最後
参加者が書いた メッセージボード
昔のくらしと学校 午前中 吹田市立博物館 と 4回目の紫金山の枯木伐採を見たのち、某所に立ち寄り・・・昼食・・そうです・・・学食しょうと・・・13時30分から大阪大学吹田キャンパスコンベンションセンターで環境省主催のミニフォーラムへ・・・。
樫切山 北に のぼり 万博の外周へ
樫切山北 真北に エキスポシティーの建築中の観覧車のユンボが
万博外周 大阪モノレール 進歩橋 通過し 直進 / 行ってはいません 右に 名神高速道路 近畿道路へ
直進して 会場 キャンパスコンベンションセンター前
西前に駐輪場 30台くらいならんて゛いました。
学食は、どこかな 地図見て探しました。 ↑ 体育館
入って直ぐ
13:30 司会 環境省近畿地方環境事務所 福島自然保護官
基調講演「北摂における都市と森里川海のつながり」
大阪大学CEIDS特任教授・大阪府森林組合代表理事組合長
栗本 修滋 氏
事例発表
1.「京都府南丹市美山でのエコツーリズムの取組」南丹市美山エコツーリズム推進協議会事務局長 高御堂 厚 氏
事例発表
2.「感性にふれる生物多様性(海遊館とニフレルの試み)」株式会社海遊館 海遊館館長 西田 清徳 氏
事例発表
3.「吹田市の自然と市民活動」NPO法人すいた市民環境会議・吹田野鳥の会 平 軍二 氏
トークセッション
テーマ:「都市を支える、都市が支える森里川海」
コーディネーター:大阪大学CEIDS特任教授・大阪府森林組合代表理事組合長 栗本 修滋 氏
パネリスト:
南丹市美山エコツーリズム推進協議会事務局長 高御堂 厚 氏
株式会社海遊館 海遊館館長 西田 清徳 氏
NPO法人すいた市民環境会議・吹田野鳥の会 平 軍二 氏
メッセージボード記入
帰りです。
家の直ぐ近く
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。