60きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・

眼に青葉 山 ほととぎす初鰹の と 衣替え 手につく 藍の 「句」が好きな、きょうちゃん

  • ホーム
  • アーカイブ
  • プロフィール
  • 購読

« 2017年12 月 | メイン | 2018年2 月 »

2018年1 月

2018年1 月25日 (木曜日)

大阪メトロ:平成30年1月25日(木)

Oは大阪  正面 /  メトロは地下鉄 

デザインを今日 発表  ダウンロード

 明日の天気と 撮影が遅すぎた

DSC08274

2 愛称  
     
    osakametro  
       
     

   「Metro(メトロ)」の語源は、首都や大都市を表す「metropolis(メトロポリス)」ですが、世界の主要な都市の「地下鉄」を表す言葉として世界的に認知された名称で、多くの国・都市で使用されています。
    今後の大阪のさらなる国際化を見据え、グローバルスタンダードである「Metro」を愛称に取り入れることで、「名立たる世界の大都市の『Metro』と肩を並べるとともに、大阪らしい『Metro』になる。」という強い決意を込めました。

大阪市交通局|地下鉄新会社の愛称・ロゴが決まりました

 
平成30年1月25日]​. 大阪市高速電気軌道株式会社(大阪市交通局100%出資)は、愛称を「Osaka Metro(読み:オオサカ メトロ)」に決定しました。また、併せて、ビジュアルシンボルとなるロゴも決定しました。 地下鉄新会社ブランドを、お客さまをはじめ皆様に覚えていただけるよう、愛称やロゴを平成30年4月1日から、広く展開していきます。 1 ブランドコンセプト. 走り続ける、変わり続ける。 ブランドコンセプトは、地下鉄新会社のあらゆる活動の原点とし、全社員が胸に刻み続けていく共通マインドです。 この「走り続ける、 ...

 

投稿情報: 22時06分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2493日目 新聞( 1/24 水 曜日 夕刊 から1 /25 木 曜日 朝刊 朝日新聞)  東日本大震災 :平成30年1月25日(木)

  

        阪神     熊本 鳥取   東日本
1月25日 木 8409 652 462 1月25日 2493

朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
11/24 水 夕刊 ⑤輪開会式 師匠出席へ DSC08193


11/25 木 朝刊 慰安婦合意 履行要求へ DSC08194

 

投稿情報: 21時02分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

戊辰戦争 ぼしんせんそう:平成30年1月25日(木)

明治維新150年  1886年 明治維新  

なぜ戦争  えらく「戦争」にひっかかりました。     内乱  

日本を揺るがす内乱・戊辰戦争.1 | 八重の桜


 
日本を揺るがす内乱・戊辰戦争.1. 八重が鶴ヶ城に籠城して戦った会津戦争。 ご存知、戊辰戦争と呼ばれる日本を真っ二つに分けた内乱の一部です。 新しい世の中を作ろうとする新政府軍と、幕府の世を守り通そうとした旧幕府軍の戦い。 知っての通り、この戦いに勝ったのは新政府軍。 会津藩は旧幕府軍として戦に参加し、敗戦を喫して長く辛酸を舐めることになるのです。 では、八重も戦った戊辰戦争は一体どんなものだったのでしょうか。 どんな経緯があって起こり、どんな場所で戦い、どんな結末を迎えたのでしょうか。

投稿情報: 19時43分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

氷 :平成30年1月25日(木)

散歩中に おちゃん 何で水の中で「氷」は浮くの       空気がはぃていのもあるなあ  自転車の買い物前籠に入れて持って帰るは

DSC08251

 

DSC08252

おい 追い

DSC08253

氷持つとしもやけるょ   ママは左側から       DSC08255

 

投稿情報: 19時27分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

寒い:平成30年1月25日(木)

琵琶湖 しぶき氷 DSC08258

 

大自然がつくる芸術 琵琶湖で「しぶき氷」|日テレNEWS24

 
2018/01/12 - 厳しい寒さがつくり出した大自然の芸術。滋賀県守山市の琵琶湖の湖岸では、波しぶきが凍りついてできる「しぶき氷」が幻想的な姿を見せている。

 

投稿情報: 18時59分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

名神高速道路(吹田SA付近):平成30年1月25日(木)

大空 名神高速道路 真上

DSC08233

のぼり 左 京都 右 西宮 DSC08234

くだり 左 西宮 右 京都 DSC08236

投稿情報: 18時54分 カテゴリー: 06 名神高速道路(吹田SA付近) / 交通・鉄道・航空・ | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

いぬ とし :平成30年1月25日(木)

戌年 

何で 子・丑・寅・・・  戌年  恥ずかしながら

干支の順番はどうやって決まった?干支にまつわる面白い話

  1. 干支はどのように記憶していますか?掛け算のように当然に記憶していて、「ねーうしとらうーたつみー」と念仏を唱えるかのように出てきませんか? この干支ですが、なぜ、このような動物達がこのような順番で出てくるのでしょうか?不思議に思ったことありませんか? 犬や鳥は出てくるのに、なぜ猫だけ出てこないんだろう・・・?とか。 文化や伝統はそれぞれ、様々な由来があり、しかし定かではないものも多々あります。 この干支の話も複数の由来があり、定かではありませんが、干支が出来るまでのチョットした話があるん ...
‎-ワンチャン 戌

子・丑・寅ではじまる十二支のサイクル。2018年は「戌」です。古代中国の暦がもとになっており、日本でもはるか弥生時代から使われていたそうです。十二支はやがて、方角や時刻、日づけを表すようにもなっていきます。

投稿情報: 16時06分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2018年1 月24日 (水曜日)

グリコ   :平成30年1月24日(水)

DSC08008 DSC08011 DSC08016


1/18 阪神淡路 お祈り(大震災の跡 1/17)を見に行く際 図書館で借りた本

173頁 阪神 淡路大震災 ↓

 産経新聞社 著 記者たちの関西事件史 昭和54年~平成22年 光村推古書院 平成25年4月20日発行 

    かい人21面相  キッメ目男  

グリコ・森永事件 頁21 

① 昭和59(1984)年3月18日 午後9時頃 西宮市 グリコの社長 拉致 から 誘拐

② 現金10億円と金塊100キロを用意しろ 高槻市 電話ボックスにメモ 3/19 午後1時すぎ

③ 監禁先 大阪府茨木市 水防倉庫 -3月21日夕-から脱出 無事保護

④ くいもんの会社 いびるの もうやめや  昭和60年8月12日朝「犯行集結宣言]

  - この夕刻 御巣鷹山の尾根 日航ジャンボ機墜墜落事故 -

平成30年2月2日(金) 

「吉本 せい」 さんで  「はなのれん」 「わろてんか」の 小説を書いた 「山崎 豊子」さんと Web検索

なんと なんと  「竹のご縁が」- 御巣鷹山の尾根 日航ジャンボ機墜墜落事故-と

 

 

 

 わろてんか

 

 

 

 

 

投稿情報: 22時52分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 02 動画, 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2492日目 新聞( 1/23 火 曜日 夕刊 ・1/24 水 曜日 朝刊 朝日新聞)  東日本大震災 :平成30年1月24日(水)

        神大震災 熊本  鳥取   東日本大震災                          平成30年1月23日(火) 10時頃 草津白根山 噴火

 

 

8408 651 461 1月24日 2492

朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
1/23 火 夕刊 スキー場近くで噴火 DSC08079

http://www.asahi.com/culture/kyoto_sp/koto/



1/24 水 朝刊 草津白根山噴火1人死亡 DSC08080

投稿情報: 21時31分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

2018年1 月23日 (火曜日)

2490~2491日目 新聞( 1 /22 月 曜日  夕刊 ~ 1/23 火 曜日 朝刊 朝日新聞)  東日本大震災 :平成30年1月23日(火)

 

1月22日

月 8406 649 459 1月22日 2490
1月23日 火 8407 650 460 1月23日 2491

 

1/22 月 夕刊 首相、改憲「実現の時」 DSC07559

「」は、なんと読むの  

鍵括弧 カギ
   


1/23 火 朝刊 森友交渉 経緯示す文章 DSC07560

🔷群馬県草津白根山
草津白根山(くさつしらねさん)は、群馬県吾妻郡草津町に位置する、標高2,160mの活火山。 2apHj5ZxwzAQCuJkft_uo7PtAec37zPOcaTt0H4tJtZJFVMoKBCadtyCr3Edcn6koTc9Y_pi_ DSC07741 DSC07744

DSC07950 DSC07954 DSC07959 DSC07960





DSC07691
DSC07702 DSC07691 DSC07695 DSC07698




DSC07654 DSC07707
DSC07711


🔷東京の雪  昨日 1/22 月DSC_3179 - コピー
DSC_3179 - コピー
DSC_3179 - コピー
DSC_3179 - コピー

投稿情報: 12時51分 カテゴリー: 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ), 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) | 個別ページ | コメント (0)

リブログ (0)

« 前 | 次 »

2025年5 月

日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

  • A/N 令和7年5/12 月  夕刊 朝日新聞
  • 阿波おどり/大日本帝国憲法~ ◆A/N 令和7年5/4 日 みどりの日  朝刊  朝日新聞  日本国憲法 /おとる アホに ミル あほ~ オナジあほ~踊りゃニア・・・
  • GEMNI ◆A/N 令和7年5/3 憲法記念日 土 朝刊 朝日新聞 で学ぶ
  • GEMNI ◆A/N 令和7年5/3 憲法記念日 土 朝刊 朝日新聞 で学ぶ
  • EXPO2025 開会式ブレーバック A/N 令和7年5/2 金 朝刊 夕刊 朝日新聞 NHK 1 TV 見ています 午後7時43分 
  • 緑茶 ◆A/N 令和7年5/1メーデー 八十八夜 木 朝刊 夕刊 朝日新聞 うまか~
  • 大阪 関西万博2025では / 18日目 ◆A/N 令和7年4/30 水 朝刊 夕刊 朝日新聞 ソフトクリーム1500円とか 
  • 大正川へ ◆A/N 令和7年4/29 祝 昭和の日 火 朝刊  朝日新聞 こいのぼり ガチガチの対抗中学校 音楽クラブに・・・
  • さて さて GW ◆A/N 令和7年4/28 月 朝刊 夕刊 朝日新聞 もずもず 為ている
  • 晴天 ◆A/N 令和7年4/27 日 朝刊  朝日新聞 お尻むずむずですがね

カテゴリー

  • 00 未来 (これから先のこと/夢・希望・望み・願望) (34)
  • 01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ) (6190)
  • 02 動画 (181)
  • 03 健康 (散歩・運動・病院/食べ物・遊び・楽しみ) (122)
  • 04 自然 (水・太陽・月・気象・天候・災害・宇宙・風・音・電気・鉱物・石油) (78)
  • 05 ボラ (古学・紫金山・千里竹の会・現美・WCI・吹田協同学) (225)
  • 06 名神高速道路(吹田SA付近) / 交通・鉄道・航空・ (523)
  • 07 ライフ (吹田の出来事・吹博・図書館・イベント・祭り・講演会) (260)
  • 08 生き物 (花・植物・動物・生物・魚類・昆虫・微生物) (106)
  • 09 情報 (什器・PC・記録用具・ソフト) (53)
  • 10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明) (5993)
See More

アバウト

Powered by Typepad

アーカイブ

  • 2025年5 月
  • 2025年4 月
  • 2025年3 月
  • 2025年2 月
  • 2025年1 月
  • 2024年12 月
  • 2024年11 月
  • 2024年10 月
  • 2024年9 月
  • 2024年8 月
  • きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・
  • Powered by Typepad