岸辺中のまちなみ
20人や、すまんなあ~ 余ったらお土産や 気も使うし、お・・・
江戸時代にたとえれば、東海道53・・
銀座通りやったんだって・・・
陽気に、気楽に 皆さん思い、思いに冗談の連発・・
すごい、塀
土塀 竹や瓦・・長持ちしてる、 写真に残しておこう(Oさん)
大屋根の吹き替え中 珍しい光景 日頃の行いが・・
常光寺さん 元町にある常光円満寺の本家とか
これで、3つ目の新知識・・これが魅力なんです。
懐かしい 「舶来・・」という言葉・・ぞぞとくるとか、ご婦人の談。
吉志部小路道標(岸辺北2-6)
亀岡街道と佐井寺観音参詣道の分岐点
市内唯一の五輪塔形の道標あり
道標のお隣<東>は、「車屋さん」・「車」修理やさん、そしてお宿か゛、この当時あったと・・ここなんですょ、この家の庭には、人力車と語ってくださいました、本屋の隣の「たばこや」さん。
知らん・・「たばこや」さんは、以前 「和菓子」さん・・そういえば、隣の本屋さには、シヨッチューやたが、お酒なら、どうも「和菓子」は、私は買ったことあるょ
吉志部神社参道口の灯籠前で、「京」まで何里・・・
一里は 何mや
- 一里は、約4Km(3.927)-
・大阪 三里
・京・・京都 9里・・でも、京都のどこからなあ~・・いいじゃないですか、アバウト・アバウト。
一字一行に、そうか、そうか・・・
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。