アートを通じて人の交流 新しいアート空間の創成を目指す
2008年7月 創刊号
塾だより ART De Go !
発行/現代美術を愉しもう塾
〒564-0001 吹田市岸部北3-6-3
塾長 蓬田理恵子(TEL 06-6389-0798)
現代美術を愉しもう塾 2年目にあたって 思うこと
塾長 蓬田理恵子
森がない 川がない 草原がない
風が重い 空気がだるい 空が透きとおらない あるのは車の洪水と埃
そんな都会のないないづくしの日常に、ある時目線を少しばかり上げたり、下げたり斜めにしたり、時にはくるくる回してみると、そこにはアートがあることに気がついたのです。
人の手業の限りない豊かさと、途切れる事のない創作の意欲に刺激を受けて、自分に出来る事は何か無いものかと、ぼんやり考える毎日を過ごしていたところ『愉しもう』シックな文字面が眼に止まったのが『現代美術を愉しもう塾』でした。
街角アート探索会、なんだか「我が家のお宝発見隊」の気分です。美術展開催と見学会、これこそ「創作意欲」の只中に我身を置くものです。
住む町とアートを強く結びつけるのがトンネルアート、これは町とアートを繋ぐだけではなく、人と町、人と人をも強く深く結びつけます。我々社会の持つ、さまざまな区別や差別の垣根を軽々と越えて、野を越え山を越え空をも海をも、自在に駆けめぐるのです。
今年もまた、そのワークショップの季節がやって参りました。皆さま、今年こそご一緒にいかがですか? トンネルを抜ける涼しい風に吹かれながら、線を眺め色を創るアートな夏を愉しみましょう。 「塾たより」創刊のご挨拶にかえて。
「トンネルアート パート3」が産経新聞に紹介されました
(6月5日(木)朝刊)
トンネルアート
パート3の日程
・準 備:7/5(土)~7/14(月)
・描 画:7/19(土)~8/24(日)
8/17、18を除く毎土日曜日
・完成式:8月31日(日)11時
より多くの子どもたち 市民の
参加をお待ちしています!
2008年7月 創刊号
塾だより ART De Go !
発行/現代美術を愉しもう塾
〒564-0001 吹田市岸部北3-6-3
塾長 蓬田理恵子(TEL 06-6389-0798)
現代美術を愉しもう塾 2年目にあたって 思うこと
塾長 蓬田理恵子
森がない 川がない 草原がない
風が重い 空気がだるい 空が透きとおらない あるのは車の洪水と埃
そんな都会のないないづくしの日常に、ある時目線を少しばかり上げたり、下げたり斜めにしたり、時にはくるくる回してみると、そこにはアートがあることに気がついたのです。
人の手業の限りない豊かさと、途切れる事のない創作の意欲に刺激を受けて、自分に出来る事は何か無いものかと、ぼんやり考える毎日を過ごしていたところ『愉しもう』シックな文字面が眼に止まったのが『現代美術を愉しもう塾』でした。
街角アート探索会、なんだか「我が家のお宝発見隊」の気分です。美術展開催と見学会、これこそ「創作意欲」の只中に我身を置くものです。
住む町とアートを強く結びつけるのがトンネルアート、これは町とアートを繋ぐだけではなく、人と町、人と人をも強く深く結びつけます。我々社会の持つ、さまざまな区別や差別の垣根を軽々と越えて、野を越え山を越え空をも海をも、自在に駆けめぐるのです。
今年もまた、そのワークショップの季節がやって参りました。皆さま、今年こそご一緒にいかがですか? トンネルを抜ける涼しい風に吹かれながら、線を眺め色を創るアートな夏を愉しみましょう。 「塾たより」創刊のご挨拶にかえて。
「トンネルアート パート3」が産経新聞に紹介されました
(6月5日(木)朝刊)
トンネルアート
パート3の日程
・準 備:7/5(土)~7/14(月)
・描 画:7/19(土)~8/24(日)
8/17、18を除く毎土日曜日
・完成式:8月31日(日)11時
より多くの子どもたち 市民の
参加をお待ちしています!
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。