60きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・

眼に青葉 山 ほととぎす初鰹の と 衣替え 手につく 藍の 「句」が好きな、きょうちゃん

  • ホーム
  • アーカイブ
  • プロフィール
  • 購読

« 2018年8 月 | メイン | 2018年10 月 »

2018年9 月

2018年9 月11日 (火曜日)

台風21号 9/4 の爪痕 :平成30年9月11日(火)

9/5  DSC00948

9/11

DSC07544 DSC07547 DSC07553


投稿情報: 23時27分 カテゴリー: 02 動画, 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

名神高速道路(吹田SA付近):平成30年9月11日(火)

大空 名神高速道路 真上

DSC07541

のぼり 左 京都 右 西宮 DSC07542

くだり 左 西宮 右 京都 DSC07543

投稿情報: 22時55分 カテゴリー: 06 名神高速道路(吹田SA付近) / 交通・鉄道・航空・ | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

ぶらりお散歩 豊中:平成30年9月11日(火)

朝日新聞 9/9 日 大阪 北摂 見つけました

Hyoushi01

 


市内の緑豊かな歩道や河川沿いの親水空間などの景観を楽しみながら散歩してもらおうと、
「水と緑がつながる とよなか散歩道」を発行しました。
市内の駅や施設を結ぶ6つの散歩コースを設定し、景観スポット、付近の施設や休憩施設などを紹介しています。

「水と緑がつながる とよなか散歩道」を活用して、楽しく散歩に出かけましょう。

表紙(PDF:795KB)

P2‐P3(PDF:1,682KB)

P4‐P5(PDF:2,554KB)

P6‐P7(PDF:2,826KB)

P8‐P9(PDF:3,614KB)

P10‐P11(PDF:3,109KB)

P12‐P13(PDF:2,967KB)

P14‐P15(PDF:3,744KB)

P16‐P17(PDF:2,837KB)

P18‐P19(PDF:1,101KB)

裏表紙(PDF:823KB)


「水と緑がつながる とよなか散歩道」は、同内容に散歩コースを記載した市内全図の付録マップ付きで豊中市役所や市公民館、図書館等公共施設などに設置しております。

豊中市ブログ「マチカネくんのとよなか草子」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問合せ

都市基盤部 道路建設課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎4階
電話:06-6858-2886
ファクス:06-6854-0492

投稿情報: 14時39分 | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2738~2741日目 ( 9/8 日土曜日夕刊 ~ 9/11 火曜日 朝刊 朝日新聞)  東日本大震災 :平成30年9月11日(火)

東日本大震災

  土 日 月 火
  9月8日 9月9日 9月10日 9月11日
年初~ 250 251 252 253
阪神・淡路大震災1995年(平成7年)1月17日に発生 8635 8636 8637 8638
東日本大震災2011年  (平成23年)3月11日に発生 2738 2739 2740 2741
熊本地震2016年 (平成28年)4月14日21時26分発生 877 878 879 880
鳥取県中部地震2016年  ( 平成28年)10月21日14時7分 687 688 689 690
大阪府北部地震2018年(平成30年)6月18日7時58分 83 84 85 86
北海道胆振東部地震 2018年(平成30年)9月6日3時7分
3 4 5 6

9/8 土 夕刊 北海道 停電99%解消

DSC07449 DSC07450 DSC07451 DSC07453




9/9 日 朝刊 北海道地震 死者35人に DSC07454 DSC07455 DSC07456 DSC07457 DSC07458

9/10 月 夕刊 大坂 新女王 DSC07471 DSC07472 DSC07460 DSC07472 DSC07473

9/11 火 朝刊 北海道 節電長引く恐れ DSC07474 DSC07475 DSC07476 DSC07477 DSC07478 DSC07479 DSC07480 DSC07481 DSC07482 DSC07483 DSC07484 DSC07485 DSC07486 DSC07487 DSC07488 DSC07489 DSC07490 DSC07491 DSC07492


















投稿情報: 14時20分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2018年9 月10日 (月曜日)

観覧車 ①2009‎年‎11‎月‎6‎日、‏‎15:27:16 ② 2018‎年‎8‎月‎10‎日、‏‎14:13:42:平成30年9月10日(月)

ハードディスクの整理中に 大阪 吹田市 万博公園

①解体中  IMG_5418

IMG_5410

DSC07963

②

投稿情報: 20時48分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

下水道展 吹田市 本庁 ロビー:平成30年9月10日(月)

マンホール に ひかれた DSC07044
DSC07044
DSC07044

DSC07044
DSC07044
DSC07044
DSC07044
DSC07044
DSC07044
DSC07044
DSC07044
DSC07044

投稿情報: 20時03分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

腰痛 :平成30年9月10日(月)

そうかも 

DSC07159

▶外国の人は腰痛にならないのかな Webサーフィン

見つけ出していません

肩の記事は、たくさん。

足指をまげるだけで腰痛は治る! | 石井 紘人, 夏嶋 隆 |本 | 通販 | Amazon

https://www.amazon.co.jp/足指をまげるだけで腰痛は治る-石井-紘人/.../4835618963
  1. キャッシュ
  2. 類似ページ
Amazonで石井 紘人, 夏嶋 隆の足指をまげるだけで腰痛は治る!。アマゾンなら ... 自宅や仕事中にちょっと意識するだけ」で腰痛を直す方法を伝授します。 基本は足指を ... 足指を動かすだけで腰痛が治る、その理由を詳しく図版などで紹介するのはもちろん、

少しやってみるか。

 

 

 

投稿情報: 19時25分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

すいた しやくしょ ちょうしゃあんないず :平成30年9月10日(月)

月一訪問 雨の中  DSC07016
用事一件 1階正面玄関入って右 ①「ろぴい」のことを知り 某氏と約束したことを履行するため

 ▶ちょうしゃあんないず ■綺麗に 分かり易くなった 7色に  部門 各階  部署はNo表示

  DSC07155
DSC07155
①「ろぴい」 現在 DSC07027
▶朝一 終業

市章・市民の木・市民の花・市民の歌 

吹田市民の歌

吹田市民の歌は、昭和45年4月11日制定されました。

この歌は、市制施行30周年を記念して広く市民に募集、83点の中からこの作品に決まりました。

歌詞には、平和な吹田市の発展、吹田の環境と竹になぞらえて安定した吹田の姿、市章のハトにちなんで未来にむかって強くはばたく吹田市民の願いが込められています。

作詞 桑形 淑

作曲 石丸 寛

補作 竹中 郁

  1. たれも かれも
    みんな みんな
    この町 ここに
    今日を 今を いとなむ生命
    吹田の市民 えがおの市民
    呼吸をそろえて そだてよ吹田
  2. 丘は 千里
    かなた こなた
    六甲 生駒
    空のゆきき 世界にひらく
    吹田の市民 根強い市民
    深くゆたかに 根を張れ吹田
  3. つばさ つよく
    のぞみ高く
    知恵わく ままに
    未来はるか つづけてとぶよ
    吹田の市民 英知の市民
    胸にかざして 誇れよ吹田
  4. http://www.city.suita.osaka.jp/home/kurashinojoho/_79352/_79355.html

当時製作したレコードのジャケット(裏面)

201227133755

投稿情報: 17時05分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2018年9 月 9日 (日曜日)

竹 台風21号の爪痕 吹田市 第7緑地 南中学の入口 ①‎2016‎年‎7‎月‎2‎日、‏‎14:22:06 ②2018‎年‎9‎月‎5‎日、‏‎12:45:28:平成30年9月9日(日)

木は倒れ 竹林には入れない

  作業具ロッカーは倒れ 

        休憩 竹ベンチも倒れ 

昨日-平成30年9月8日(土) -いけなくて 今日は雨                     元に復帰はかなりの時間を要す感じ  

①‎2016‎年‎7‎月‎2‎日、‏‎14:22:06  

 DSC_5690

②2018‎年‎9‎月‎5‎日、‏‎12:45:28 DSC01005
①‎2016‎年‎7‎月‎2‎日、‏‎14:22:06 DSC_5691
DSC_5705
②2018‎年‎9‎月‎5‎日、‏‎12:45:28 DSC01018

投稿情報: 18時49分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

 桃山公園 ①2017‎年‎7‎月‎24‎日、‏‎14:13:34 /② ‎2018‎年‎9‎月‎5‎日、‏‎13:07:02  :平成30年9月9日(日)

竹の写真を整理中  比較してみました。                         9/5  台風21号後  折れ 枯れ  

① 3 桃山公園の全景 DSC_9500

② DSC01150

投稿情報: 16時43分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

« 前 | 次 »

2025年7 月

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近の記事

  • まむし ウナギ 美味い ◆ A/N 令和7年7/3 木 朝刊  夕刊 朝日新聞 腹一杯 財布から もやっと スッカラカラ
  • トランプさん ◆ A/N 令和7年7/2 水 朝刊 夕刊 朝日新聞 さしひかえたいです。 
  • なにが゛ねずくか ◆ A/N 令和7年7/1 火 朝刊 夕刊 朝日新聞 半夏生 それにしても 暑い
  • 熱中症 ◆ A/N 令和7年6/30 月 朝刊 夕刊 朝日新聞 どうにも成らんの
  • 祝 75周年 ◆ A/N 令和7年6/29 日 朝刊 朝日新聞 関西大学体育会バドミントン部 創部 @100周年会館 笑顔 集う 200人
  • 世相 ◆「昭和25年1950~75年間~令和7年2025 令和7年6月28日(土) ゆYou Tube閲覧 参考に 思いに・・・。
  • 歴史▲ 梅雨明け ◆ A/N 令和7年6/28 土 朝刊 be 夕刊 朝日新聞 なんだか 
  • 記録 日本で開催された国際博覧会が開かれた順に 令和7年6月27日(金) 開催中  日本で開催された国際博覧会 3/13~10/13 ⑥2025 年 大阪 関西万博2025 ( 命かがやく ) (大阪府 大阪市
  • 記録 日本で開催された国際博覧会が開かれた順に 令和7年6月27日(金) ⑤2005年 2005年日本国際博覧会(愛・地球博)(愛知県 ) 26 ゆYou Tube閲覧
  • 記録 日本で開催された国際博覧会が開かれた順に 令和7年6月27日(金) ④1990年 国際花と緑の博覧会(花博)(大阪府)⓱ ゆYou Tube閲覧

カテゴリー

  • 00 未来 (これから先のこと/夢・希望・望み・願望) (34)
  • 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ) (6250)
  • 02 動画 (182)
  • 03 健康 (散歩・運動・病院/食べ物・遊び・楽しみ) (122)
  • 04 自然 (水・太陽・月・気象・天候・災害・宇宙・風・音・電気・鉱物・石油) (78)
  • 05 ボラ (古学・紫金山・千里竹の会・現美・WCI・吹田協同学) (225)
  • 06 名神高速道路(吹田SA付近) / 交通・鉄道・航空・ (523)
  • 07 ライフ (吹田の出来事・吹博・図書館・イベント・祭り・講演会) (260)
  • 08 生き物 (花・植物・動物・生物・魚類・昆虫・微生物) (106)
  • 09 情報 (什器・PC・記録用具・ソフト) (53)
  • 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) (6051)
See More

アバウト

Powered by Typepad

アーカイブ

  • 2025年7 月
  • 2025年6 月
  • 2025年5 月
  • 2025年4 月
  • 2025年3 月
  • 2025年2 月
  • 2025年1 月
  • 2024年12 月
  • 2024年11 月
  • 2024年10 月
  • きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・
  • Powered by Typepad