60きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・

眼に青葉 山 ほととぎす初鰹の と 衣替え 手につく 藍の 「句」が好きな、きょうちゃん

  • ホーム
  • アーカイブ
  • プロフィール
  • 購読

« 2019年6 月 | メイン | 2019年8 月 »

2019年7 月

2019年7 月24日 (水曜日)

~3056日目東日本大震災-朝日新聞:令和元年7月23日(火)

■東日本大震災 

東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生    
  7月22日 7月23日
年初~ 203 204
阪神・淡路大震災1995年(平成7年)1月17日に発生 8952 8953
東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 3055 3056
熊本地震2016年 (平成28年)4月14日21時26分発生 1192 1193
鳥取県中部地震2016年  ( 平成28年)10月21日14時7分 1002 1003
大阪府北部地震2018年(平成30年)6月18日7時58分 399 400
北海道胆振東部地震 2018年(平成30年)9月6日3時7分 319 320
山形地震2019年令和元年6月18日(火))震度6強_新潟県村上市 35 36


■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊 DSC08654 DSC08656
DSC08656
DSC08656
DSC08656


7/22 月 夕刊 女性28人当選 最多タイ
7/23 火 朝刊 改憲「自民案にとらわれず」

DSC08675 DSC08682
DSC08682
DSC08682
DSC08682
DSC08682
DSC08682
DSC08682
DSC08682


■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/
【今日は何の日】7月23日
犬の日(~8/23 ドッグデー)、文月・ふみの日(郵政省1979)
◆大暑(二十四節気の一つ。暑気が至り最も暑くなる)

▲由井正雪の謀叛計画が発覚し、丸橋忠弥は捕らえられ、26日正雪は自害
 (慶安事件)(1651)
▲塙保己一、和学講談所設立(1793)
▲ソウルで朝鮮兵反乱。日本公使館を襲撃(壬午事変)(1882)
▲イギリスの登山家ウエストン(日本アルプス名付け親)来日(1909)
▲富山県魚津町の漁民の妻たちが米の値下げを叫んで蜂起したことがきっかけで
 米騒動はじまる(1918)
▲伝統的建造物群の保存(1976)
▲潜水艦なだしおと、釣船第一富士丸が衝突。30人死亡(1988)
▲全日空機がハイジャックされ機長が刺殺される(1999)
▲スペースシャトル、初の女性船長「コロンビア」打ち上げ成功(1999)

誕生:二宮尊徳(農政家1787) 幸田露伴(作家1867) 
   レイモンド・チャンドラー(作家1888) 磯崎新(建築家1931)
   朝丘雪路(女優・舞踏家1935) 中村嘉葎雄(俳優1938) 
   ミッキー・カーチス(1938) 松方弘樹(俳優1942) 三上博史(俳優1962)

誕生花:ばら (York&Lancaster Rose)     花言葉:温かい心
? 折り込み広告 ? DSC08667
DSC08667
DSC08667
DSC08667
DSC08667
DSC08667
DSC08667
DSC08667
DSC08667
DSC08667 DSC08672
DSC08672
DSC08672
DSC08672


①つなぎ符号 -ダッシュ (英 dash
②阪急OASIS
③以上
④通信販売のメラニーナ
⑤阪急うめだ本店
⑥マルヤス
⑦イズミヤ千里丘店
⑧関西個別指導学院
⑨STUDIO CARATT
⑩大丸梅田店
⑪新日本製薬(株)
⑫類塾
⑬個別指導キャンパス
⑭馬淵教室

投稿情報: 01時35分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

t~3055 ~2990日目東日本大震災-朝日新聞:令和元年7月22日(月)

■東日本大震災 

東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生  
  7月22日
年初~ 203
阪神・淡路大震災1995年(平成7年)1月17日に発生 8952
東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 3055
熊本地震2016年 (平成28年)4月14日21時26分発生 1192
鳥取県中部地震2016年  ( 平成28年)10月21日14時7分 1002
大阪府北部地震2018年(平成30年)6月18日7時58分 399
北海道胆振東部地震 2018年(平成30年)9月6日3時7分 319
山形地震2019年令和元年6月18日(火))震度6強_新潟県村上市 35


■朝日新聞の前日、今日 朝刊

東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生  
  7月22日
年初~ 203
阪神・淡路大震災1995年(平成7年)1月17日に発生 8952
東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 3055
熊本地震2016年 (平成28年)4月14日21時26分発生 1192
鳥取県中部地震2016年  ( 平成28年)10月21日14時7分 1002
大阪府北部地震2018年(平成30年)6月18日7時58分 399
北海道胆振東部地震 2018年(平成30年)9月6日3時7分 319
山形地震2019年令和元年6月18日(火))震度6強_新潟県村上市 35


7/22 月 自公 改選過半数 改憲勢力 5/3届かず

DSC07428

DSC07434
DSC07434
DSC07434
DSC07434
DSC07434
DSC07434


■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/
今日は何の日】7月22日
下駄の日(全国木製はきもの業組合連合会)、てんぷらの日、夫婦の日(毎月)

▲近江朝廷軍、瀬田で大海人皇子軍に大敗する(672)
▲ハーメルンの笛吹き。ネズミの大量発生に困ったハーメルンの町長は
 笛吹き男に頼むと、笛で誘って川で溺れさせて退治。町長がお礼を払うのを
 渋ると男は笛で子供たちを誘い出し失踪(1376)
▲イエズス会の宣教師フランシスコ・ザビエル、鹿児島に上陸(1549)
▲高田光政が日本初のアルプス3大北壁征服(1967)
▲文部省が初の肥満児全国調査を発表(1969)
▲ちびくろサンボ、人種差別と報道(1988)
▲小樽市に石原裕次郎記念館ができる(1991)

誕生:メンデル(修道僧・植物学者1822) 浜口庫之助(作詞・作曲家1917)
   中原ひとみ(1936) 安西水丸(イラストレーター・漫画家1942),
   岡林信康(ミュージシャン1946) 江本孟紀(元プロ野球選手1947)
   家田荘子(ノンフィクション作家1958) 原辰徳(元プロ野球選手1958)
   森公美子(タレント1959) 内村光良[ウッチャン・ナンチャン](1964)
   渡辺典子(女優1965) 藤井恒久(アナウンサー1969)

誕生花:なでしこ (Superb Pink)     花言葉:思慕

投稿情報: 01時00分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

~3054 日目東日本大震災-朝日新聞:令和元年7月21日(日)

■東日本大震災

東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生    
  7月20日 7月21日
年初~ 201 202
阪神・淡路大震災1995年(平成7年)1月17日に発生 8950 8951
東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 3053 3054
熊本地震2016年 (平成28年)4月14日21時26分発生 1190 1191
鳥取県中部地震2016年  ( 平成28年)10月21日14時7分 1000 1001
大阪府北部地震2018年(平成30年)6月18日7時58分 397 398
北海道胆振東部地震 2018年(平成30年)9月6日3時7分 317 318
山形地震2019年令和元年6月18日(火))震度6強_新潟県村上市 33 34

 
朝日新聞新聞 広告 Be クラブツーリズム
7/20 土 夕刊 がそりん「発電機ら使う」 京アニ放火容疑者か 購入時に

DSC07390 DSC07392
DSC07392
DSC07392


7/21 日 朝刊 侵入直後に放火か DSC07404 DSC07408
DSC07408
DSC07408


■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/
今日は何の日】7月21日
自然公園の日、神前結婚記念日

▲アメリカ初代駐日総領事ハリス、下田に来航(1856)
▲参議兼開拓使長官黒田清隆、開拓使官有物払下げを申請(1881)
▲山陽鉄道会社、日本初の通学定期券発行(1896)
▲東京・日比谷大神宮で初の神前結婚(1897)
▲シベリア横断鉄道完成(1904)
▲電話事業公債法公布(1917)
▲第1回文化功労者選定(1951)
▲ニール・アームストロング船長、月に立つ(1969)▲米軍接収の発禁書返還
 (第1回)(1976)
▲千代の富士、第58代横綱に昇進(1981)
▲南極ボストーク基地
で、世界最低気温-89.2℃を記録(1983)
▲若花田大関に。史上初の兄弟同時大関(1993)

誕生:ロイター男爵(ロイター通信社創設者1816)
   アーネスト・ヘミングウェイ(作家1899) 池坊専永(華道家・僧侶1933)
   川谷拓三(俳優1941) 日吉ミミ(1947) ロビン・ウィリアムス(俳優1951)
   黒田福美(女優1956) 船越栄一郎(俳優1960) 羽賀研二(タレント1962)
   勝村政信(俳優1963) 杉本哲太(俳優1965) 岩崎恭子(水泳選手1978)
   
誕生花:ばら(黄) (Yellow Rose)   花言葉:美
☎ 折り込み広告 ☎ DSC07407
DSC07407
DSC07407
DSC07407
DSC07407
DSC07407
DSC07407
DSC07407
DSC07407

①阪急交通社
②おたからや千里丘店
③ディースター
④アイテム
⑤朝日新聞新聞大阪本社

投稿情報: 00時36分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

いる いらない 本の・・:令和元年7月23日(火)

DSC08493

あんまりかたくかんがえとこ 

投稿情報: 00時02分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2019年7 月23日 (火曜日)

後1年に 東京:令和元年7月23日(火)

2020年東京オリンピック
2020ねんとうきょうオリンピック
オリンピック競技大会

説明

2020年東京オリンピックは、2020年7月24日から8月9日までの17日間、日本の東京で開催される予定のオリンピック競技大会。一般的に東京オリンピックと呼称され、東京五輪と略称される。公用文では第三十二回オリンピック競技大会の表記も見られる。東京での五輪開催は、1964年以来2回目。
 
オリンピックマーク、いわゆる五輪マークは、単色または五色(左から青・黄・黒・緑・赤)の輪を重ねて連結した形で、ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカ、アジア、オセアニアの五大陸と、その相互の結合、連帯を意味しているが、どの色も特定の大陸を意味したものではない。 292px-Olympic_flag_svg DSC08558 DSC08560


投稿情報: 23時28分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

7/22 月 千里竹の会 桃山公園:令和元年7月22日(月)

DSC07898
DSC07898
DSC07898
DSC07898
DSC07898
DSC07898
DSC07898
DSC07898
DSC07898
DSC07898 DSC07908
DSC07908
DSC07908
DSC07908
DSC07908
DSC07908
DSC07908
DSC07908
DSC07908
DSC07908 DSC07918
DSC07918
DSC07918
DSC07918
DSC07918
DSC07918
DSC07918
DSC07918
DSC07918
DSC07918 DSC07928
DSC07928
DSC07928
DSC07928
DSC07928
DSC07928
DSC07928
DSC07928
DSC07928
DSC07928 DSC07938
DSC07938
DSC07938
DSC07938
DSC07938
DSC07938
DSC07938
DSC07938
DSC07938
DSC07938 DSC07948
DSC07948
DSC07948
DSC07948
DSC07948
DSC07948
DSC07948
DSC07948
DSC07948
DSC07948 DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963
DSC07963 DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983
DSC07983 DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003
DSC08003








投稿情報: 01時14分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

選挙 広島:令和元年7月22日(月)

DSC07306 DSC07312
DSC07312
DSC07312
DSC07312
DSC07312
DSC07312

投稿情報: 00時51分 | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

竹谷町 37 吹田市総合運動場トラック・フィールド改修工事(建築工事)自平成31年3月22日 至 令和2年2月28日:令和元年7月22日(月)

DSC07486
DSC07486
DSC07486
DSC07486
DSC07486
DSC07486
DSC07486
DSC07486
DSC07486

投稿情報: 00時40分 | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

梅 竹 選挙:令和元年7月22日(月)

梅 亡くなった

DSC07471

竹 パス  DSC07472 DSC07474 DSC07476


 

投稿情報: 00時28分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

名神高速道路(吹田SA付近):令和元年7月23日(火)

大空 名神高速道路 真上 DSC07442

のぼり 左 京都 右 西宮 DSC07444

くだり 左 西宮 右 京都 DSC07445

投稿情報: 00時15分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 06 名神高速道路(吹田SA付近) / 交通・鉄道・航空・, 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

« 前 | 次 »

2025年7 月

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近の記事

  • この国は ◆ A/N 令和7年7/20 日  朝刊  朝日新聞 ギッタン シーソー 
  • こたえは いちどあること ◆A/N 令和7年7/19 土 朝刊 be 夕刊 朝日新聞 やっと / すいたの自然 開会式 吹田に残る巨大噴火の跡
  • おくすり ◆ A/N 令和7年7/15 火 朝刊 夕刊 朝日新聞  象さんの足 
  • すすめ ◆A/N 令和7年7/18 金 朝刊 夕刊 朝日新聞 やすめ どっちや!!
  • みやび ◆ A/N 令和7年7/17木 朝刊 夕刊 朝日新聞 ・・・ことばが すぎる
  • またか ◆ A/N 令和7年7/16 水 朝刊 夕刊 朝日新聞 重たかった
  • しっかり の みな オームさん 令和7年7月21日(月):Edge mZs もつと かんばりや!  暑い あつい 
  • ゆうだち ◆A/N 令和7年7/14  月 夕刊 朝日新聞 暑さがスート・・・
  • 大谷 ムス ムス  "スプラッシュ彈" 海のなか 郵便・・・ : 令和7年7月14日(月) つい先ほど 午前9時35分 やる人はやる!!
  • 盛夏かな サマー 保冷/ホレー ◆A/N 令和7年7/13日 朝刊 朝日新聞 1年て早い 兄の法事に向かう

カテゴリー

  • 00 未来 (これから先のこと/夢・希望・望み・願望) (34)
  • 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ) (6267)
  • 02 動画 (182)
  • 03 健康 (散歩・運動・病院/食べ物・遊び・楽しみ) (122)
  • 04 自然 (水・太陽・月・気象・天候・災害・宇宙・風・音・電気・鉱物・石油) (78)
  • 05 ボラ (古学・紫金山・千里竹の会・現美・WCI・吹田協同学) (225)
  • 06 名神高速道路(吹田SA付近) / 交通・鉄道・航空・ (523)
  • 07 ライフ (吹田の出来事・吹博・図書館・イベント・祭り・講演会) (260)
  • 08 生き物 (花・植物・動物・生物・魚類・昆虫・微生物) (106)
  • 09 情報 (什器・PC・記録用具・ソフト) (53)
  • 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) (6068)
See More

アバウト

メールを送信
Powered by Typepad

アーカイブ

  • 2025年7 月
  • 2025年6 月
  • 2025年5 月
  • 2025年4 月
  • 2025年3 月
  • 2025年2 月
  • 2025年1 月
  • 2024年12 月
  • 2024年11 月
  • 2024年10 月
  • きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・
  • Powered by Typepad