勉強会<市民会館5/15>の後、このプログにアップしている、「せせらぎの路」以外に、吹田市には「どんな愛称の道」が有るのか・・・
本庁へ・・そして・・吹田市南千里庁舎3階 道路整備課へ
〒565-0855
大阪府吹田市佐竹台1-6-1
・・・・
みんなで選んだ
吹田のみち
道路愛称マップ
吹田市道路愛称づくり市民会議
24の愛称道路
1998年~3年会議/今<2008年>、10年前に制定
・・・・・・転記しました・・・・
1.3枚に分けて、紹介します。
2.1枚目は趣旨等です。
3.2枚から3枚は24の道路の「愛称・愛称趣意・●カルタ」の順に
カルタ・・とってもわかりやすい! 「吹田のみちの愛称カルタ」
・・・・・・・・・・・
1. 趣旨
その道はどんな道ですか?」とたずねられたら、あなたはどうこたえますか?
「広い」、「明るい」、「きれい」・・・。確かにそれは道の特徴かもしれません。
でも道に愛着をもって愛称を付けたいと願う私たちは、道に表情を感じています。
まさか道に表情なんて・・・。そうです、確かにアスファルト舗装された
道そのものからは表情を読み取ることはできません。
しかし、そこに暮らして利用している人々の表情は、そのまま道の表情のように思えるのです。
車が傍らを走りぬけて行く道を歩く人の表情。満開の桜の花を見上げながら歩く人の表情。
人のかわりのなかでそれぞれの道は生きています。
「人、自然、うるおい」「人、車、わかちあい」「人、店、ふれあい」
吹田市道路愛称づくり市民会議
〒564-0041大阪府吹田市泉町1-3-40 市役所道路建設課内
TEL 06-6831-9697 FAX06-6831-9674
道路愛称をつけるにあたり、1998年より約3年にわたって
吹田市と公募した市民の皆さんによる市民会議の場を持ちました。
さらに、愛称募集を行い約2639点のご応募をいただいた中で、当市民会議によって決定しました。
数多くのご応募やご参加ありがとうございました。
写真は、全体の地図です
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2・愛称・趣意・カルタ・・1~12/24迄
愛称道路/市の北から南に
1.合歓の木道/ねむのききみち
青山公園正面のやなぎ橋のたもとには、青山台のシンボルツリーのような合歓の木が子供たちを見守っています。
ね・・ ●ねむのきは こどものせいちょう みまもってたつ
2.三色彩道/さんしきさいどう
この道の樹々達は春の新緑、秋の黄葉、初冬の深紅と季節毎に三色に彩ってくれます。
い・・●いろどりを しきおりおりに あっめたり
3.なかよし道
藤白台小学校・幼稚園の児童もお友達同士なかよく登下校しています。そんな微笑ましい姿になぞらえてこの名前にしました。
な・・●なかよしこよし せなかかくれる らんどせる
4.古江路/ふるえじ
古江台の”ふる”という言葉が「古里」を連想させます。ここで生まれた子供たちにとってより良き古里になればいいですね。
ふ・・ ●ふるさとの いえじこいし いくせいそう
5.千里けやき通り
千里ニュータウンの中央を走るメイン道路です。沿道の街路樹は統一されていて、秋 の紅葉の季節には市民の目を楽しませてくれます。
け・・●けやきあかし あきのたそがれ こころゆれる
6.千里さくら通り
千里ニュータウンを南北に走るメイン道路です。名前の由来となった青山台付近と南 千里界隈の桜の景観は市内でも有数の美しさです。
さ・・●さくらさく きせつにわかれと であいあり
7.九十九坂/つくもさか
津雲台の名前の由来である「九十九」にふさわしい坂道の多い道です。
つ・・●つくもなる しずけきまちに やまぎりただよう
8.千里丘あおば通り
青葉ガ丘の”あお”、清水の”あお”、横を流れる”あお”と、新緑の頃の”あおば” をイメージして名付けました。
あ・・ ●あおばあお しみずのながれ またあおし
9.風の子通り
この通りには高野台小学校・玉川幼稚園などがあり、元気に子どもたちが走り回っている姿をイメージしました。
か・・ ●かぜのこひ(陽)のこ みんなあつまれ
10.千里ぎんなん通り
千里ニュータウンを東西に走るメイン道路です。街路路の多くがいちようで彩られ「ぎんなん」という「愛称」がぴったりの道です。
ぎ・・●ぎんなんを しきおりおりに あつめたり
11.こもれび通り
欅の葉っぱの生い茂った間から木漏れ日が差し込んでいます。そんな日の午後、散歩したくなるような道です。
こ・・ ●こもれびの やわらぎのなかの そぞろあるき
12.竹の子通り
佐竹台公園の前にはこどもたちがあつまります。竹のようにすくすく育ってほしいという願いをこめて名付けました。
た・・●たけのこが にょつこりかおだす はるのさとやま
・・・・・・・・・TV見ながら・・・・
1.東京 浅草 三車祭 今日から
2.仙台 青葉祭 市民の祭 24回 明日・5/17・ から
写真は、カルタです
・・・・・・・・・・・・・・・・・
3・愛称・趣意・カルタ・・13~24/24迄
愛称道路/市の北から南に
13.せせらぎの道
なつには子供たちの水遊びする声が響き渡ります。水の流れる憩いの道です。
せ・・●せせらぎに あそべやなつの すずめたち
14.レッチワースロード
1920年(大正9年)ごろ、わが街千里山は英国レッチワースの街をモデルに造られました。6本の放射状道路がロータリーから伸びているうちのメインストリートです。
え・・ ●えいこくの たましいつたえる ろーたりー
15.片山坂
賑わいの片山町から病院・学校を経て、おしゃれな上山手方面へと続く坂道です。
や・・●やまてへと のぼりしあせも ひくけしき
16.ブーメランストリート
道のかたちがブーメランに似ています。そしてブーメランのようにまた戻ってきてほしい気持ちがこもっています。
も・・ ●もどってこいよ あたらしききみの ふるさとへ
17.メロード通り
JRの線路をくぐり抜けると、そこには吹田市のランドマーク”メロード吹田”が天を突くようにそびえ立っています。
ま・・ ●まてろうが そびえたつまちに いちじんのかぜ
18.雉子鳴きき道/きじなきみち
「ものいわじ 父は長柄の橋柱 雉子もなかずば射られざらし」の故事にちなんだ 石碑
の立つ、歴史の雰囲気を感じる道です。
も・・ ●ものいわじ ちちはながらの はしばしら きじもなかずば いられざらまし
19.江坂イーストサイドストリート
新御堂筋の東側のみちは西側と対照的にビジネスの街です。お昼休みには大勢のビジネスマン・OLでにぎわいます。
に・・ ●にぎわいのまち ごごのてぃーたいむは あなたとかふぇーで
20.江坂ウエストサイドストリート
新御堂筋をはさんで対照的に配置され、南北にはしる二つの道。西側のこの道はショ ツピングの街としてにぎわっています。
び・・ ●びじねすがいの いこいのひととき わいしゃつうでまくり
21.江坂ポプラ通り
江坂公園沿いのポプラは、初夏に晩秋に目を楽しませてくれる都会のオアシスです。
ぱ・・●ぽぷらなみき すずかげにそって あるくなつのひ
22.フラワーロード
この道の各所に花が植えられていますが、もっと花いっぱいにすれば楽しそうです。そんな予感を感じさせてくれる道です。※シーサー:沖縄の魔よけの獅子のことです。
は・・●はなやぎの まちかどにしーさーひとめひく
23.宮の前通り
明治11年高浜橋が架橋され、その参道は「宮の前」として親しまれてきました。
お・・●おみやまえ よーいやせと ふなとぎょのかけごえ
24.水鳥の道/みずどりのみち
ユリカモメの他にカワウ、ハクセキレイ、サギなどが多く集まる神崎川。その川沿いの遊歩道にはもっと多くのみずどりたちが集まってくれるといいですね。
●ゆりかもめ さりてはるの とうらいしるとってもわかりやすい!
本庁へ・・そして・・吹田市南千里庁舎3階 道路整備課へ
〒565-0855
大阪府吹田市佐竹台1-6-1
・・・・
みんなで選んだ
吹田のみち
道路愛称マップ
吹田市道路愛称づくり市民会議
24の愛称道路
1998年~3年会議/今<2008年>、10年前に制定
・・・・・・転記しました・・・・
1.3枚に分けて、紹介します。
2.1枚目は趣旨等です。
3.2枚から3枚は24の道路の「愛称・愛称趣意・●カルタ」の順に
カルタ・・とってもわかりやすい! 「吹田のみちの愛称カルタ」
・・・・・・・・・・・
1. 趣旨
その道はどんな道ですか?」とたずねられたら、あなたはどうこたえますか?
「広い」、「明るい」、「きれい」・・・。確かにそれは道の特徴かもしれません。
でも道に愛着をもって愛称を付けたいと願う私たちは、道に表情を感じています。
まさか道に表情なんて・・・。そうです、確かにアスファルト舗装された
道そのものからは表情を読み取ることはできません。
しかし、そこに暮らして利用している人々の表情は、そのまま道の表情のように思えるのです。
車が傍らを走りぬけて行く道を歩く人の表情。満開の桜の花を見上げながら歩く人の表情。
人のかわりのなかでそれぞれの道は生きています。
「人、自然、うるおい」「人、車、わかちあい」「人、店、ふれあい」
吹田市道路愛称づくり市民会議
〒564-0041大阪府吹田市泉町1-3-40 市役所道路建設課内
TEL 06-6831-9697 FAX06-6831-9674
道路愛称をつけるにあたり、1998年より約3年にわたって
吹田市と公募した市民の皆さんによる市民会議の場を持ちました。
さらに、愛称募集を行い約2639点のご応募をいただいた中で、当市民会議によって決定しました。
数多くのご応募やご参加ありがとうございました。
写真は、全体の地図です
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2・愛称・趣意・カルタ・・1~12/24迄
愛称道路/市の北から南に
1.合歓の木道/ねむのききみち
青山公園正面のやなぎ橋のたもとには、青山台のシンボルツリーのような合歓の木が子供たちを見守っています。
ね・・ ●ねむのきは こどものせいちょう みまもってたつ
2.三色彩道/さんしきさいどう
この道の樹々達は春の新緑、秋の黄葉、初冬の深紅と季節毎に三色に彩ってくれます。
い・・●いろどりを しきおりおりに あっめたり
3.なかよし道
藤白台小学校・幼稚園の児童もお友達同士なかよく登下校しています。そんな微笑ましい姿になぞらえてこの名前にしました。
な・・●なかよしこよし せなかかくれる らんどせる
4.古江路/ふるえじ
古江台の”ふる”という言葉が「古里」を連想させます。ここで生まれた子供たちにとってより良き古里になればいいですね。
ふ・・ ●ふるさとの いえじこいし いくせいそう
5.千里けやき通り
千里ニュータウンの中央を走るメイン道路です。沿道の街路樹は統一されていて、秋 の紅葉の季節には市民の目を楽しませてくれます。
け・・●けやきあかし あきのたそがれ こころゆれる
6.千里さくら通り
千里ニュータウンを南北に走るメイン道路です。名前の由来となった青山台付近と南 千里界隈の桜の景観は市内でも有数の美しさです。
さ・・●さくらさく きせつにわかれと であいあり
7.九十九坂/つくもさか
津雲台の名前の由来である「九十九」にふさわしい坂道の多い道です。
つ・・●つくもなる しずけきまちに やまぎりただよう
8.千里丘あおば通り
青葉ガ丘の”あお”、清水の”あお”、横を流れる”あお”と、新緑の頃の”あおば” をイメージして名付けました。
あ・・ ●あおばあお しみずのながれ またあおし
9.風の子通り
この通りには高野台小学校・玉川幼稚園などがあり、元気に子どもたちが走り回っている姿をイメージしました。
か・・ ●かぜのこひ(陽)のこ みんなあつまれ
10.千里ぎんなん通り
千里ニュータウンを東西に走るメイン道路です。街路路の多くがいちようで彩られ「ぎんなん」という「愛称」がぴったりの道です。
ぎ・・●ぎんなんを しきおりおりに あつめたり
11.こもれび通り
欅の葉っぱの生い茂った間から木漏れ日が差し込んでいます。そんな日の午後、散歩したくなるような道です。
こ・・ ●こもれびの やわらぎのなかの そぞろあるき
12.竹の子通り
佐竹台公園の前にはこどもたちがあつまります。竹のようにすくすく育ってほしいという願いをこめて名付けました。
た・・●たけのこが にょつこりかおだす はるのさとやま
・・・・・・・・・TV見ながら・・・・
1.東京 浅草 三車祭 今日から
2.仙台 青葉祭 市民の祭 24回 明日・5/17・ から
写真は、カルタです
・・・・・・・・・・・・・・・・・
3・愛称・趣意・カルタ・・13~24/24迄
愛称道路/市の北から南に
13.せせらぎの道
なつには子供たちの水遊びする声が響き渡ります。水の流れる憩いの道です。
せ・・●せせらぎに あそべやなつの すずめたち
14.レッチワースロード
1920年(大正9年)ごろ、わが街千里山は英国レッチワースの街をモデルに造られました。6本の放射状道路がロータリーから伸びているうちのメインストリートです。
え・・ ●えいこくの たましいつたえる ろーたりー
15.片山坂
賑わいの片山町から病院・学校を経て、おしゃれな上山手方面へと続く坂道です。
や・・●やまてへと のぼりしあせも ひくけしき
16.ブーメランストリート
道のかたちがブーメランに似ています。そしてブーメランのようにまた戻ってきてほしい気持ちがこもっています。
も・・ ●もどってこいよ あたらしききみの ふるさとへ
17.メロード通り
JRの線路をくぐり抜けると、そこには吹田市のランドマーク”メロード吹田”が天を突くようにそびえ立っています。
ま・・ ●まてろうが そびえたつまちに いちじんのかぜ
18.雉子鳴きき道/きじなきみち
「ものいわじ 父は長柄の橋柱 雉子もなかずば射られざらし」の故事にちなんだ 石碑
の立つ、歴史の雰囲気を感じる道です。
も・・ ●ものいわじ ちちはながらの はしばしら きじもなかずば いられざらまし
19.江坂イーストサイドストリート
新御堂筋の東側のみちは西側と対照的にビジネスの街です。お昼休みには大勢のビジネスマン・OLでにぎわいます。
に・・ ●にぎわいのまち ごごのてぃーたいむは あなたとかふぇーで
20.江坂ウエストサイドストリート
新御堂筋をはさんで対照的に配置され、南北にはしる二つの道。西側のこの道はショ ツピングの街としてにぎわっています。
び・・ ●びじねすがいの いこいのひととき わいしゃつうでまくり
21.江坂ポプラ通り
江坂公園沿いのポプラは、初夏に晩秋に目を楽しませてくれる都会のオアシスです。
ぱ・・●ぽぷらなみき すずかげにそって あるくなつのひ
22.フラワーロード
この道の各所に花が植えられていますが、もっと花いっぱいにすれば楽しそうです。そんな予感を感じさせてくれる道です。※シーサー:沖縄の魔よけの獅子のことです。
は・・●はなやぎの まちかどにしーさーひとめひく
23.宮の前通り
明治11年高浜橋が架橋され、その参道は「宮の前」として親しまれてきました。
お・・●おみやまえ よーいやせと ふなとぎょのかけごえ
24.水鳥の道/みずどりのみち
ユリカモメの他にカワウ、ハクセキレイ、サギなどが多く集まる神崎川。その川沿いの遊歩道にはもっと多くのみずどりたちが集まってくれるといいですね。
●ゆりかもめ さりてはるの とうらいしるとってもわかりやすい!
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。