高校無償化、31教委「選択肢増す」 47都道府県教委、朝日新聞社に回答
悠仁さま成年式 40年ぶり
核融合発電実用化、30年代目指し本腰 立地やコスト検討 内閣府
国内テレビ市場、中国勢5割超
(天声人語)頭を冷やす
蒸し暑くて、寝苦しい夜に、ふと思い出す。昔、祖父が使っていた陶器の白い枕のことを。箸置きのような硬い突起が幾つもあり、寝心地は悪そうだったが、夏でもひんやりしていた。明治生まれの祖父は、言っていた。「頭は冷やさなければいけない」▼▼▼▼▼祖父の枕は陶枕(とうちん)といい、古く中国渡来の品として知られる。〈陶枕の冷えのまにまにわが昼寝〉皆吉爽雨(みなよしそうう)。夏は頭を冷やし、冷静に。そう考えた、昔の人は偉いものである。山形の人も、偉いものである。
◆(しつもん!ドラえもん:5547)いご編
2016年(ねん)に初(はじ)めて世界(せかい)のトップ棋士(きし)を破(やぶ)った人工知能(じんこうちのう)(AI〈エーアイ〉)の名前(なまえ)は?
◆ こたえ
アルファ碁(ご)
囲碁(いご)はコンピューターが最(もっと)も人間(にんげん)に勝(か)ちにくいゲームとされていたけど、イギリスの会社(かいしゃ)が作(つく)った超人的(ちょうじんてき)なAI(エーアイ)が韓国(かんこく)の世界(せかい)トップ棋士(きし)を破(やぶ)ったんだ。
◆A/N 令和7年9/8 月 朝刊 夕刊 朝日新聞
9/8 月 朝刊
石破首相、退陣表明 総裁選前倒し要求、続投断念 「関税交渉に区切り」
折々のことば:3475 鷲田清一
不幸を受けいれる準備のない人々を不幸に陥れる者は、魂を殺してしまう。
(シモーヌ・ヴェーユ)
(天声人語)石破首相の辞意表明
初めてその名前を小紙が全国版で伝えたのは、1996年だった。米アトランタでのパラリンピック水泳。百メートルの自由形で「成田真由美さんが世界新記録で金メダルに輝いた」と写真と共に1面に載せている▼▼▼▼▼パラリンピックは、れっきとした競技スポーツである――。そのメッセージを送るために「ここまで泳ぎ続けてきた」と書いている。思いは届いた。
◆(しつもん!ドラえもん:5548)こくほう編
京都(きょうと)のお寺(てら)にある有名(ゆうめい)な金閣(きんかく)と銀閣(ぎんかく)。いま国宝(こくほう)なのはどちらかな?
◆ 鉄道、時代をデザインする 手がけた列車100超、南井健治さん
東証一時4万4000円台、最高値
総裁選、党員参加型に
202 5
5年の「白露」は、9月7日(日曜日)から始まり、9月22日(月曜日)までの約15日間続きます。この期間は、朝夕の涼しさが増し、自然界にも秋の色が少しずつ濃くなっていくのを感じることができます。
harunohi.jp
自然の変化
白露の時期には、虫の声が賑やかになり、空が高く澄んでくるなど、まさに秋の入り口を感じることができます。この時期は、昼と夜の長さがほぼ同じになる「秋分」へと続く重要な節目です。