二段階右折とは、表示版は・・・ 教えてください
二段階右折
二段階右折(にだんかいうせつ)とは、道路の交差点で右折する場合に、交差点の側端(交差点の輪郭)に沿って曲がる事を言う。フックターン(かぎ曲がり)とも言う。
主に世界各国の自転車について、二段階右折(右側通行の国では二段階左折になる)が義務づけられている(ただし、自転車の二段階右折を禁止する標識("NO HOOK TURN BY BICYCLE")も、日本国外にはある)。
例えば左側通行の場合で十字路交差点の場合においては、交差点の左手前隅から左奥隅まで直進し、左奥隅で直角に右に曲がり、さらに左奥隅から右奥隅に直進することとなる。
日本の場合[編集]
日本においては、以下の車両が以下の条件下において、右折する場合の二段階右折を義務付けられている。
交通整理の行われている交差点において二段階右折する場合には、いずれの車両も、交差点左奥隅で直角に右に曲がった後、前方に対面する信号機等が青色等になるまで待って進行しなければならない。交差点において右左折した後の前方に対面する信号機等が赤色等であっても進行できるとする規則は適用されない。
また、右折する前の信号機において青色の右の矢印があったとしても、同様に、右に曲がった後の前方の信号機等が青になるまで待って進行しなければならない。
交通整理の行われていない交差点において二段階右折する場合には、自動車等の二段階右折によらない通常の右折方法と同様に、その交差点において直進または左折する他の車両等の進行妨害をしてはならない。二段階右折の場合にはかぎ曲がりとなるため、反対方向から直進・左折する車両等だけでなく、二段階右折車両が右折をする前に後方から直進(・左折)してくる車両等についても、進行妨害してはならない。
なお、道路外に出るために右折する場合は、自転車を含む軽車両は道路と直角に横断して出入りすることとなる。原動機付自転車は自動車と同様に、右折方法の道路標識や通行帯の数に関わらず、あらかじめ道路の中央または右側端に寄って右折することとなる。
関連項目[編集]
ウィキメディア・コモンズには、二段階右折に関連するカテゴリがあります。 |
この項目は、道路に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:道路/Portal:道路)。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.unten-menkyo.info/2dankaiusetu/2dankaiusetu.html
原付の二段階右折
原動機付自転車(原付・50cc以下)は、二段階右折の標識がなくても、二段階右折をしなければいけない交差点があります。普通に右折してしまうと、道路交通法違反になります。
車は、左折するときは、あらかじめその手前から、できるだけ道路の左端に寄り、交差点の側端に沿って徐行しなければなりません。
車は、右折するときは、あらかじめその手前から、できるだけ道路の中央に寄り、交差点の中心のすぐ内側を徐行しなければなりません。 一方通行の場合は、あらかじめ道路の右端に寄ります。
ここで注意しなければならないのは、原付の右折方法です。 この標識のある交差点では、原付は二段階右折をしなければなりません。
しかし・・・ この標識がなくても、二段階右折をしなければならない交差点もあります。
上の写真のような交差点を原付で右折する場合、皆さんはどのように右折しますか? この道路は、この交差点の手前までは1車線です。
だいたいの方は、このまま右折の車線に入っていって対向車が途切れたり、信号が赤に変われば、右折しますよね。 ところが、右折した所には、よく警察官が立っています。 そして、下の写真のように、右折してきた原付を止めて、切符を切るのです。 そうです、道路交通法違反になるからです。
道路交通法では、原付は同一方向に3つ以上の車線がある場合は二段階右折をしなければならないのです。 (交差点の近くだけ3車線以上になっている場合も同じです。) でも、こんなこと知ってる原付乗りは少ないのです。 だから、この交差点を右折した所で、入れ食いのように原付乗りの方が検挙されています。 そして皆なキツネにつままれたような顔をしています。
違反すると・・・ 「交差点右左折方法違反」として 点数は1点、反則金は3千円となります。
では、原付の二段階右折とは、どのようにするのかを説明します。 | |
あらかじめできるだけ道路の左端に寄る。 | |
交差点の手前の側端から30メートルの地点に達したときに右折の合図をする。 | |
青信号で徐行しながら向こう側まで直進し、その地点で止まって、右に向きを変える。 | |
合図をやめる。 | |
前方の信号が青になってから進む。 |
50ccのバイク、いわゆる原チャリに乗っていると、最高速度が30km/hなのでかえって危険です。 それに、30km/h以上で走っていると最高速度違反になります。 そうならないためにも、AT限定小型二輪免許を取得することをおすすめします。
吹田市には、どのくらいありますか そこそこあります。
そこそことは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
法定最高速度(一般道) |
高速道路 |
二段階右折 |
二人乗り |
|
原動機付自転車1種 |
30km/h |
× |
必要 |
× |
原動機付自転車2種 |
60km/h |
× |
不要 |
○ |
軽2輪 |
60km/h |
○ |
不要 |
○ |
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
原付の二段階右折の方法って・・・?
2012年03月27日(火)
原付の二段階右折ってどういう方法が正しいのでしょうか? 私が、3車線の真中を走っていると、左側車線の前方を 1台の原付スクーターが走っていました。
原付二段階右折
すると、右のウインカーを出したので、 おっ、右に車線変更するのねーと思い、速度をゆるめました。 でも、左車線に車も停車していないのに何で右に出てくるのかなー? などと思っていたら、そのまま左に寄り出して、交差点の左側へ止まりました。 ここで始めて二段階右折のための合図だったことに気がついたのです。
一瞬ですが、ウインカーの配線を右と左で間違えたのか? と思ったりもしましたしたよ。(゜m゜*)プッ
はて?実際は、どうやって二段階右折を実施すればいいんでしょうか? 私は、今まで左ウインカーを出して、 左に寄って方向を変えるものだと思っていましたが、 右に曲がるのだから右のウインカーを出すのもありですよねー。
原付二段階右折禁止
職場で、その話をしたところ・・・ 右ウインカーを出して左に寄る人と 左ウインカーを出して左に寄る人と半々でした。 現役の原付ライダーが言うのですからどうなのでしょう┐(‘д’)┌
でも、なんとなく右ウインカーで左寄るのって変ですよねー! どちらが正しいのでしょう??
これは知らないと、場合によっては危なかったりしますよね。 原付の二段階右折・・・難しい。
↓下記2つのブログランキングに参加しています。 交通法規って難解ですね。 にほんブログ村・カブ系ブログ一覧へ
原付二段階右折しようとしたら警察官にとがめられました。鹿児島市内です。二段階...
stmsndiさん
原付二段階右折しようとしたら警察官にとがめられました。鹿児島市内です。二段階右折をしようと、直進して角度を90度変えて交差点内で止まっていたら、進路変更禁止違反といわれました。道交法に従って二段階右折を
しようとしいてただけなので抗議しましたが、警察官は自分の非を頑として認めませんでした。自分もサインはしないと言い張ったので、結局は切符をきられませんでした。そのとき警察官の名前を尋ねたのですが「あなたに言う必要はない」と繰り返すばかりで言いませんでした。これは法律上許されることなのでしょうか。そもそも、警察官が二段階右折の法令を熟知していないのはどういうことなのかと思いました。鹿児島市内なのですが、2度、警察官が原付で二段階右折を無視して右折したのをみました。本当の話です。鹿児島県薩摩川内市内では二段階右折禁止の標識がないとこを警察官が原付で二段階右折したので、警察に問い合わせたところ、翌日にすぐ二段階右折禁止の標識が立てられていました。事実ですのでここにどうどうと書かせてもらいます。東京では警察官は二種以上しか乗っていませんが、こちらでは原付に乗っている警察官がいます。過去、東京ですが、私はこの二段階右折をしたと言われ2回、しなかったといわれ2回反則切符を捕られています。そのため徹底的に二段階右折の法令は熟知しているつもりです。今回は鹿児島での出来事ですが、場所によって警察官の気まぐれで切符切られるのはたまったものではありません。何か言い方法はありませんでしょぅか。
- 補足
- 十字路は右から①左折専用②直進専用③右折専用です。その左専用レーンを右ウインカーを出して交差点に入ったところで警察官に止められました。このパターンは以前警察庁に問い合わせて左レーンを直進するのが正しいとのことでたが、これが違反だというのです。今回、改めて警察庁に電話で問い合わせたら「自分は法令担当だから自分の言っていることが正しい、違反だといった警察官とどこのなんていう名前だ」といわれました。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。