撮影した写真は 下より 数日は遅いとおもわれます。
そんなことで、 



施設名は「まちなかリビング北千里」!北千里駅前で建設中の新図書館の開館日が決定しました! NEW!
阪急千里線「北千里」駅西側の吹田市立北千里小学校跡地に整備が進められている'吹田市の複合施設'。

吹田市立北千里小学校跡地は4つの区画に分けて整備が進められており、吹田市は南東の区画に複合施設を整備しています。
■北千里小学校跡地複合施設(吹田市HP)
施設名は「まちなかリビング北千里」に決定!

こちらが整備中の複合施設。施設には建物の老朽化が進む「北千里地区公民館」および公民館内にある図書館「北千里分室」が移転を予定しているほか、新たに児童センターが設置される予定です。

施設の正面エントランスには「まちなかリビング北千里」とありました。こちらが施設名となるようです。


施設は高台にあるため、高低差を解消するために階段とエレベーターが設置されています。

南側から見た「まちなかリビング北千里」。

道路を挟んで東側には「イオン北千里店」があります。

外観は都会的な印象を生むガラスなどを多用しながら、能勢町産の木材をふんだんに使用した、木の温かみが感じられる施設となっているようです。

こちらが施設内の完成イメージ図。天井が高く、開放的な空間となっていることがわかります。
施設内に移転する北千里図書館は蔵書数を大幅に増やし、新たに閲覧室を設置。誰でも使いやすく、居心地のよい施設を目指しているようです。
また、施設1階には旧北千里小学校の卒業生や保護者、地域住民が施設を訪れた際に当日を懐かしむことができるメモリアルコーナーなども設置されるそうです。


敷地内には小さな子ども向けの遊具も設置されていました。施設内には児童センターの機能として、遊戯室や学習室なども設置されます。
そして気になる今後のスケジュールですが、吹田市のホームページによれば以下のようになっています↓
新施設の開館は「11月22日(火)」に決まったようです。
近年、子育て世代が増加傾向にある北千里エリアにとって待望の施設となりそうな「まちなかリビング北千里」。今から開館が楽しみです!
まちなかリビング北千里はこちら↓


敷地内には小さな子ども向けの遊具も設置されていました。施設内には児童センターの機能として、遊戯室や学習室なども設置されます。
そして気になる今後のスケジュールですが、吹田市のホームページによれば以下のようになっています↓
まちなかリビング北千里
今後のスケジュール
2022年7月29日 新施設完成予定
2022年10月下旬 利用等予約開始予定
2022年10月31日 現在の公民館・図書館分室 移転のため閉館
2022年11月22日 新施設開館予定
引用:吹田市ホームページ
今後のスケジュール
2022年7月29日 新施設完成予定
2022年10月下旬 利用等予約開始予定
2022年10月31日 現在の公民館・図書館分室 移転のため閉館
2022年11月22日 新施設開館予定
引用:吹田市ホームページ
新施設の開館は「11月22日(火)」に決まったようです。
近年、子育て世代が増加傾向にある北千里エリアにとって待望の施設となりそうな「まちなかリビング北千里」。今から開館が楽しみです!
まちなかリビング北千里はこちら↓
コメント