すいはく から 帰り 30年来の先輩が待っているで・・吹田市立片山体育館へ
途中 JR西日本の住宅があったとこ
ここのイチョーも又、又・・・
信号越えて、ハイ パチリ
おそらく、この景色も、時間の問題かな・・
引き返し、左折 行け 行け ドンドン 時速30㌔ 法定速度は守ります

このモスクに、夕日はたまらない
ストップ、パチリ・・行け、行け go Go!!

片山体育館の南側
メタボちゃう メタセコイヤ

片山公園
平和と健康の鐘
吹田市政施行50周年記念
平成2年
-1980-ようこそ 吹田市へのHP・・市のあらまし・・
市制施行50周年を径て新しい時代へ
国立循環器病センターや休日急病診療所に加え昭和57年には新市民病院が完成するなど医療施設が充実。
昭和58年には市民意職の高まりとともに非核平和都市、健康づくり都市を宣言しました。
平成2年には市制施行50周年を迎え、さまざまな記念事業を経て、現在、高齢化をはじめ多様化する社会に向けて、新しい時代に対応したまちづくりを進めています。

片山体育館 玄関