長崎市に28日未明、「西九州新幹線の施設複数個所に高性能な爆弾を仕掛けた。爆破時間は28日、午後3時34分」というメールが届きました。長崎市では長崎県警や関係機関への連絡を行いました。JR長崎駅では、午後3時…
総距離1万700キロ。稚内駅から新大村駅に向かう「最長片道きっぷ」の新ルート=葛西隆也さん提供
写真・図版写真・図版
全国のJR鉄道網で、同じ駅に2度立ち寄らずに最も長いルートを乗り継ぐ「最長片道きっぷの旅」。その「終点」が23日、33年ぶりに変わった。これまでは肥前山口駅(佐賀県、「江北駅」に改称)だったが、開業した西九州新幹線の新大村駅(長崎県)になった。1万キロの旅程は最低1カ月。さっそく挑戦した人もいて、鉄道ファンの間で話題になっている。(石倉徹也)
乗車券は、同じ区間や駅を2度通らずにつながっていれば1枚の片道乗車券として発売される。途中で経路を折り返すのはだめで、1度通った駅に行き着いたら終わり。一枚のきっぷでどこまで長い旅ができるのか。「一筆書き」で列島を縦断する旅は、昔から鉄道ファンの憧れでもあった。
作家の宮脇俊三氏は1978年、当時最長だった広尾駅(北海道)→枕崎駅(鹿児島県)のルートに挑戦。地球の直径とほぼ同じ1万3319キロを約2カ月かけて「乗破」したと著書に記している。
かつて1万3千キロを超えていた最長ルートは路線の改廃で変わりつつある。以前はルートに入っていた四国はいま、本州とつながる路線が1本しかないためルートから外れた。
最長ルートはこれまで、鉄道ファンの間では、JR北海道・宗谷線の稚内駅を出発し、JR九州・長崎線の肥前山口駅までの約1万700キロとされた。九州に入ってからは大分、宮崎、鹿児島、熊本、福岡の各県を通過。佐賀県の新鳥栖駅で西に折れ、長崎県の諫早駅、早岐(はいき)駅を回り、肥前山口駅(江北駅)に着く。
この「終点」が、西九州新幹線の開業で新大村駅に変わった。早岐駅から江北駅に向かう途中の武雄温泉駅に、新幹線がつながったからだ。ここで乗り換え、新幹線で新大村駅まで向かえば、現在より距離を約18キロ延ばすことができるというのだ。終点の座が変わるのは1989年以来33年ぶりという。
JRは公式の発表はしていないものの、「新大村駅に向かう新ルートでの片道乗車券の発券は可能」(JR九州)とする。新ルートの終点になる長崎県大村市は歓迎ムード。新ルートでの達成者に特製の認定書を渡す。
とは言え、やり終えるには1カ月近く必要なうえ、乗車券だけでも9万円ほどかかり、宿泊代も必要だ。達成者なんてめったに来ないのでは?
ところが西九州新幹線が開業した23日の午後9時前、新しい最長片道きっぷの旅を終えた女性が新大村駅に到着した。
24日間の長旅を終えた「鉄旅タレント」の伊藤桃さん。「台風で途中2日足止めされたけど開業日にも間に合い、ぜいたくな旅でした。最後に新しい新幹線かもめにも乗れてよかったです」。そう答えると、完遂した最長片道きっぷを笑顔で見せてくれた。
■最長ルート証明した東大院生 「きっぷ一枚の圧倒的な存在感」
東京都の葛西隆也さん(47)は2000年夏、稚内駅から肥前山口駅までの「最長片道きっぷの旅」を、1カ月かけて制覇した。当時24歳。たいしたことないと高をくくっていたが、過酷だった。「後半は待合室から動けない日もありました」
挑戦するきっかけは半年ほど前。葛西さんが友人と一緒に最長ルートを数学的に証明したことだった。
同じ駅に立ち寄らず、できるだけ長く乗り継ぐ――。「最長片道きっぷ」の試みは、鉄道ファンの間で半世紀以上も前に始まった。時刻表を元に手作業で求めた結果が鉄道雑誌や新聞に載ることも。ただ、JRの駅は4千以上あり、路線は複雑に絡み合う。ルートを探すのは容易ではなく、怪しいものもあった。
葛西さんも、雑誌で紹介されたルートを見る度に疑問に思っていた。「厳密に最長ルートを求めたい」。東京大大学院で数理工学を学ぶ修士1年の時、やる気に火がついた。
複雑で大量にあるパターンの中から、ベストな解を求める問いは「組み合わせ最適化問題」と言われる。荷物の配送時間短縮のための最短経路の検索など、身近な技術として長く研究されてきた。
葛西さんは「整数計画法」と呼ぶ手法を使って経路を数式化。コンピューターで「稚内→肥前山口」の最長を証明した。研究室で発表すると反響が高く、学会でも発表した。
自分でも旅に出た。距離1万1925・9キロ、乗り換え150回以上、費用約25万円。「片道」を確認するため、発券に1週間かかったという。鹿児島線の特急のビュッフェで、コーヒー片手に海を眺めた景色を今でも覚えているという。
「きっぷ一枚という圧倒的な存在感。JRの総距離の半分以上に乗れる。地域ごとに雰囲気も多様で、鉄道旅行の楽しみが詰まっている。それが魅力です」
葛西さんは鉄道会社の電気エンジニアになった。「かもめ、いつか乗ってみたい。そして機会があれば、最長片道きっぷの旅にまた挑戦してみたいです」
■■■ 鉄道ジャーナル2021年10月号 九州の気がかり 西九州新幹線と特急かもめ
▇1 youtube 西九州新幹線長崎 66KMm 武田尾温泉 新幹線「かもめ」
「【西九州新幹線】“日本一短い”長崎~武雄温泉 23日開業」((https://www.youtube.com/watch?v=V_Ftdv_TLX8 参照 2022年9月28日))
アラカルト 西九州新幹線長崎・武田尾温泉 新幹線「かもめ」
▇2 youtube 西九州新幹線長崎・武田尾温泉 新幹線「かもめ」
「西九州新幹線 きょう開業 佐賀県の武雄温泉駅と長崎駅を結ぶ 最短23分|TBS NEWS DIG」((https://www.youtube.com/watch?v=O5ZkPtclz6A 参照 2022年9月28日))
▇3 youtube
「西九州新幹線開業! リレーかもめ・かもめに乗車 9:01より新幹線区間」((https://www.youtube.com/watch?v=3Z-QtaGTtEM 参照 2022年9月28日))
https://www.youtube.com/watch?v=3Z-QtaGTtEM
■4
「【開業】“日本一短い”「西九州新幹線」始発駅から終着駅まで23分?」((https://www.youtube.com/watch?v=v5h4YBfy2nk 参照 2022年9月28日))
■5
「「最短」の西九州新幹線きょう開業 満席の一番列車」((https://www.youtube.com/watch?v=cojz5748TMA 参照 2022年9月28日))
■6
「【4K】【新型】西九州新幹線N700S系「かもめ」(SiC適用-VVVF)到着・発車・通過シーン集+乗車動画(走行音) 武雄温泉駅、嬉野温泉駅、諫早駅、長崎駅にて 2022.9」((https://www.youtube.com/watch?v=1W5nFneO7pY 参照 2022年9月28日))
■7
「#nagasaki #saga【4K側面展望】西九州新幹線かもめ(長崎~武雄温泉)」((https://www.youtube.com/watch?v=S_LGR3QwnZs 参照 2022年9月28日))
■8
「西九州新幹線 かもめに乗ってきた(武雄温泉→長崎)」((https://www.youtube.com/watch?v=AHIxzrpdC3Y 参照 2022年9月28日))
■9
「【一番列車】長崎から新幹線「かもめ」に乗車 西九州新幹線開業セレモニー」((https://www.youtube.com/watch?v=5wR8b_eHkgE 参照 2022年9月28日))
■10
「西九州新幹線「かもめ」試乗会 New bullet train service for Nishi-Kyushu gets thumbs up」((https://www.youtube.com/watch?v=z3T8__AaobI 参照 2022年9月28日))
■11
「【西九州新幹線】なぜ佐賀県は反対するのか? 小学生でもわかるように解説(長崎本線の並行在来線問題)」((https://www.youtube.com/watch?v=9q9WMQ7gF7A 参照 2022年9月28日))
▇■12
「【4K60fps車窓】祝開業!西九州新幹線 かもめ82号 長崎→武雄温泉」((https://www.youtube.com/watch?v=iLcpmWvlP3w 参照 2022年9月28日))