記錄にのこる猛暑のなか 日本ペイン(株)営業本部 近畿支店の4名の御方 お疲れはでていませんか。
毎々、物心両面にわたる 絶大なご支援を賜り感謝の念にたえません。
■ ■ ■ ■ ■新御堂線 直線西 ▶ 200m 名神高架下 阪急バス停 大池 ・・・豊中市へ
過去の案内 江坂地区➀➁
2ヶ所 今のとこから京都に向かい東300m
16年前の2006年/平成18年からトンネル(U形カルバート)アート
第1回目 名神高速道路(吹田SA付近)吹田市立博物館の北かのトンネル
第12回目から江坂地区
➀パート12 2018年 平成30年 豊中5 歩道
パート13 2019年 令和元年
➁パート14 2020年 令和2年 車道
パート15 2021年 令和3年
➌パート16 2022年 令和4年 遊園地 吹田市 名神借受
会期 夏休み 子ども対象 /延べ750人(45*16回)+父兄
開通年1963年(昭和38年) - 1965年(昭和40年)
名神高速道路は、小牧IC - 西宮ICの道路名(通称)である
名神高速道路(めいしんこうそくどうろ、英語: MEISHIN EXPWY[1])は、愛知県小牧市の小牧インターチェンジ
(IC) を起点とし、岐阜県、滋賀県、京都府、大阪府を経由し兵庫県西宮市の西宮ICへ至る、高速道路(高速自動車国道)。略称は名神高速(めいしんこうそく)、名神(めいしん)、新名神高速道路と特に区別する場合には旧名神・現名神など。なお、小牧IC - 吹田ジャンクション (JCT) 間はアジアハイウェイ1号線「AH1」にも指定されている。
● 第1回目の記載場は/トンネルアート 大阪 吹田市 吹博に行く道 :平成30年8月14日(火)
ボラ活動 吹博 昔の暮らしと学校 衣服の繕いで行きました
その帰り パート13 江坂も昨日に一段落があったこともてっだって、第1回目の記載場はか気になりだした。
<うらばなし>
・ 千里NTの団地をイメージして 子どもたちにまじり 67歳の手習い 延べ5時間は超えていた 色の割り振り迷う
・ 2009年の夏 集中豪雨 吹博へボラ お昼を自宅にとおもい 5分もあれば帰レルが 雨宿り バケツ雨 わずか数分
千里NTの団地は 見えなく成りました ▶北口から流れ込み 深さ1mは 中にはわずかな角度であったが10mは
・・・・何時までも 水の線がののこっていた。 トンネ幅は44mだから かなりの水浸し 吹博を訪れる人とも
まさか と 苦笑いした事があった。
Go!GO!トンネルアートPart2プロジェクト
byきょーちゃん、よもちゃん、おーぼら
過去の案内 江坂地区➀➁へ行く ▶名神
吹田市トンネルアートイベントに当社製品を提供し協力致します。
「現代美術を愉しもう塾」(代表:蓬田理恵子氏)主催の当イベントは、「吹田市をキャンバスにしてしまおう」という目標のもと、大阪府吹田市内を通る名神高速道路下をくぐるトンネルに、子供たちと若手アーティストたちの手で壁画を描くもので、2006年より開催されています。
当社は2年前より当イベントに水性塗料の提供を開始しています。今年はそれに加えてSHOGEN氏の参加によっても、地域の活性化や景観向上に寄与致します。
【イベント概要】
活動日: (Ⅰ)トンネルアート・パート13
説明会&スケッチ会;7/7(土)小雨決行
集合場所;江坂大池小学校正門前 9:30~
描画日;7/8(日)、7/15(日)、7/16(祝)、7/22(日)、7/23(月)
9:30~15:00(最終受付14:00)
※SHOGEN氏参加は7月15日のみです。
(Ⅱ)あつまれ夏だ!すずしいトンネルだ!
説明会&スケッチ会;7/29(日)
描画日;7/30(月)、8/5(日)、8/6(月)、8/12(日)、8/13(月)
活動時間は(Ⅰ)と同じです。小雨決行
完成式・原画展 8/26(日)10:00~予定
活動場所: Ⅰ・Ⅱとも大阪府吹田市江坂町3丁目3番(江坂大池小学校付近)
主催: 現代美術を愉しもう塾 代表 蓬田理恵子氏 お問合せTEL/FAX 06-6389-7098
後援: 吹田市・吹田市教育委員会
当社提供製品: 下塗り塗料(ニッペ水性カチオンシーラーホワイト)
および上塗り用透明塗料(ニッペジキトーン水性シリコンクリヤー)
【本リリースに関するお問合せ先】
日本ペイント株式会社
販売本部 販売企画部 マーケティンググループ
〒140-8677 東京都品川区南品川4-7-16
電話:03-3740-1488 FAX:03-3740-1255
ペイントで地域景観の向上と子供たちの思い出づくりに貢献します。〜今年も吹田市トンネルアートイベントに当社水性塗料製品を提供し協力致しました。〜
- HAPPY PAINT PROJECT
2019/09/18
日本ペイントホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、社長兼CEO:田堂哲志)のグループ会社で、主として汎用(建築用・重防食用・自動車補修用)塗料の製造・販売を手がける日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、社長:喜田益夫)は、7月7日〜8月5日にかけて大阪府吹田市江坂付近の名神高速道路下トンネルで開催されたペイント壁画制作「GO!GO!トンネルアートパート14」(主催:現代美術を愉しもう塾代表:蓬田理恵子氏)に、「オーデコートGエコ」他当社水性塗料製品を提供し協力致しました。
8月25日(日)にはその完成式が行われ、後藤圭二・吹田市長のテープカットにより皆様へお披露目となりました。
本イベントは「吹田市をキャンバスにしてしまおう」という目標のもと、大阪府吹田市内を通る名神高速道路下をくぐるトンネルに、子供たちとアーティストの手で壁画を描くもので、2006年より開催されています。
当社は3年前より引き続いて本イベントに製品を提供して後援し、今年も吹田市の地域景観向上と子供たちの夏休みの思い出づくりに、自由な意匠と色彩を発現できるペイント製品でお手伝いしました。
■ 2015 平成27年 「吹田市 清水 トンネルアートパート10完成式」
後藤 吹田市長・ 中牧 吹田市立博物館 館長
▇ Re/吹 youtube 201607025 トンネルアート パート11 吹田市 清水
サッカー 吹田スタジアム(Panasonic Stadium Suita)「トンネル」くぐり
直北 300m
8/7日・8/8 月 トンネルアート パート11 大阪 吹田 清水 名神高速道路下 :平成28年8月7日(日)
博物館名神下のトンネル、ほぼ高4m×長40mの巨大壁画を完成させよう!!
Re/吹 youtube 「20160828トンネルアート パート11 完成式
➀「20160828トンネルアート パート11 完成式1」
➁「120160828 トンネルアート パート11 完成式 2」
➂「20160828 トンネルアート パート11 完成式 3 テープカット 乾杯」
➃「20160828 トンネルアート パート11 完成式 4」/ おわり
トンネルアート 履歴 パート1からパート16
吹田市内 4ケ所 16年間
佐井寺南公園を「ヘソに東西南北」
➀ 東 吹博
パート1からパート3
3回 2006/H18から2008/H20
➁ 南 健都
パート4からパート8
5回 2009/H21から2013/H25
➂ 北東 清水
パート9からパート11
3回 2014/H26から2016/H28
➃ 西 江坂
パート12からパート165回 2017/H 29から2022/R4
🌕
Go!Go!トンネルアート・パート15:令和3年7月13日(火) 原画 43枚 5才児 小学1~4 小学6・中学1・高校1 未着2枚
■はじり 16年前 パート1
草刈り 足場の金具はどこ テンャ わんや ゲンノウは スコップは・・・この高さでいい ??
足場組 -吹博 学芸員 + 地域のボラ+千里NT展のボラ + 現美-
南面 現在の館長が海底にをイメージしてと・・・ワィワィ・ガゃガゃ・・・遊び心のキラキラさん
kuuminn2009年05月09日 13:01トンネルアートにちょこっと参加しました。スタッフの皆さま、お世話になりました。ありがとうございました。青く塗られた壁面の前に立つと、何にも浮かんでこなくてしばし立ち往生。水族館大好きなのに、今まで何を見ていたのでしょう。とほほ・・・としていたら、突如、青い海底から海蛇が現れました。そこは海の花園。恋人の山を呼べば木の葉も降ってきます。でも、海蛇はもっともっと高く上っていきたいようでした。スナメリがもっと遠くへ行ってみようと誘うのです。遠くには何があるのかと海蛇が尋ねると、もっといいものと答えます。きらきらと輝くものが遠くに見えて、海蛇を誘います。けれど、と海蛇は思いました。ここがいい。ここがすき。「この海の底には・・・宝物がいっぱい!」熱中症にかかったみたいで・・・。」
北面 吹博への入口 トンネル前には乗用車30台の無料駐車場
年 現美のアーティストによって / 博物館の「有場」がハッキリとなった。
■■ はじまりの頃 15年前 パート2
Go!GO!トンネルアートPart2プロジェクト
「2007年08月11日Go!GO!トンネルアートPart2プロジェクト私たちの活動画像吹田市立博物館名神下トンネル内に壁画を!!『子どもゆめ基金助成対象事業』の『Go!Go!トンネルアートpart 2プロジェクト吹田市立博物館名神下トンネル内に壁画を!!』がスタートしました。昨年の博物館春季特別展にあわせて現代美術を愉しもう塾が主催してトンネルの出入り口に画を描きました。今年はその第二弾で、子どもゆめ基金の助成をうけて トンネル内部の壁にお絵かきしています。主催は「現代美術を愉しもう塾」。吹田市、吹田市教育委員会の後援を受けています。このプロジェクトのキャッチコピーはアーティストと一緒に制作に参加、協力しませんか!博物館名神下のトンネル、ほぼ高4m×長40mの巨大壁画を完成させよう!!です。画像********************このプロジェクトは7月下旬からはじまっています。7月22日 ボランティアスタッフ説明会(博物館) 20名参加25日 壁面高圧洗浄・・過去に落書きされたものを消すために上塗りでペイントされているもの全てを洗い流す作業です。26日 櫓立て30日 壁面ケレン掛:トンネルの側面は4×40m。コンクリートの下地が見えるまでその壁をひたすらこすり削りました。31日 パテ詰め:コンクリートの下地は月面のような穴ぼこだらけ。そのクレーターををひたすら埋める作業でした。下地塗り:埋まった後を下地材で塗る。つまり荒れたお肌に化粧の始まりです。8月1日 下絵描き:選ばれた原画を壁に鉛筆で書き写す。2日 台風接近のため作業はお休み。しびれた腕には恵みの台風でした。3日 台風の吹き戻し風にもめげず、中学校美術部仲間数人が来て町を描きだしてくれました。美術部仲良しグループだそうな。グッドセンス!に先行きの不安が消え、ホッとした良き日4~5日 待っていました!頼りのアーティスト到着。幼・小・中・大人・アーティストたちが多数参加して本格的に描画がはじまりました。子ども専門の指導者も参加してくれて、グッドデイ!でした。画像6日 アーティスト・大人制作描画。ここ二日間の描画の整理手直し方々、それぞれが自身の絵を描く。ハッピィデイ!でした。7日 描画作業休、資材点検・買出画像(8月7日夜のトンネル内部です。)10日 資材点検分類・買出********************画像アライグマを描いたD君は、心臓が悪くてこの春に大きな手術をしました。手術後の経過はとても良いのですが、「海にも山にも行けず、日中友達とも遊べず困っていましたが、このトンネルアートに参加できて嬉しい。」とのお母様のお話でした。********************今後の作業日程・・・夏休みの週末(10:00~15:00)におこなってます。見に来てください。8月11日(土)8月12日(日)8月18日(土)8月19日(日)8月25日(土)8月26日(日)************************壁面の下地づくりや、ペンキ代にまだまだ資金が足りません。皆さまの資金援助をお願いしています。byきょーちゃん、よもちゃん、おーぼら」(https://sui-haku.at.webry.info/200904/article_508.html
3年越しのトンネルアートが完成
壁画の大きさは高さ4m(作画部分は3.5m)、長さ約40m。昨年完成した東側とあわせて、すばらしい空間ができました。ひきつづきおこなわれた式典で挨拶したカンチョーは「わたしがこの博物館に赴任してきたころ、このトンネルは殺風景で落書きだらけ。夜はおばけが出そうでした。それがみなさんのおかげで……」(あとは感涙で言葉にならず…) 「21世紀の夢を描こう・祭りつどい踊り」をテーマに原画を公募し、採択された原画をもとに、アーティストと公募した参加者、地域の子どもたちから大人まで、アートを通じて交流をはかりながら制作しました。今年の壁画作成には延べ人数で子ども140人、大人75人がかかわりました。 完成式には延べ100人を超える人が集まりました。主催者の『現代美術を愉しもう塾』から 壁面の洗浄から下地処理では、地域の高齢者クラブ、大学生、中学生などの大きな支援がありました。通るたびに声をかけ励ましてくださった方々、そのほか各方面からのご支援やご厚志を戴きました。日中気温が35度近くになる暑かった今年の夏、トンネルを吹き抜ける涼しい風を受け、また蚊に悩まされたりしながらも、楽しく制作することができました。 写真は今年の描画にかかわったアーティストたちです 正午から場所を博物館芝生庭に移してワンコインパーティがひらかれました。ここでもたくさんの交流、出会いがあったようです。 パーティには音楽がつきもの。「ピップエレキバンド」というバンドが誰でも知ってる歌を中心に演奏してくださいました。彼らは子どもの保育所で知り合い、結成したパパさんバンドです。今その子どもたちは小学校5、6年生になっています。
吹田市立博物館内 トンネルアート完成お礼申し上げます。日を追うごとに青く大きくなるドングリを眺めながら、トンネルの夏が終りました。このたびトンネル壁画を無事に描き終えることが出来ましたのも、ひとえに関係各位の皆さま始め、応援して下さった方々のお力添えの賜物だと、深く感謝しております。
このトンネルアートは、平成18年の博物館春季特別展「千里ニュータウン展」市民委員会の委託を受け、トンネル両入り口の制作から始まりました。その後、吹田市の市民塾として平成17年にスタートした「現代美術を愉しもう塾」が、任意の団体として、このトンネル制作に活動の重点を置いて継続して参りました。今回のパート3も昨年同様に「子どもゆめ基金」の助成を受け、「アートの力で世代間交流を図りつつ、楽しい空間を創造しよう!」と、トンネル内部完成を目指して挑戦しました。 各方面に広く参加を呼びかけ、「21世紀の夢を描こう・祭りつどい踊り」と原画を公募、そして子どものスケッチ会も催しました。
採択された原画をもとに、アーティストと公募した参加者、地域の子供達から大人達が描く、アートを通じた異世代間交流をはかりながらの制作活動です。壁面の洗浄から下地処理では、地域有志、高齢者クラブ、大学生、中学生の大きな支援がありました。そして、通るたびに声を掛け励ましてくださった方々や、そのほか各方面のご支援やご厚志を、昨年に引き続き、またさらに大きく力強く戴きました。作業開始当初から、日中気温35度近くになる暑かった今年の夏。トンネルを吹き抜ける風にホッと一息つき、蚊に悩まされたり、またカミナリに驚いたりしながら、子ども達とアーティストそして大人達が、共に楽しい制作の日々を過ごすことができました。
吹田市市民塾で「アートへのゆめ」を得て、「子どもゆめ基金」からは資金を得て、関係各方面のご協力とご尽力のお陰で、その夢の種を子ども達に蒔く機会を得ました。そして「皆さまの励まし」から、夢の実現に向かう大きな力を頂き、このトンネル壁画は完成しました。このトンネルを行き交う全ての方々にとって、ここが愉しい空間、夢みるタイムトンネルで在りますようにと、塾生一同願っております。皆様のご支援に心からお礼申しあげます。本当に有難うございました。
平成20年8月31日 現代美術を愉しもう塾 塾長 蓬田理恵子
============================================
(おーぼら)
地上は、「健都」いう名 新健康都市 、ほぼ10年 JR貨物跡地は日々刻刻
JR西日本 京都線 岸辺駅と周辺【比較写真】 2009→2020
今は 2022年 令和4年
11年前 2011 「JR西日本 岸辺駅南地下道のトンネルアート」
9年前 2013
「130715 トンネルアート パート8 描画の様子(地下歩道)▲地上面 新健康都市「健都」の建設現場・・・JR岸部駅・南北自由通路・眼下20本の線路・・・
9年前 2013
「吹田市 JR岸辺駅 東地下道を歩き撮り」 我々は西地下道 通勤 通学 道幅も 通路の高さもかなりさがある
2
2年前2020
「吹田市 JR岸辺駅からJR吹田駅まで歩き撮り(2017年)」◀動画の中程で北の入り口が見える
5.47/33.22分 画面が左に回り 南のくだり坂道の両面に「子どもたち壁画が描かれていたが、最初の約束通り壊されています。反対くだり坂の▶北 岸部第1小学校の門につながります。
半年前 2021
「【JR京都線】岸辺駅 120%満喫する 自由通路最高!」
通路幅 調査 彦坂様と 地域の人とは 折りたたみ机を並べて 実践さながら 色々と・・・
トンネルアート パート 6 :平成23年7月3日(日) /2011
* 7月3日 全期間の製作者(公募の子ども・大人達)と上記関係者顔合わせ会議
スマイルぷくぷ Am9:30~13:30
原画の作成 ・・・・
http://k-okazaki.typepad.jp/blog/
吹田市立博物館敷地内名神下トンネル 平成23年4月9日 土 撮影
トンネルアートは、平成18年から四年間に渡り、吹田市立博物館敷地内名神下トンネルそして岸部中南トンネルに、絵を描きました。
GO!GO!トンネルアート・パート6ご協力をお願いします。
今年もよろしくお願い申し上げます!
各 位
花も終わり若葉の候、皆さま方には益々ご清栄の事と、お喜び申し上げます。
この度、私どもが企画したトンネルアート・パート5が、昨年に引き続き平成23年度「子どもゆめ基金」に採択されました。
これもひとえに皆さま方の熱いご協力ご支援の賜物と、塾生一同深く感謝しております。
今年の作業実施にあたりましては、昨年の諸処事例を踏まえ、細心の注意を払って参る所存でございます。
皆さま方には昨年同様、ご指導ご指摘ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。つきましては現時点での作業予定をお知らせいたします。お目通しの上ご示唆を頂けましたら、幸いでございます。
<活動予定>
* 7月3日 全期間の製作者(公募の子ども・大人達)と上記関係者顔合わせ会議
ぷくぷくスマイル Am9:30~13:30
<7月4日~8日>準備作業
* 壁面整理、ケレン掛け・パテ埋め・下地シーラー塗布・下絵描き・看板製作
作業は、高校生・大人参加者・ボランティア・地域協力者で行う
* 7月9日~描画作業開始~8月19日までに5回の描画作業を実施 雨天順延
* 7月9日(土)描画製作作業開始(全5回10日間)
第1回目*** 7月9日、10日 (土曜日・日曜日)
第2回目*** 7月17日、18日(日曜日・月曜日)
第3回目*** 7月24日、25日( “ )
第4回目*** 7月31日、8月1日( “ )
第5回目*** 8月7日、8日 (日曜日・月曜日)
雨天予備日***8月18、19日
壁面グロス掛け***8月16日、17日
* 8月21日(日) 完成式
* 8月27,28,29日***報告書作成配布
平成22年4月11日
現代美術を愉しもう塾
塾長 蓬田理恵子
・・・・・・☆ 参加者募集!!☆・・・・・・
Go!Go!トンネルアートpart 6プロジェクト
*JR西日本京都線岸部中南地下道* 子どもゆめ基金助成対象事業
吹田市・吹田市教育委員会後援・「現代美術を愉しもう塾」主催
☆ 参加者募集!!☆
原画・描画両方の参加も、片方のみの参加も可です。
<壁画の原画募集>
*テーマ「みんなで一緒に☆★☆う!」
☆★☆のところに、遊ぶ、歌う、飛ぶ、などなどなんでも絵にして下さい!!
*原画・葉書郵送先***〒564-0001 吹田市岸部北3-6-3 蓬田理恵子宛
原画サイズ:画用紙四つ切( 54㎝×38㎝)
デザイン:自由、公共通路につき良俗要)上記住所に郵送
選考委員会にて選考(原画は返却しません)****採用画はお知らせします。
原画の帰属権は現代美術を愉しもう塾にあります。
参加アーテイストによる、加筆修正あり。
☆7月3日の説明会の時に描いても良いです。(画用紙・色鉛筆等持って来て下さい)
描画予定場所:JR西日本京都線岸部中南地下道(歩行者、自転車専用)
お問い合わせは***「現代美術を愉しもう塾」蓬田まで
Tel/Fax06-6389-0798 Email:[email protected]
<描画製作参加者募集>
アーティストと一緒に壁画制作に参加、協力しませんか!!
<募集要項>
募集対象 幼・小・中・高校生・大学生・大人 (団体参加は不可)
(幼稚園児、小学校低学年は大人同伴)
描画製作実施期間:7月9日~8月19日の主に土曜、日曜、月曜日
(天候等により変更することがあります。)
時間 Am9:00***スタッフ・ボランティア集合(多人数の場合は二部制になります)
Am10:00***描画参加者集合(短時間参加も可・最終受付午後1時30分、)
費用 子ども無料・大人(18歳以上)一回1000円(主に保険料)
応募方法:電話・FAX・葉書で住所・氏名・TEL・FAX をお知らせください。
☆7月3日(日)説明会・スケッチ大会
集合場所:岸部第一小学校前トンネル入口(雨天決行)
時 間:説明会Am9:30~10:30・スケッチ会10:30~13:00
☆ 8月21日(日) Am10:00~完成式&反省会
集合場所:岸部第一小学校トンネル側入口(南門)内校庭
現代美術を愉しもう塾
蓬田理恵子 Tel/Fax06-6389-0798
・・・・・・・活動方針・・・・・・・
Go!Go!トンネルアートプロジェクト趣意書
吹田市のトンネル内に壁画を!! 子どもゆめ基金助成事業
主催 現代美術を愉しもう塾
後援 吹田市・吹田市教育委員会
「現代美術を愉しもう塾」は、平成17年度吹田市の「まちづくり市民塾」として発足し、平成19年度からは任意の団体として活動を継続展開しています。
活動方針
1.アートを通じ、世代・居住地域を超えた交流体験を目的とする。
2.共に創造することで、人間関係に広がりを持ち、子ども達には将来的な選択肢を数多く持たせ、生きる力にする。
3.さまざまなワークショップを企画し、創造性豊かな交流体験活動を展開する。
4.其々の生活の範囲でのアートの発見、鑑賞眼の育成をめざす。
活動の内容
トンネルアートは、平成18年から四年間に渡り、吹田市立博物館敷地内名神下トンネルそして岸部中南トンネルに、絵を描きました。
今年度の壁画企画も「子どもゆめ基金」の助成を申請し採択され、幅広い地域に参加を呼びかける、市民・学生・アーティスト、障害を持つ方々も一緒に行う、コラボレーションを通じた交流活動です。トンネル内に描く絵の原画を公募し、採用された原画を基に、アーティストと公募した参加者と協働で絵を描きます。
活動の趣旨
1.「アートの力」で、楽しく、明るく、活気ある、こどもと大人の世代間そして広範囲な地域の、交流を図ります。
2.これらの方々がアートを通じ、若いアーティスト達との交流を深める事により、世代間、性差、能力・体力の差、区分差等を超えて、協力し合う気持ちよさを味わう。個々の考えを話し合い表現し、その結果としての達成感を知る。
3.協同作業を通じ、具体的な認識力、相互の理解を深める力、自らを大切にする力を養う。
4.スタッフ・ボランティアは、子ども達を指導していくなかで、先輩としての立場を認識し、信頼される社会人への意識を高める。
5.それらの実現に向け、我々は表現の場を開拓し、提供するために取り組みます。
今年度のトンネルは昨年と同じ岸部中南歩道橋です。皆さまのご協力ご支援をお願い申し上げます。
今年度はギネスブックへの申請を検討中です。
現代美術を愉しもう塾 塾長 蓬田理恵子
吹田市岸部北3-6-3
・・・・・トンネル アートパート5:平成22年10月17日(日) ・・・・・・・・・
大阪 吹田 岸部
13時頃 ジミー大西さんがレポーターで子ども達と一緒の風景とワークショップがありました。
カメラの調子が悪く残念ながら、ジミー大西さんは・・ / ビデオには納めています・・目下、ダビング中。
・・・・・・・・・・・・・・・
本日、岸部の地下道で読売テレビ(YTV)による
トンネルアートの取材がありました。
その放映日時は
11月7日(日)朝7時30分~8時です。
第2031回「遠くへ行きたい」
”思いでの万博! 夢の架け橋!!(仮題)”
ー大阪府吹田市~豊中市ー
■旅する人 ジミー大西
全国放送です。
東京 NTV、名古屋 CTV
是非ご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジミー大西さんは、この画面にお描きになりました。
良かった 黄色い小鳥の上・・竜巻の如く、萌える情熱という様な会話が?。
この記事へのコメント
世界のお坊ちゃん、お嬢ちゃん
きて 来て Come on Come on ぬって 塗って Paint Paint
トンネルアートは「こどもの天国」だょ
岡本太郎をビックリさせちゃえー
そして、世界のみんなに、見てもらおうょ
07EXSPO70は、まもなく始まるょ ・プレイベント 9月9日 日曜日 世界の若人が来るよ ・オープン 10月20日 土曜日 大阪 吹田市立博物館
トンネルアートの主催は「現代美術を愉しもう塾」です
来てね 塗ってね