牡蠣 シーズンとうらい
なつかしい山 朝の散歩で登り瀬戸内海の島を眺めたことを思い出しました。
ビデオカメラをもつていことも・・・DVDにしていることは確か。
日生港
日生港(ひなせこう)は、岡山県南東部から備前市日生町にわたる東備港の一港区で、正式には東備港日生地区という。
概要[編集]
瀬戸内海に面し、楯越山によってフェリー乗り場のある日生駅前港と小型定期船乗り場のある日生港に分かれる。日生駅前港からは小豆島へのフェリーが発着。日生港は備前市役所日生総合支所の西側にあって魚市場に近く、「五味の市」で賑わう(火曜日定休日・祝日の場合は翌日)。日生諸島への旅客船はほとんどこちらから出航する。
楯越山中腹には「ひなせ」の文字を象ったイルミネーションがある。
旅客船航路[編集]
- 瀬戸内観光汽船:日生港~小豆島(大部港)
- 大生汽船:日生港・日生駅前(駅前港)~鴻島・鹿久居島~頭島~大多府島
- 日生港から頭島までは、直行するかもしくは鴻島・鹿久居島の一方のみ寄港する。また、駅前港へは日1便しか寄港しないので注意(詳細は[1]を参照)。
近隣の施設[編集]
駅前港へのアクセス[編集]
公共交通[編集]
道路[編集]
ギャラリー[編集]
関連項目[編集]
ウィキメディア・コモンズには、日生港に関連するカテゴリがあります。 |
外部リンク[編集]
- 日生エリア観光時刻表(備前市HP) 各航路の時刻表・運賃。
- 瀬戸内観光汽船
- 大生汽船(備前市HP)
- 日生町漁業協同組合HP 五味の市について。
- 東備港(岡山県HP)
JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
日生駅
日生駅 | |
---|---|
駅舎(2008年5月6日)
|
|
ひなせ - Hinase | |
◄寒河 (2.5km)
(5.6km) 伊里►
|
|
所在地 | 岡山県備前市日生町寒河2574 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | ■赤穂線 |
キロ程 | 22.1km(相生起点) |
電報略号 | ヒナ |
駅構造 | 地上駅(盛土上) |
ホーム | 2面3線 |
乗車人員 -統計年度- |
367人/日(降車客含まず) -2011年- |
開業年月日 | 1955年(昭和30年)3月1日 |
備考 | 業務委託駅 POS端末設置 |
日生駅(ひなせえき)は、岡山県備前市日生町寒河にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線の駅である。
赤穂線の中でも特に瀬戸内海に近い場所に位置しており、駅前の日生駅前港からは小豆島行きのフェリーが出ている。また徒歩10分の位置にある日生港からは日生諸島行きの旅客船が発着する。
駅構造[編集]
単式1面、島式1面の複合型2面3線のホームを持ち、列車交換や折返しが可能な地上駅になっている。山側が島式である。ホームは嵩上げされていない。ホームは築堤上に設けられており駅舎とは階段で連絡している。
東岡山駅が管理し、ジェイアール西日本岡山メンテックが駅業務を受託する業務委託駅であり、POS端末による窓口発券を行うが、時間帯によっては無人となる。自動券売機(オレンジカード対応)は設置されているが、自動改札機は設置されていない。ICOCA等もサービスエリア外のため使えない。
男女別の水洗式便所が置かれる。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ■赤穂線 | 下り | 岡山・福山・新見方面 | |
2・3 | ■赤穂線 | 上り | 播州赤穂方面 | 3番のりばは最終列車のみ |
- 下り本線は1番のりば、上り本線は2番のりば。3番のりばは上下共用の副本線である。
- 夜間滞泊の設定がある。当駅止まりの上り列車が2番のりばで留置され、翌朝に播州赤穂駅まで回送されて下り始発列車となる。そのため、後続の最終列車のみ3番のりばに停車する。
- 1番のりばはホームが6両分の長さしかないため、7 - 8両編成の下り列車は3番のりばへ入線するが、2008年(平成20年)3月時点では設定がない。
利用状況[編集]
1日の平均乗車人員は下表の通りである。
乗車人員推移 | |||||
---|---|---|---|---|---|
年度 | 1日平均人数 | 年度 | 1日平均人数 | 年度 | 1日平均人数 |
2012 | 2004 | 421 | 1996 | 531 | |
2011 | 367 | 2003 | 449 | 1995 | 538 |
2010 | 381 | 2002 | 448 | 1994 | 540 |
2009 | 378 | 2001 | 451 | 1993 | 559 |
2008 | 391 | 2000 | 450 | 1992 | 584 |
2007 | 403 | 1999 | 451 | 1991 | 610 |
2006 | 412 | 1998 | 451 | 1990 | 627 |
2005 | 426 | 1997 | 495 | 1989 | 634 |
駅周辺[編集]
目の前が港であるが、駅周辺は山が迫ってきており、平坦なところは少ない。日生港を挟んだ楯越山中腹には「ひなせ」の文字のイルミネーションがあり、ホームから望むことができる。
- 日生駅前港(小豆島行きなど)
- 備前市立日生市民会館
- みなとの見える丘公園
- 日生港(日生諸島行き)
- 加子浦歴史文化館
- 海の駅しおじ
- 五味の市(日生漁協)
- BIZEN中南米美術館
- 備前市役所 日生総合支所
- 市立日生病院
- 備前市立日生中学校
- 備前警察署日生交番
- 国道250号
バス[編集]
歴史[編集]
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 赤穂線が播州赤穂駅から延伸し、その終着として開業。
- 1958年(昭和33年)3月25日 - 赤穂線が伊部駅まで延伸し、途中駅となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道が承継。
隣の駅[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
ウィキメディア・コモンズには、日生駅に関連するカテゴリがあります。 |
カキオコhttp://hinase-kanko.jp/sight-seeing/category/
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。