60きょうちゃん(いろいろあって・・)06 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい ・・・
眼に青葉 山 ほととぎす初鰹の と 衣替え 手につく 藍の 「句」が好きな、きょうちゃん
ホーム
アーカイブ
プロフィール
購読
« 2009年1 月
|
メイン
|
2009年3 月 »
2009年2 月
2009年2 月 6日 (金曜日)
感謝 ひとり酒 480 X THETER 365の衝撃:平成21年2月6日(金)
整理No 480
2009/02/05 Ch10 読売TV
DVD
120分録画
X THETER 365の衝撃
1年365日のうちわずかしか見られない
超貴重な映像だけを上映-。
シーン
人を喰う壁
ポロロッカ
絶対に乗れない
幻の新幹線!
黄色
新幹線のお医者さん
謎の発光体
ブラジル
あり塚
感謝 ひとり酒 479 NHK録画 20040708 :平成21年2月6日(金)
整理No 479
1.再録 2004/07/08 Ch2・12?
44分録画
NHKスペシャル
日本人 はるかな旅
第5集
そして”日本人”が生まれた
取材協力
「日本人および日本文化の起源に関する学際的研究」グループ
テーマ曲 「はるかな旅」
2.再録 2004/07/08 Ch2
9分録画
NHK
紅白歌合戦のプレ・・・
3.2004/07/08 Ch2
45分録画
NHK
歌謡コンサート
納涼! 女の名舞台
坂本 冬美・神野 美伽・藤 あや子
吹田の野鳥 :平成21年2月6日(金)
見ました。
録画の予定です。
吹田CATVの「お元気ですか、市民の皆さん」の中で『吹田の野鳥』が放映されます。
2009/01/27 22:23:47
吹田野鳥の会
平 軍二
一番 鳥り(撮り)
名神高速道路 131 : 平成21年2月6日(金)
大空
名神
下り
真上
名神
上り
名神
下り
元気ゃ
感謝 ひとり酒 478 NHK録画20040806 :平成21年2月6日(金)
整理No 478
1.2004/08/06 Ch2 60分
DVD録画
NHK
復興
~ヒロシマ原子野から立ち上がった人々~
2.2004/08/11 Ch12 25分
茶のこころ 世界へ
DVD録画
NHK
3.2004/8/14 Ch2 42分
DVD録画
NHK
アタネオリンピック
大会2日目
案内・・・
柔道 谷亮子
金 3連破なるか
初戦 1本勝
2回戦 1本勝
2009年2 月 5日 (木曜日)
感謝 ひとり酒 69~70「07EXPO70」実行委員会会議(第2回):平成21年2月5日(木)
整理No 69 実行委員会会議(第2回)
平成19年度特別展「07EXPO70」
実行委員会会議(第2回)
DVD
120分
2007/3/21
2枚組み
整理No 70 実行委員会会議(第2回)
平成19年度特別展「07EXPO70」
実行委員会会議(第2回)
DVD
10分 2007/3/21
2枚組み
感謝 ひとり酒 66~68 実行委員会会議(第1回):平成21年2月5日(木)
整理No 66 実行委員会会議(第1回)
平成19年度特別展「07EXPO70」
実行委員会会議(第1回)
DVD
120分
2007/2/10
吹田市立博物館
3枚組み
整理No 67 実行委員会会議(第1回)
DVD
17分
2007/2/10
吹田市立博物館
3枚組み
整理No 68 実行委員会会議(第1回)
CD 写真
49枚
2007/2/10
吹田市立博物館
3枚組み
感謝 ひとり酒 65 万博回顧 : 平成21年2月5日(木)
整理No 65
万博回顧
CD
写真集
121枚
2005/8/21
吹田市立中央図書館
2005/8/21
吹田市立中央図書館
2005/8/21
吹田市立中央図書館
2005/8/21
吹田市立中央図書館
2005/8/21
吹田市立中央図書館
■平成21年2月5日(木)のおもい。
・香りと空気がちがう/「すいはく」と「図書館」、展示環境の違いか・・・
吉志部神社 :平成21年2月5日(木)
「すいはく」の帰りに、「吉志部神社」に立ち寄りました。
木々かバッサリ-
2009年2月5日、17:36:30
昨日・平成21年2月4日(水)・見た時
2009年2月4日、15:26:36
お知らせ
屋根
瓦
葺き替え中
2日目 2009/2/5
階段は使えません。
すいはく 昔の学校とくらし :平成21年2月5日(木)
DVDの整理のため、「すいはく」に行きました。
今日は、午前中 65人
午後は 125人の訪問とか
年間4500人は、間違いなしの勢い
展示を開始し4年
当初は1000人も満たなかった様子
さすがは、K先生 脱帽
先生来たよと明るい声がこだま
何しに来た・・
暇つぶし
子どもの目は、輝き・・自由気ままに
アア、この空気・・
「凄い」の一言。
夕食食べていました。
草鞋
「足展」を思いだしました。
なんぼ、その当時の生活日常品を作ったんですか
300点は越えているのでは・・
昨日は、草鞋作りの道具を持ち込まれた方にお会いしました。
にこやかな・・あんな、円満な、お顔になりたいなあ
人の心に火を灯す
博物館は、安心なんだろう・・
キット、ヤンママも我が子は、ここに・・
博物館は、幼児園では・・・
カンチョー幸せでしょう
世界は、ひろい。
カンチョーの心もひろい。
しつかり、勉強します。
«
前
|
次
»
2025年2 月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
再び/Re : ケフナの植樹・・・空気 令和7年2月20日(木) おきてしまっては /・・・こっちは 水 埼玉 八潮市 陥没 R7 2/20 英国 ゴッドストーン村 ようしらんけど
TV CMと世間がかけ離れている A/N 令和7年2/19 水 朝刊 夕刊 朝日新聞 さむいな 寒い
どういうこと A/N 令和7年2/18 火 朝刊 夕刊 朝日新聞
チョイス/争奪せん A/N 令和7年2/17月 朝刊 夕刊 朝日新聞 2/15土 宝木/しんぎ 会陽/えいよう 岡山 西大寺
しっかり A/N 令和7年2/16 日 朝刊 朝日新聞 シッカリ 尻労
一言で言えば A/N 令和7年2/15 土 朝刊 be・夕刊 朝日新聞
ゴーン A/N 令和7年2/14 金 朝刊 夕刊 朝日新聞 しらんけど 血液検査 寒くて失敗 0134
ほんまか A/N 令和7年2/13木 朝刊 夕刊 朝日新聞 昔の暮らしと学校 千里第一小学校
春めくって ?? クシュン A/N 令和7年2/12 水 朝刊 ・ 夕刊 朝日新聞
みんなでつくる 紫金山公園 プロゼクト第4回 A/N 令和7年2/11 建国記念の日 火 朝刊 休刊 夕刊 朝日新聞 @吹田市立博物館 2階 講座室 14時~
カテゴリー
00 未来 (これから先のこと/夢・希望・望み・願望)
(34)
01 NEWS (今日、現在のこと/新聞・TV・ラジオ・本・雑誌・チラシ)
(6115)
02 動画
(181)
03 健康 (散歩・運動・病院/食べ物・遊び・楽しみ)
(122)
04 自然 (水・太陽・月・気象・天候・災害・宇宙・風・音・電気・鉱物・石油)
(78)
05 ボラ (古学・紫金山・千里竹の会・現美・WCI・吹田協同学)
(225)
06 名神高速道路(吹田SA付近) / 交通・鉄道・航空・
(523)
07 ライフ (吹田の出来事・吹博・図書館・イベント・祭り・講演会)
(260)
08 生き物 (花・植物・動物・生物・魚類・昆虫・微生物)
(106)
09 情報 (什器・PC・記録用具・ソフト)
(53)
10 記録 (歴史・社会・政治・法・経済・文化・文明)
(5921)
See More
アバウト
Powered by
Typepad
アーカイブ
2025年2 月
2025年1 月
2024年12 月
2024年11 月
2024年10 月
2024年9 月
2024年8 月
2024年7 月
2024年6 月
2024年5 月