◆3/31 月 朝刊 朝日新聞
対中抑止「日本が不可欠」 在日米軍、連携強化計画を維持 日米防衛相
会談
崩れた日常、懸命の救助 ミャンマー地震
コンサル数社も調査 マンション修繕25社、談合疑い 公取委
横浜、4度目V 第97回選抜高校野球
折々のことば:3370 鷲田清一
最大の危険は……生の国有化、あらゆるものに対する国家の介入、国家による
社会的自発性の吸収である。 (オルテガ・イ・ガセット)
(天声人語)「教皇選挙」の舞台裏
「ローマ教皇としてコンクラーベに入る者は枢機卿として出てくる」というイ
タリアの格言がある。コンクラーベはローマ教皇選挙のことで、有力候補とされ
る高位聖職者は往々にして選出されないという意味だ。過剰な自信を戒め、常に
謙虚であれと促す教訓でもある▼▼▼▼▼コンクラーベの前、知り合いの枢機卿
に理想の教皇像を尋ねたことがある。「平和のために尽力し、弱い者に寄り添い、
誠実に統治できる人」だという。真っ当すぎて拍子抜けしたが、実は映画でもこ
の見識が鍵を握っている。まっすぐな心は強い。
★ (しつもん!ドラえもん:5392)しょうぎ編
タイトル戦(せん)は棋士(きし)が目標(もくひょう)にする最高(さい
こう)の舞台(ぶたい)だ。将棋界(しょうぎかい)にいくつあるかわかるかな?
★ こたえ
八(やっ)つ
名人(めいじん)・竜王(りゅうおう)・叡王(えいおう)・王位(おうい)・王
座(おうざ)・棋王(きおう)・王将(おうしょう)・棋聖(きせい)の八(やっ)
つだよ。2017年(ねん)に叡王戦(えいおうせん)が新(あたら)しく加(く
わ)わって、そこから8大(だい)タイトルになったんだ。
◆3/31 月 夕刊 朝日新聞
(桜ものがたり2025)空襲生き抜いた記憶、受け継ぎ
東証一時1500円超下落、3.6万円割る
新年度当初予算案、参院委で可決
南海トラフ地震、死者29万人想定
素粒子
3月末までに得るはずの結論は案の定、先送り。繰り返される前言撤回、公
約違反また一つ。
◎
羊頭狗肉(ようとうくにく)そのものの「公開強化」、展望見えない「禁止」、
詳細を明らかにしない「規制強化」に、「なぜ1人だけ?」の世耕氏招致も加わ
って、不信と憤りは4月以降に引き継がれ。
◎
紙面改革に伴い小欄も明日から模様替え。これまでと同じく◇と◎が交代で書
き継ぎます。