東京2020オリンピック6日目
23 24 25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7 8 9
1■コロナ
●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
https://corona.go.jp/
●1■ 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の対応について|内閣 .
●2■ 新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設 ...
3■朝日新聞デジタル
新型コロナウイルス
東京で過去最多の2848人感染 半年ぶりの2千人超
会員記事新型コロナウイルス
2021年7月27日 21時44分コメント
東京都は27日、新型コロナウイルスの感染者を新たに2848人確認したと発表した。第3波の1月7日の2520人を超えて過去最多となった。2千人を超えるのは1月15日(2044人)以来約半年ぶりで、8日連続で1千人を超えた。埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県でも感染は急拡大し、千葉県の熊谷俊人知事は28日にも政府に緊急事態宣言を要請する考えを示した。埼玉、神奈川両県も要請する方針。
東京都の27日までの1週間平均の新規感染者数は1762・6人で前週の149・4%。感染者数の急増は4連休中に医療機関が休診した影響もあるとみられるが、4度目の緊急事態宣言が12日に出てから2週間経っても、感染急拡大はいまだ収まっていない。
27日の感染者2848人の年代別では20代951人、30代610人で半数以上を占める。40代466人、50代301人、10代275人と続き、若年層に感染者が集中している。65歳以上の高齢者は78人だった。
都内では、感染力の強い変異株(デルタ株)が広がり、市中感染の広がりを示す検査の陽性率(週平均)は26日時点で15・7%に達し、過去最高だった1月7日を上回った。
感染者の急増に伴い、病床逼迫(ひっぱく)の懸念も強まる。人工呼吸器か体外式膜型人工肺(ECMO)を使用とする都基準の重症者数は27日時点で82人に上り、1カ月前の37人を大きく上回る。重症化しやすい高齢者のワクチン接種が進み、ピークだった1月20日の160人と比べると抑えられているが、増加傾向が続いている。都の吉村憲彦・福祉保健局長は27日夜、高齢者の感染が減っている点などを挙げ、「第3波のピークとは、医療に与える圧迫は違う」と強調した。ただ、入院患者数は27日時点で2864人に達し、1カ月前より1415人増えた。自宅療養者数も6277人に上り、1カ月前の6倍強に急増している。
まん延防止等重点措置を適用中の首都圏3県でも感染は急拡大。千葉県では26日に過去最多の509人、27日にも405人の感染を確認した。同県の熊谷知事は「直近の足元の感染状況を見ると、政府との協議が仮に整わなかったとしても要請に向けて手続きに入りたい」と述べた。
埼玉県でも27日、過去最多の593人の感染を確認。大野元裕知事は同日、「宣言も含めてすべての可能性がテーブルの上にある」と述べた。神奈川県内でも27日、758人の感染が確認された。第3波の1月18日(957人)以降で最多で、約半年ぶりに700人を超えた。黒岩祐治知事は21日、「千葉、埼玉でも、いよいよ国に緊急事態宣言を要請するレベルにきたら、3県で一体となって国に要請していきたい」と発言していた。
4■東日本大震3792
東日本大震災10年の記録
5■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
▶ 7/27火 夕刊 卓球初の金 「兄妹」の絆に賭けた 安定の水谷 伊藤は大胆に「あうんの呼吸」
▶ 7/28水 朝刊 東京の感染 最多2848人 3県 緊急事態要請へ
6■ 今日は何の日?カレンダー http://today
【今日は何の日】7月28日
菜っ葉の日、乱歩の日(乱歩忌)、にわとりの日(毎月)
▲オーストリアがセルビアに宣戦布告し第一次世界大戦勃発(1914)
▲日本人がアムステルダムオリンピックで初の金メダル獲得(1928)
▲江戸川乱歩、死去(1965)
▲ラジオ受信料廃止決定(1967)
▲「免田事件」の無罪確定(1983)
▲ロサンゼルス五輪、ソ連不参加(1984)
▲ペルー、フジモリ大統領就任(1990)
誕生:渡辺美智雄(1923) ジャクリーン・オナシス(1929) 富岡多恵子(1935)
アルベルト・フジモリ(ペルー大統領1938) マッド・アマノ(1939)
渡瀬恒彦(俳優1944) 大滝詠一(歌手1948) 永島瑛子(女優1955)
サエキけんぞう(歌手1958) 高橋陽一(1960) 桂銀淑(歌手1961)
ライオネス飛鳥(1963) 阿波野秀幸(1964) 雅山哲士(力士1977)
誕生花:なでしこ (Dianthos Superbus) 花言葉:いつでも愛して
----------------------------------------------------------------------
●日本人、オリンピックで初の金メダル(1928)
第9回オリンピックがオランダで開催。日本選手は43人が参加。三段跳びで織
田幹雄、200m平泳ぎで鶴田義行が初の金メダル。800m走で人見絹江が銀メダル
を獲得。
7☎ 折り込み広告 ☎
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。