吹田市立博物館(大阪府)、新型コロナウイルス感染症に関連する地域資料を展示するミニ展示「新型コロナと生きる社会~私たちは何を託されたのか~」を開催
大阪府の吹田市立博物館が、2020年7月18日から8月23日まで、ミニ展示「新型コロナと生きる社会~私たちは何を託されたのか~」を開催します。
同館では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連する地域資料の収集を3月中旬から開始しており、ミニ展示では、ひとまずこれまでに収集できた資料を展示することで次なる収集につなげるきっかけにするとともに、新型コロナウイルス感染症が日本や吹田に何を残したのか、また私たちに何が託されたのか、これからの日本のあり方を考える手がかりとする事を目的としています。
ミニ展示 新型コロナと生きる社会 ~私たちは何を託されたのか(吹田市立博物館)
http://www2.suita.ed.jp/hak/moy/moy1.html
参考:
関西大学アジア・オープン・リサーチセンター(KU-ORCAS)、関西大学デジタルアーカイブANNEXで「コロナアーカイブ@関西大学」を開始:新型コロナウイルスの影響を受けている関西大学の構成員の日々の記録と記憶を保存・公開
Posted 2020年4月20日
https://current.ndl.go.jp/node/40809
浦幌町立博物館(北海道)、新型コロナウイルス感染症に関する資料を収集中:臨時休館ポスターやテイクアウト・タイムセール自粛・窓口時間短縮のお知らせ等
Posted 2020年5月7日
https://current.ndl.go.jp/node/40897
伊那市立伊那図書館(長野県)、特別展「伊那図書館でSDGsにふれてみよう!」を開催中:新型コロナウイルス感染症に関する2019年12月からの経過一覧表も展示
Posted 2020年5月22日
https://current.ndl.go.jp/node/41009
浦幌町立博物館(北海道)、新型コロナウイルス関係資料の一部を紹介する「『コロナな世相』を語り継ごう」コーナーを設置:夏休み期間中には企画展「コロナな時代のマスク美術館」を開催予定
Posted 2020年5月26日
https://current.ndl.go.jp/node/41034
瀬戸内市立図書館(岡山県)、新型コロナウイルス感染症に関する資料と写真を募集
Posted 2020年6月18日
https://current.ndl.go.jp/node/41254
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館、劇団・劇場・関係団体に対し、新型コロナウイルス対応にともなう中止・延期公演に関する資料の提供を呼びかけ
Posted 2020年6月19日
https://current.ndl.go.jp/node/41277
※収集の開始時期を修正しました(2020/7/6)
令和2年度(2020年度)企画展 | ||
---|---|---|
「吹田の名品展 -西尾家・中西家旧蔵品-」 | ||
会期/令和2年(2020年)7月18日(土曜)~8月23日(日曜) 休館日/7月20日(月曜)、27日(月曜)、8月3日(月曜)、8月11日(火曜)、8月17日(月曜) 開館時間/10時~17時 10:00~13:00 妊娠されている方、基礎疾患のある方、乳幼児のいる保護者、 障がい者手帳をお持ちの方と介護者 14:00~17:00 制限なし |
コロナ で 中止
紙袋 うら A-4用 俗に言う 茶色ではないが 茶封筒 吹田市 デザイン SUITABLE CITY スイタブルシティ いつの間に変えたの
資料 か GOALS 3 4 11 4/17▼GOALS
頭 -す し す 終- を に を GOALS 吹田
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
3.すべての人に健康と福祉を
4/17▼GOALS
健康福祉
SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」の実現のために私たちができることは?
SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」を実現するためには、政府や自治体、企業といった組織による取り組みだけではなく、私たち一人ひとりの取り組みが重要です。
この記事では、SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」の内容について詳しく説明した上で、これを実現するために私たちにできることについて紹介します。
SDGs「すべての人に健康と福祉を」の達成のために、感染症になる子どもたちに必要な対策や支援とは
累計2億円の支援金額を達成!
「ちょっといい明日づくり」に挑戦する私たちgooddoと一緒に、まずは無料で社会支援をしてみませんか?
この無料支援は、「世界中の子どもたちの命と健康を守る」ために活動している「公益財団法人 日本ユニセフ協会」に10円の支援金として贈られます。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。