7/9水
米、日本に関税25%通知 8月1日交渉期限 書簡公表
中高年社員、いかしてこそ リストラ検討せず、企業99%
外国人政策、論点に浮上 政府、対応強化へ新組織 参院選
折々のことば:3439 鷲田清一
心のスタミナが充分ではなかったので、マラソン練習には苦労しました。
(天声人語)トランプ関税の通知
やまぬ戦火に、大国の横暴なふるまい。ため息を漏らしながら、わざわいを意味する漢字を思い起こす。災、厄、禍……。他にあるかと漢和辞典をめくっていたら、見慣れぬ字にぶつかった。「氛」。これも悪い兆しの表れやわざわいを指すそうだ▼▼▼▼▼気分ひとつで世界を振り回す。そういえば「気」の旧字体は「氣」。中でわめいているのは「米」大統領だろうか。
◆ (しつもん!ドラえもん:5489)はっこうしょくひん編
お米(こめ)を精米(せいまい)した時(とき)の副産物(ふくさんぶつ)で野菜(やさい)などを漬(つ)けた食(た)べ物(もの)は何(なに)かな?
◆ こたえ
ぬか漬(づ)け
お米(こめ)を精米(せいまい)した時(とき)に出(で)る米(こめ)ぬかでぬか床(どこ)を作(つく)り、キュウリやナス、大根(だいこん)などを漬(つ)ける。最近(さいきん)ではゆで卵(たまご)やモッツァレラチーズなどの変(か)わり種(だね)があるよ。