10月17日は浜屋敷で「すいた昔さろん」があり、吹田市土木部次長の真壁賢治さんが「吹田の公園のこれまで」というテーマで、公園ができるまでの経過と整備の流行について話しました。
吹田市には大小約500か所の公園(含む遊園、除く緑地)がある。街区公園(半径250mに1カ所)⇒近隣公園(半径500mに1カ所)⇒地区公園(半径1kmに1カ所)⇒総合公園(面積10㏊以上)に配置し大きさによって利用者の対象範囲が変わる。
公園の歴史
高度経済成長期、都市部の住宅難にともない、大量の住宅を供給するため、各地に「ニュータウン」が作られた。日本で最初の大規模ニュータウン、千里ニュータウン(以下千里NT)では、住民の年齢層や生活圏の段階に応じて規模の異なる公園が配置された。千里NTの周辺にはグリーンベルト(千里緑地)が設けられ、もともとあった竹林やアカマツ林が残り開発前の雑木林の姿を伝える貴重な自然環境となっている。
桃山公園の竹林が減っており今年のタケノコ掘りを中止したとのこと。(調査中)
平成に入り、千里NTの公園など古くなった公園の大規模リニューアル工事が行われた。都会のオアシス江坂公園には水が流れる7段の滝の「カスケード」が作られた。
公園事業のピークは平成の前半だった。
区画整理事業に伴い整備された佐井寺南が丘公園には、吹田市の中心部に近いことをイメージした銀色のモニュメント「OMPHALOS」(世界の中心・吹田のへそ)がある。
■ ■ ■ ■
四神は青龍、朱雀、白虎、玄武の四聖獣(四神獣)
令和元年10月24日(木) 関大 高松塚古墳壁画 再現展示室 チラシ より 四神図
奈良県高市郡明日香村国営飛鳥歴史公園 昭和47年(1972)
壱 :上山手公園 弐:千里山にち向公園 参:佐井寺南公園 四:竹谷公園稲
稲刈り後、 気持ちの良い風に誘われ -秋を感じつつ- 四神公園を廻ってきました。稲刈りの後、 気持ちの良い風に誘われ -秋を感じつつ- 四神公園を廻ってきました。 令和元年10月23日(水)
壱 :
上山手公園
この公園を中心とした東西南北に四神をモチーフにした4つの公園、千里山東にちご公園(西:白虎)、佐井寺南公園(北:玄武・亀)、竹谷公園(東:青竜)、上山手公園(南:朱雀・鳳凰)がある。
画一的な公園から親水公園やビオトープ系の公園へと変遷した。遊具についても、三種の神器(ブランコ・砂場・滑り台)から、平成バブル期には維持管理が大変な木製遊具へ、そして、カラフルなプラスチック製のコンビネーション遊具になった。
基本構想・基本計画⇒基本設計⇒実施設計(詳細設計)⇒工事費積算・入札・施工と、段階を踏む。
公園の場所やコンセプトやレイアウト、遊具・植栽について誰が決めているの?
- 基本的には担当職員が決める。公園の場所は、都市計画決定により計画的に配置するが、宅地開発による提供公園や都市計画手続きによらないものも多数ある。
- コンセプトは、設計コンサルタントと協議しながら担当職員が決める。勿論、地域の要望や意見を参考にしているものも多数ある。
- レイアウトは、コンセプトに合わせて、コンサルと協議して担当職員が決める。現地の状況や施工も考えながら、広場・遊具・植栽など配置を決める。維持管理のし易さ耐久性など、管理担当職員とも協議する。
- 色んな制約がある中で、職員の思いやセンス、考え方など一つ一つの公園に沢山のエッセンスが入っているのも事実。
公園のウラ話
- 公園の名前って?→小字名:王子公園、亥の子谷公園、尺谷公園
- 公園の銘板の字は誰が書いているの?→その当時の市長:榎原市長(尺谷公園)、阪口市長(南正雀ふれあい公園・原竜が池公園)
- 公園の砂場の構造って知っていますか?→排水をスムーズに行う構造になっている。
■
社会の成熟化、市民の価値観の多様化、都市インフラの整備等を背景とし、緑とオープンスペースが持つ多機能性を引き出すことを重視するという新たなステージへ。
民間のビジネスチャンスの拡大と都市公園の魅力向上を両立させる。
千里南公園にはカフェレストラン「bird tree」がオープンし、魅力ある公園として注目されている。公募型プロポーザル方式(proposalは「企画、提案」)により選定された民間事業者が設置、運営している。