案内は受けていました
お世話になります。吹田市立博物館の五月女(さおとめ)です。
以下のとおり、当館にて「炭焼きワークショップ」を行います。
この機会にぜひご参加ください。
◆吹田市立博物館 特別企画「むかしのくらしと学校」関連イベント
体験講座「炭焼きワークショップ」
ドラム缶窯で焼いた炭は、燃料にも地質改善、水質浄化にも使えます。炭は100年使える非常時の備蓄燃料です。
室内で使える自家用燃料を自分で作ってみましょう。材料は里山の放置材、植木の剪定廃材などです。
草も炭になります。自分で使うエネルギーを自分で作って、電気やガスの使用量を減らす知恵と技術を身につけたいものです。
日 時/平成27年3月22日(日)午前10時~午後5時
講 師/一般社団法人 南太平洋協会 理事長 松村賢治氏 ほか
内 容/身近な材料で本格的な炭焼きを体験できます。
会 場/3階外広場
定 員/30名。多数抽選
対 象/小学生以上(少し難しいので)
参加費/無料
申込締切/先着
◆申込方法
はがき、またはFAXに、講座名、住所、参加者全員(付き添い含む)の氏名、学年、電話番号を書いて博物館まで。申込多数の場合は、抽選となります。
◆お問い合わせ
吹田市立博物館
〒564-0001
吹田市岸部北4丁目10番1号
TEL:06-6338-5500
FAX:06-6338-9886
平成27年3月21日(土) 杏を見に
平成27年3月22日(日) 1時間くらいいたかな
自宅にかえり
食事 お昼
くさい 虫つかんわ
・鹿島さんに☎ カマド 和歌山にいる 火災あって通行止め
・夏季展のこと
・和田さん 広島県
ぼそぼそ 言わないで-ことばのご地層-早く食べて
焼き芋 も あった あった ああ
南太平洋協会について
当協会理事長松村賢治が、ヨットで世界周航を行った昭和50~55年当時、我が国と太平洋諸島との交流組織は殆ど皆無でした。
そこで南太平洋地域との個人対個人、地域対地域による交流の必要性を感じ、設立するに至りました。
南太平洋協会 Association of South Pacific Area (ASPA)は、豊かな自然に恵まれた太平洋島嶼国の人々と「心と心のおつきあい」を交流の柱とするNPO、すなわち草の根国際交流団体です。
私たちの活動の最終目的は、自然とふれあい、固有の文化を支える人々の心とふれあうことによって豊かな人間性を育み、お互いに尊重し合うことによって、人間成長を図ることにあります。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。