60きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・

眼に青葉 山 ほととぎす初鰹の と 衣替え 手につく 藍の 「句」が好きな、きょうちゃん

  • ホーム
  • アーカイブ
  • プロフィール
  • 購読

« 2020年8 月 | メイン | 2020年10 月 »

2020年9 月

2020年9 月 5日 (土曜日)

名神高速道路(吹田SA付近) :令和2年9月5日(土) 消えたらこまると追いかけ「虹」 と そうか ●昨日は「月」 空の様子で  

DSC07203

●

DSC06486

DSC07107

大空 名神高速道路 真上 

DSC07125
 

のぼり 左 京都 右 西宮

DSC07126

くだり 左 西宮 右 京都 DSC07127

虹 追いかけ としですな / 月 昨日のを忘れていたが、 すっきり見えて 月も 追いかけ  一人のご婦人-散歩-も、おんなじ ア ハ ハ~ 

DSC07150
DSC07150
DSC07150
DSC07150 DSC07170
DSC07170
DSC07170
DSC07170 DSC07180
DSC07180
DSC07180
DSC07180 DSC07203
DSC07203
■ 兎に角 辞典

にじ【虹】
〘名〙雨上がりなどに、太陽と反対側の空に現れる円弧状の帯。空中の水滴に当たった太陽光線の屈折と分光により生じる。その美しい色彩を赤・橙(だいだい)・黄・緑・青・藍・紫の七色などに見る。

夕立のあとなど,太陽と反対側の空に弧状にかかる七色の帯。空中の水滴粒子にあたった光の屈折と分光によって生じる。内側が紫,外側が赤の配列をした虹のほかに,この外側をとりまき,逆の色の配列の第二の虹が見えることがある。ぬじ。のじ。夏。《―立ちて忽ち君の在る如し/虚子》



 

 

投稿情報: 10時11分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 06 名神高速道路(吹田SA付近) / 交通・鉄道・航空・, 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

~3465日目東日本大震災-朝日新聞:令和2年9月4日(金) 朝刊 都構想 再び住民投票へ 大阪市議会可決 11月1■東日本大震災 予定

■ コロナ
●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
朝日新聞 デジタル 令和2年9月4日(金)

AS20200904000075_commL

全国で649人の感染確認、累計7万人に ペースは鈍化
新型コロナウイルスの国内感染者は3日午後11時までに、新たに649人が確認され、累計で7万人を超えた。直近14日間で1万人増え、5万人から6万人に達するまでの9日間に比べ、増加ペースはやや緩やかになっている。

 東京都では211人の感染が確認され、5日ぶりに200人を上回った。大阪府では75人の感染がわかった。これまで感染経路が不明だった人も含め、大阪市の医療機関で、入院患者や医療従事者計12人の感染が判明し、府はクラスター(感染者集団)が発生したとみて調べている。

 沖縄県では3日、新たに9人の感染がわかった。台風9号の影響で集計が遅れた1日の追加分(11人分)と合わせて発表された。
■東日本大震災

  2020/令和2年 20・令和2年 20・令和2年
  Web   昨日/今日   WiFi 9月3日 9月4日
  すばら  曜日 木 金
● 新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日 233日目 234日目
  パンディミック:WHO(世界保健機構)のテドロス・アダノム事務局長は2020年3月11日 新型コロナウイルスの世界的な大流行する 176日目 177日目
行動変容  三蜜 4/7火 緊急事態宣言 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象区域に指定し、期間は1カ月間(5/6水)。4/⑰ 金-5/⑥水 全国 緊急事態宣言 149日目 150日目
  移動自粛解除2020/6/19 77 78
  5/25 緊急事態宣言 全解除を承認 約1ケ月半 102 103
  曜日 木 金
       
■ 東日本大震災  9月3日 9月4日
  年初~ 246 247
1 阪神・淡路大震災1995年(平成7年)1月17日に発生 9361 9362
2 東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 3464 3465
3 熊本地震2016年 (平成28年)4月14日21時26分発生 1603 1604
4 鳥取県中部地震2016年  ( 平成28年)10月21日14時7分 1413 1,414
5 大阪府北部地震2018年(平成30年)6月18日7時58分 808 809
6 北海道胆振東部地震 2018年(平成30年)9月6日3時7分 728 729
7 山形地震2019年令和元年6月18日(火))震度6強_新潟県村上市 443 444
8 気象庁 令名 令和2年7月9日(木)か 線状降 水帯令和2年7月豪雨熊本県59人死亡7/3~ 62 63
9 GoToトラベルキャンペーン 2020/7/22水~
39
40

 
■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
9/3 水 夕刊

DSC06818

9/4 金 朝刊

DSC06833

■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/
【今日は何の日】9月4日
くしの日(美容週間実行委員会)、クラシック音楽の日、関西国際空港開港記念日

▲伊能忠敬、「大日本沿海地図」を完成(1821)
▲ロンドンで世界最初のボーイスカウト(1909)
▲上野動物園で空襲に備え動物を薬殺(1943)
▲サンフランシスコ講和会議開催(1951)
▲トンボーユニオンズのスタルヒン投手、300勝(1955)
▲シュバイツァー、没(1965)
▲関西国際空港開港。第1便は午前6時1分に到着したグアムからの日本航空
 メモリアル臨時便(1994)
▲武豊選手、フランスで日本人初のGIレース制覇(1994)

誕生:ブルックナー(1824) 丹下健三(建築家1913) ヤコペッティ(1919)
   梶原一騎(1935) 藤岡琢也(俳優930) すまけい(俳優1935) 
   トム・ワトソン(ゴルファー1949) 小林薫(俳優1951) 
   荻野目慶子(女優1964) 宍戸開(俳優1966)

誕生花:だいこん草 (Geum)     花言葉:満ちた希望
和名の由来
和名ダイコンソウ は、大根草の意で、根出葉の小葉が大小交互してつくようすが、アブラナ科のダイコン(大根)の葉に似ていることからつけられた[4]。
https://www.youtube.com/watch?v=25byf9VPk28
日刊動画】2019年9月4日 大根草(ダイコンソウ)の花言葉

☎ 折り込み広告 ☎ DSC06827
DSC06827
DSC06827
DSC06827 DSC06831
DSC06831
DSC06831


➀ マクドナルド
② for REAST RESORT ℡ 0771-65-5001
③ フレッシュバザール
③ 市場眼鏡 吹田山田店
④ カーニバルクリーニング
⑤ サントリーウエルネス社 0120-372-390  
⑨ 千の風

投稿情報: 08時27分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2020年9 月 4日 (金曜日)

じき 総理の座 :令和2年9月4日(金) ・・・・・・・ 人 減少 

DSC06897
DSC06897
DSC06897 DSC06900
DSC06900
DSC06900 DSC06903
DSC06903
DSC06903
DSC06903 DSC06907
DSC06907
DSC06907
DSC06907 DSC06911
DSC06911
DSC06911
DSC06911
DSC06915
DSC06915
DSC06915
DSC06915 DSC06919
DSC06919
DSC06919
DSC06919 DSC06923
DSC06923
DSC06923
DSC06923 DSC06927
DSC06927
DSC06927
DSC06927 DSC06931
DSC06931
DSC06931
DSC06931

DSC06935
DSC06935
DSC06935
DSC06935 DSC06939
DSC06939
DSC06939
DSC06939 DSC06943
DSC06943
DSC06943
DSC06943
DSC06947
DSC06947
DSC06947
DSC06947 DSC06951
DSC06951
DSC06951
DSC06951










投稿情報: 22時34分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2020 台風10号 接近予想 経験したことのない高潮・強風 / 2019年9月4日 台風21号 よりも :令和2年9月4日(金) 警戒 早めに 6ABCテレビ スーパー避難所へ 

DSC06959

DSC06959
DSC06962
DSC06962
DSC06962
DSC06962
DSC06966
DSC06966
DSC06966
DSC06966 DSC06970
DSC06970
DSC06970
DSC06970 DSC06974
DSC06974
DSC06974
DSC06974 DSC06978
DSC06978
DSC06978
DSC06978 DSC06982
DSC06982
DSC06982
DSC06982 DSC06986
DSC06986
DSC06986
DSC06986 DSC06990
DSC06990
DSC06990
DSC06990 DSC06994
DSC06994
DSC06994
DSC06994 DSC06998
DSC06998
DSC06998
DSC06998 DSC07002
DSC07002
DSC07002
DSC07002 DSC07006
DSC07006
DSC07006
DSC07006 DSC07010
DSC07010
DSC07010
DSC07010 DSC07014
DSC07014
DSC07014
DSC07014
DSC07018
DSC07018
DSC07018
DSC07018 DSC07022
DSC07022
DSC07022
DSC07022 DSC07026
DSC07026
DSC07026
DSC07026 DSC07030
DSC07030
DSC07030
DSC07030 DSC07034
DSC07034
DSC07034
DSC07034 DSC07038
DSC07038
DSC07038
DSC07038 DSC07042
DSC07042
DSC07042
DSC07042 DSC07046
DSC07046
DSC07046




















 

投稿情報: 21時04分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

みれば わかる 描けといわれれば  :令和2年9月4日(金) 散歩は「脳新湯活」

DSC06597
DSC06597
DSC06597 DSC06671
DSC06671
DSC06671
DSC06671 DSC06727
DSC06727
DSC06727
DSC06727


投稿情報: 20時41分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

タカ派  ハト派  :令和2年9月4日(金) 6ABCテレビ 1NHKテレビ @ JR我孫子(あびこ)町駅 観音様にはお参りしたことあり

DSC06875
DSC06878
DSC06878
DSC06878
DSC07069
DSC07069
DSC07069
DSC07069
DSC07080
DSC07080
DSC07080

我孫子町 ABIKOCHO 45キャプチャ

〒558-0014 大阪府大阪市住吉区我孫子 地図
【電鉄会社】西日本旅客鉄道
はんわせん
阪和線 HANWA LINE
・天王寺
・美章園
・南田辺
・鶴ヶ丘
・長居
・我孫子町

我孫子町駅*
Abikocho stn.jpg
駅舎(西口)
あびこちょう
Abikochō
◄JR-R24 長居 (1.2km)
(1.0km) 杉本町 JR-R26►
所在地 大阪市住吉区我孫子三丁目14-18
北緯34度36分7.55秒
東経135度30分23.9秒
座標: 北緯34度36分7.55秒 東経135度30分23.9秒
駅番号 JR-R25
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 R 阪和線
キロ程 5.9km(天王寺起点)
電報略号 アヒ
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
6,281人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1930年(昭和5年)1月1日
備考 業務委託駅
みどりの窓口 有
阪 大阪市内駅
* 1944年に我孫子観音前停留場から改称。
テンプレートを表示
 
東口全景


・杉本町
・浅香
・堺市
・三国ヶ丘(大阪)
・百舌鳥
・上野芝
・津久野
・鳳
・富木
・北信太
・信太山
・和泉府中
・久米田
・下松(大阪)
・東岸和田
・東貝塚
・和泉橋本
・東佐野
・熊取
・日根野
・長滝
・新家
・和泉砂川
・和泉鳥取
・山中渓
・紀伊
・六十谷
・紀伊中ノ島
・和歌
阪和線
「乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK」 (C) 2020 Jorudan Co.,Ltd

投稿情報: 20時01分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

バイデン氏「あつ森」選挙に活用 任天堂の人気ゲーム :令和2年9月4日(金) 米国 大統領選挙 6ABCテレビ

DSC06863

DSC06868
DSC06868
DSC06868
DSC06868
DSC06868

あつ森

【ワシントン共同】米大統領選の民主党候補バイデン前副大統領(77)の陣営は1日、任天堂の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の人気ソフト「あつまれ どうぶつの森」を選挙運動に活用し始めたと発表した。

 ゲーム内の自宅の庭に4種類のキャンペーンロゴのプラカードを設置できて、他のプレーヤーが近くを通れば目にすることになる。新型コロナウイルス感染拡大の中、バイデン陣営はバーチャル空間を主戦場にしており、ゲームの世界にも手を広げた。

 バイデン陣営のデジタル部門責任者は米メディアに、どうぶつの森は世界中から多くの人を引きつける「多様で力強い場」と期待感を示した。

 

投稿情報: 19時33分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

9/4 9:30 大阪880万人訓練 スマホ 受信:令和2年9月4日(金) 10時頃 福井で震度5弱 摂津市 1 TVで・・・ つながっているとちゃうか

DSC06810 DSC06813

DSC06816

 

DSC07058
DSC07058

DSC07060
DSC07060
DSC07060
DSC07060

投稿情報: 19時24分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

つなぐ手なと゛は、「左・右」か :令和2年9月4日(金) ■ なんで なぜ 

DSC06592

DSC06659

DSC06662 DSC06683

投稿情報: 19時01分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

散歩中の草花 :令和2年9月4日(金) 前がかすんで・・・匂いから●野焼きと・・・

DSC06516
DSC06516
DSC06516
DSC06516
DSC06501

DSC06501
DSC06501
DSC06501

DSC06524
DSC06524
DSC06524


DSC06524

●

DSC06538

DSC06546
DSC06546
DSC06546
DSC06546 DSC06591
DSC06591
DSC06591
DSC06591
DSC06765
DSC06765
DSC06765
DSC06765 DSC06805
DSC06805
DSC06805
DSC06805
DSC06805


 

投稿情報: 18時26分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

« 前 | 次 »

2025年5 月

日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

  • 阿波おどり/大日本帝国憲法~ ◆A/N 令和7年5/4 日 みどりの日  朝刊  朝日新聞  日本国憲法 /おとる アホに ミル あほ~ オナジあほ~踊りゃニア・・・
  • GEMNI ◆A/N 令和7年5/3 憲法記念日 土 朝刊 朝日新聞 で学ぶ
  • GEMNI ◆A/N 令和7年5/3 憲法記念日 土 朝刊 朝日新聞 で学ぶ
  • EXPO2025 開会式ブレーバック A/N 令和7年5/2 金 朝刊 夕刊 朝日新聞 NHK 1 TV 見ています 午後7時43分 
  • 緑茶 ◆A/N 令和7年5/1メーデー 八十八夜 木 朝刊 夕刊 朝日新聞 うまか~
  • 大阪 関西万博2025では / 18日目 ◆A/N 令和7年4/30 水 朝刊 夕刊 朝日新聞 ソフトクリーム1500円とか 
  • 大正川へ ◆A/N 令和7年4/29 祝 昭和の日 火 朝刊  朝日新聞 こいのぼり ガチガチの対抗中学校 音楽クラブに・・・
  • さて さて GW ◆A/N 令和7年4/28 月 朝刊 夕刊 朝日新聞 もずもず 為ている
  • 晴天 ◆A/N 令和7年4/27 日 朝刊  朝日新聞 お尻むずむずですがね
  • きて(GW) 飛び石 11日間 A/N 令和7年4/26 土 朝刊  be 夕刊 朝日新聞 なにするも 予約・予約 so何に  : コンクラーベ

カテゴリー

  • 00 未来 (これから先のこと/夢・希望・望み・願望) (34)
  • 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ) (6188)
  • 02 動画 (181)
  • 03 健康 (散歩・運動・病院/食べ物・遊び・楽しみ) (122)
  • 04 自然 (水・太陽・月・気象・天候・災害・宇宙・風・音・電気・鉱物・石油) (78)
  • 05 ボラ (古学・紫金山・千里竹の会・現美・WCI・吹田協同学) (225)
  • 06 名神高速道路(吹田SA付近) / 交通・鉄道・航空・ (523)
  • 07 ライフ (吹田の出来事・吹博・図書館・イベント・祭り・講演会) (260)
  • 08 生き物 (花・植物・動物・生物・魚類・昆虫・微生物) (106)
  • 09 情報 (什器・PC・記録用具・ソフト) (53)
  • 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) (5991)
See More

アバウト

メールを送信
Powered by Typepad

アーカイブ

  • 2025年5 月
  • 2025年4 月
  • 2025年3 月
  • 2025年2 月
  • 2025年1 月
  • 2024年12 月
  • 2024年11 月
  • 2024年10 月
  • 2024年9 月
  • 2024年8 月
  • きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・
  • Powered by Typepad