼▼具志堅さんはこうべを垂れ、静かに遺骨に語りかけた。「みなさんの苦労、恐怖、絶望を少しでも、いまを生きる人に伝えたいと思います。もう二度と戦争を起こさないために」。目を閉じて、そっと、手を合わせる。
6/23 金 夕刊
おばぁの涙が、問いかける 「平和の詩」平安名秋さん 戦後78年、沖縄「慰霊の日」
5月消費者物価、前年比3.2%上昇
ゼレンスキー氏、原発攻撃を警戒
米印首脳、防衛協力強化を確認
素粒子
沖縄の犠牲の下に平和と繁栄が築かれたことを、本土の日本人は認識していないのではないか。自分を含む現在と将来の日本人を、このような日本人ではない日本人へと変えることはできないか――。
◎
故大江健三郎氏は、1970年に「沖縄ノート」を出版した動機をそう語っている。
◎
53年が過ぎ「将来の日本人」は変わったか。自問の日々。
6/24 土 朝刊
「通信の秘密保護」制限、検討 サイバー攻撃、対処強化へ政府 来年の関連法改正、狙う
平和願う・問う、沖縄 慰霊の日
記事の対価、カナダ義務化 グーグル・メタなどの配信に
折々のことば:2771 鷲田清一
偉大な天才って、オリジナルを発明したんじゃなくて、誰でも真似(まね)できるものを発明した人だと思うんです。 (岸政彦)
(天声人語)戦争と基地のにおい
においの話をしたいと思う。沖縄の地を訪れ、出合った、ふたつのにおいだ。どちらも、いい香りとはとても言えないものだが、忘れられない。言葉で表す、視覚に示す。それでも伝えきれない何かを、ときに臭気は雄弁に教えてくれる▼▼▼▼▼戦争の歴史と米軍基地。ふたつの重い枷(かせ)を負ってきた沖縄でいままた、自衛隊の増強が急速に進む。きのうの戦没者の追悼式で、「大きな不安」があると知事は訴えた。首相はしかと、受けとめてほしい。その耳に、目に、いや鼻にも。
6/24 土 Be
(フロントランナー)義太夫節三味線奏者・鶴澤津賀寿さん 思いはすべて三味線の音に
6/24 土 夕刊
言葉を失い、言葉に救われた 脳梗塞で生活一変、導いたのは朗読劇
(Photo Story)変わる神宮外苑
素粒子
「侵略の定義は学界的にも国際的にも定まっていない」「どんな行為が侵略に当たるかは歴史家の議論に委ねる」と言い、日本の侵略を頑として認めなかった安倍元首相。
◎
一転、与党は武器の輸出先を「侵略を受けた国」にも広げることを検討中とか。定義定まり、歴史家は用済みに?
◎
言葉、過去、国のあり方。いいようにもてあそばれて。
6/25 日 朝刊
ワグネル、ロシア軍に反乱 南部で司令部占拠 プーチン氏、投降を要求
革新機構、JSR買収検討 半導体素材大手、1兆円で
折々のことば:2772 鷲田清一
ある時から人類の社会は……逃げられる社会から逃げられない社会へと、生き方の基本戦略を大きく変えた (西田正規)
(天声人語)マイナカードと保険証
最新のゲーム機にするか、動物図鑑にするか。誕生日のプレゼントを子どもが迷う。こんな時、頭ごなしに親が図鑑と決めてもだめなことが多い。「こっちの方が長く楽しめるよ」などと、財布と相談しながら、うまく結論を導く。大人はずるいのだ▼▼▼▼▼こんな至言を見つけた。利用者を差しおいて、行政手続きのオンライン化そのものが「自己目的とならないように」とある。ほかならぬ重点計画の文書だ。もう一度、河野太郎デジタル相は熟読したほうがいい。
又 詐欺
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。