少し、早めと思い吹田市メイシアターへ行きました。
こりゃ、始まっているか、また、吹田市立博物館の二の舞(凧あげ1/16を午前中に失敗)か
受付すまし、開場に もう、ええとこの席は
ビデオ見て、びっくり オーバーヒート 表示では、冷たいところにおいてください
時間も、マダありそう なら、外に 受付で頂いたチラシを記録しょうと携帯デジカメで / 何してますの、「ビデオひやしてますねん」、そして、チラシを記録してますねん 寒む サムー 風邪引くで おおきに 後で行きます。
今日のシンポジウムから
今日の 「基調講演」 レジメ 小山修三 イラスト 片岡朋子
・・自宅に帰り、写真を「こぼら」さんに送り・・3っ目「大阪大学中国留学生学友会 2011年春節晩会(南千里)へ
2011年春節晩会から帰り、HPhttp://sui-haku.at.webry.info/201101/article_18.htmlを見ると
-ほんまや、玄関から出て、立ち話した人からも 「カンチョーが学者だってこと、はじめてわかりましたぁ!」-
カンチョーって、ほんとは学者だったんだ!
<< 作成日時 : 2011/01/15 19:56
1月15日(土)、シンポジウム「自然と環境を考える -吹田の70年とこれから」が、メイシアター小ホールで開催されました。センター試験が始まったこの日、一段と厳しい寒さにみまわれましたが、会場は補助席も出るほどの盛況でした。レジュメが足りなかった方、ごめんなさい。 カンチョーの基調講演「吹田の自然と環境~北摂の景観 30万年史~」 内容は→こちら パネルディスカッション「吹田の自然と環境を考える」 内容は→?スミマセン、外で留守番していたので、よくわかんないよ~(おーぼらさんの詳報を期待しているのですけれど…) ところで、聴講していた元市民委員のKKさん、「カンチョーが学者だってこと、はじめてわかりましたぁ!」と言いながら出てこられました。市民委員として接したカンチョーは何者だったのでしょうか。 (こぼら、写真はきょうちゃん) 会場入り口に「写真撮影は固くお断りします」の看板がありました。 環境系のシンポジウムでこの掲示を見たのははじめてのことでした。 カンチョーが出るので、「録音、撮影禁止」になったのでしょうか? 吹田市政70年記念事業という公費で開催されたシンポジウムで録音・撮影禁止は不可解です。 撮影できなくて残念でした。(おーぼら) |
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。