3日遅れのブログ・・鼻歌・・赤い照 青い照・♪♪も大阪メロデーも気もそぞろに・ ・何やかんやで、筆すすまず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地下鉄なのに、 地下鉄中央線 大阪港駅は地上・・乗車は相互乗入近鉄電車、生駒行 →朝潮橋・弁天町・九条⇒地下に入り阿波座<これぞ「地下鉄」>・本町駅-乗換- 御堂筋線・・ホーム構内で3名とお別れ、お忙しいだな~。
本町探索7人<男1・女6>は、構内出口の案内図キョロキョロ、駅員さん!
<オバチャン、生字引の10枚綴り切符売りが懐かしいとか>
■会場は
多くの展示会場は、地下鉄本町駅①番出口から御堂筋の車の流れに反対側の北へ10m、右東折れ、徒歩5分、目指すは、8番「綿業会館」<大阪市中央区備後町2-5-8
・・このあたりは、「船場」のど真ん中ゃんか・・あれは、今~ ○年前 一通規制の多 い場を車で、デチどんで、うろうろ・・「船場」と言ったら商売・綿街・薬街・三越 ・大阪証券取引所・書ききれない・・目を瞑ては、うろうろできないが、方向はたつ。
船場は堀に囲まれた四角形の地域であり、範囲は 北 ― 土佐堀川 南 ― 長堀川
東― 東横堀川 西 ― 西横堀川
●大阪・アート・カレイドスコープ2008 大阪時間の会場/チラシの順●
▲訪問結果 5地▲
1.東横堀緑路:大阪市中央区高麗橋1丁目平野町1丁目
2.▲大阪証券取引所ビル:大阪市中央区北浜1-8-16
3.▲芝川ビル:大阪市中央区伏見町3-3-3
4.▲伏見ビル:大阪市中央区伏見町2-2-3
5.大阪ガスビルディング:大阪市中央区平野町4-1-2
6.北野家住宅:大阪市中央区平野町4-2-6
7.▲船場ビルディング:大阪市中央区淡路町2-5-9
8.▲綿業会館:大阪市中央区備後町2-5-8
■大阪時間は
http://www.osaka-art.jp/genbi/exhibition/kaleido_08/index.html
大阪府立現代美術センター より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会期 : 2008年3月1日(土)-20日(木・祝)<会期中無休>
開館時間 : 10:00-18:00
主催 : 大阪府立現代美術センター
会場 : 大阪府立現代美術センター及び市内各所
※大阪府立現代美術センター以外の各会場については、休館日のある所があります。詳細はこちらのページをご覧ください。
入場料 : 無料
主催 : 大阪府立現代美術センター
プロデューサー : 北川フラム
出品作家
(五十音順) : 石塚沙矢香 瓜生昭太 遠藤利克 大坪麻衣子 かなもりゆうこ 國府理 土屋公雄 日本工業大学小川研究室 原田明夫 平丸陽子 松井紫朗 三島喜美代 村井啓乗 行武治美
※出品作家についての詳細はこちらのページをご覧ください。
後援 : 文化庁 / 朝日新聞大阪本社 / 朝日放送株式会社 / 大阪商工会議所 / NHK大阪放送局 /財団法人大阪21世紀協会 / 社団法人関西経済連合会 / 関西テレビ放送株式会社 /産業経済新聞大阪本社 / テレビ大阪株式会社 / 日本経済新聞社 / 毎日新聞社 /株式会社毎日放送 / 読売新聞大阪本社 / 讀賣テレビ放送株式会社
特別協賛 : 関西電力株式会社 / 百又株式会社(芝川ビル所有…千島土地株式会社グループ) / エプソン販売株式会社 / 太陽工業株式会社サントリー株式会社 / 三菱電機エンジニアリング株式会社 /ユポ・コーポレーション/株式会社安井建築設計事務所
特別協力
(会場提供) : 大阪ガスビルディング / 大阪市建設局、大阪市ゆとりとみどり振興局(東横堀緑道) /大阪市ゆとりとみどり振興局(難波宮跡史跡公園) / 熊谷真弓子(北野家住宅) /社団法人日本綿業倶楽部(綿業会館) / 百又株式会社(芝川ビル) / 伏見ビル /平和不動産株式会社(大阪証券取引所ビル) / 桃井商事株式会社(船場ビルディング)
協力 : 秋田光彦(大蓮寺・應典院住職)/ アトリエ粟津/ アトリエ凹凸 / 大阪造形センター(OZC) / 大阪歴史博物館 / 海岸通ギャラリーCASO / 加藤義夫芸術計画室 / 京都芸術センター / 酒井一光(大阪歴史博物館学芸員) / ジュンク堂書店 / SOZ CORPORATION株式会社 / 高岡伸一建築設計事務所 / NPO法人地域文化に関する情報とプロジェクト / 日石硝子工業株式会社 / 橋爪節也(大阪市立近代美術館建設準備室主任学芸員) / 榛木金属工業株式会社 / MAXRAY株式会社 / 有限会社クリーン・ブラザーズ / RIVE GAUCHE(ベトナム料理) /株式会社和光製作所
■開催概要/ HPより
古代から近代、そして現代へと、大阪は多様な歴史を積み重ねてきました。その数千年にわたる歩みは大地に様々な形でその“痕跡”を刻んできました。華やかな宮廷政治が繰り広げられた古代の宮の史跡から、日本一の人口を擁した「大大阪(だいおおさか)」時代に建てられた近代建築の数々まで、実に多彩な歴史舞台の主役たちが今も街のあちらこちらで我々の記憶に語りかけてきます。
そのような大阪が紡いできた“時間”に、アーティストたちがそれぞれの思いを馳せた作品を展示する展覧会「大阪・アート・カレイドスコープ2008」を開催します。街とアートとのコラボレーションにより、往時の大阪が宿していた魅力や輝きをよみがえらせ、未来へとつなげようという試みです。
マップを手に、アートが紡ぐ街の記憶に身をゆだねるとき、そこに悠久の「大阪時間」が流れ出すことでしょう。ひとときの“時間旅行”が、この街の、そして私たちの進むべき行方について考える契機となれば幸いです。
1920年代、「大大阪」と言われた人間と文化の「るつぼ」を謳歌した大阪は、それ以前、難波津といわれた古代から列島の中にあって、人と物資の集結地として機能してきました。そこには日本各地からだけではなく外国からの人や文化、生活習慣が入りこみ、それらが「るつぼ」とも言える独自の密度とエネルギーとスタイルを大阪に与えてきました。
それはもしかしたら「大阪時間」というしかない独自の時空間だったでしょう。その魅力を多くの人が語り、また残念ながらその魅力の形骸に私たちはしがみついているだけかもしれない.....という反省も含め、新しい「大阪時間」をつくるべく、「大阪・アート・カレイドスコープ」は動き出します。
北川フラム
●綿業会館と展示作品
大坪麻衣子/Maiko Otsubo
作品名:linkage:記憶の連鎖
作品紹介-戦禍にも耐え、“大大阪時代”の壮麗な姿を今に伝える綿業会館。その姿は歴史の重みと街の記憶を今に伝えます。外壁フェンスに取り付けられた銅版画のひとつひとつには、その歴史や大阪の街から紡がれた記憶の断片が描かれています。銅の輝きが時とともに変化するように、作品に向かい合う私たちにも様々ないろどりの思い出が寄せてくるかもしれません
・青銅色の雨樋を近くで見かけました。
・時と共に銅版の変化を見たいです。
・・・・・・・中断・・・次の予定に・・・午後3時09分・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地下鉄なのに、 地下鉄中央線 大阪港駅は地上・・乗車は相互乗入近鉄電車、生駒行 →朝潮橋・弁天町・九条⇒地下に入り阿波座<これぞ「地下鉄」>・本町駅-乗換- 御堂筋線・・ホーム構内で3名とお別れ、お忙しいだな~。
本町探索7人<男1・女6>は、構内出口の案内図キョロキョロ、駅員さん!
<オバチャン、生字引の10枚綴り切符売りが懐かしいとか>
■会場は
多くの展示会場は、地下鉄本町駅①番出口から御堂筋の車の流れに反対側の北へ10m、右東折れ、徒歩5分、目指すは、8番「綿業会館」<大阪市中央区備後町2-5-8
・・このあたりは、「船場」のど真ん中ゃんか・・あれは、今~ ○年前 一通規制の多 い場を車で、デチどんで、うろうろ・・「船場」と言ったら商売・綿街・薬街・三越 ・大阪証券取引所・書ききれない・・目を瞑ては、うろうろできないが、方向はたつ。
船場は堀に囲まれた四角形の地域であり、範囲は 北 ― 土佐堀川 南 ― 長堀川
東― 東横堀川 西 ― 西横堀川
●大阪・アート・カレイドスコープ2008 大阪時間の会場/チラシの順●
▲訪問結果 5地▲
1.東横堀緑路:大阪市中央区高麗橋1丁目平野町1丁目
2.▲大阪証券取引所ビル:大阪市中央区北浜1-8-16
3.▲芝川ビル:大阪市中央区伏見町3-3-3
4.▲伏見ビル:大阪市中央区伏見町2-2-3
5.大阪ガスビルディング:大阪市中央区平野町4-1-2
6.北野家住宅:大阪市中央区平野町4-2-6
7.▲船場ビルディング:大阪市中央区淡路町2-5-9
8.▲綿業会館:大阪市中央区備後町2-5-8
■大阪時間は
http://www.osaka-art.jp/genbi/exhibition/kaleido_08/index.html
大阪府立現代美術センター より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会期 : 2008年3月1日(土)-20日(木・祝)<会期中無休>
開館時間 : 10:00-18:00
主催 : 大阪府立現代美術センター
会場 : 大阪府立現代美術センター及び市内各所
※大阪府立現代美術センター以外の各会場については、休館日のある所があります。詳細はこちらのページをご覧ください。
入場料 : 無料
主催 : 大阪府立現代美術センター
プロデューサー : 北川フラム
出品作家
(五十音順) : 石塚沙矢香 瓜生昭太 遠藤利克 大坪麻衣子 かなもりゆうこ 國府理 土屋公雄 日本工業大学小川研究室 原田明夫 平丸陽子 松井紫朗 三島喜美代 村井啓乗 行武治美
※出品作家についての詳細はこちらのページをご覧ください。
後援 : 文化庁 / 朝日新聞大阪本社 / 朝日放送株式会社 / 大阪商工会議所 / NHK大阪放送局 /財団法人大阪21世紀協会 / 社団法人関西経済連合会 / 関西テレビ放送株式会社 /産業経済新聞大阪本社 / テレビ大阪株式会社 / 日本経済新聞社 / 毎日新聞社 /株式会社毎日放送 / 読売新聞大阪本社 / 讀賣テレビ放送株式会社
特別協賛 : 関西電力株式会社 / 百又株式会社(芝川ビル所有…千島土地株式会社グループ) / エプソン販売株式会社 / 太陽工業株式会社サントリー株式会社 / 三菱電機エンジニアリング株式会社 /ユポ・コーポレーション/株式会社安井建築設計事務所
特別協力
(会場提供) : 大阪ガスビルディング / 大阪市建設局、大阪市ゆとりとみどり振興局(東横堀緑道) /大阪市ゆとりとみどり振興局(難波宮跡史跡公園) / 熊谷真弓子(北野家住宅) /社団法人日本綿業倶楽部(綿業会館) / 百又株式会社(芝川ビル) / 伏見ビル /平和不動産株式会社(大阪証券取引所ビル) / 桃井商事株式会社(船場ビルディング)
協力 : 秋田光彦(大蓮寺・應典院住職)/ アトリエ粟津/ アトリエ凹凸 / 大阪造形センター(OZC) / 大阪歴史博物館 / 海岸通ギャラリーCASO / 加藤義夫芸術計画室 / 京都芸術センター / 酒井一光(大阪歴史博物館学芸員) / ジュンク堂書店 / SOZ CORPORATION株式会社 / 高岡伸一建築設計事務所 / NPO法人地域文化に関する情報とプロジェクト / 日石硝子工業株式会社 / 橋爪節也(大阪市立近代美術館建設準備室主任学芸員) / 榛木金属工業株式会社 / MAXRAY株式会社 / 有限会社クリーン・ブラザーズ / RIVE GAUCHE(ベトナム料理) /株式会社和光製作所
■開催概要/ HPより
古代から近代、そして現代へと、大阪は多様な歴史を積み重ねてきました。その数千年にわたる歩みは大地に様々な形でその“痕跡”を刻んできました。華やかな宮廷政治が繰り広げられた古代の宮の史跡から、日本一の人口を擁した「大大阪(だいおおさか)」時代に建てられた近代建築の数々まで、実に多彩な歴史舞台の主役たちが今も街のあちらこちらで我々の記憶に語りかけてきます。
そのような大阪が紡いできた“時間”に、アーティストたちがそれぞれの思いを馳せた作品を展示する展覧会「大阪・アート・カレイドスコープ2008」を開催します。街とアートとのコラボレーションにより、往時の大阪が宿していた魅力や輝きをよみがえらせ、未来へとつなげようという試みです。
マップを手に、アートが紡ぐ街の記憶に身をゆだねるとき、そこに悠久の「大阪時間」が流れ出すことでしょう。ひとときの“時間旅行”が、この街の、そして私たちの進むべき行方について考える契機となれば幸いです。
1920年代、「大大阪」と言われた人間と文化の「るつぼ」を謳歌した大阪は、それ以前、難波津といわれた古代から列島の中にあって、人と物資の集結地として機能してきました。そこには日本各地からだけではなく外国からの人や文化、生活習慣が入りこみ、それらが「るつぼ」とも言える独自の密度とエネルギーとスタイルを大阪に与えてきました。
それはもしかしたら「大阪時間」というしかない独自の時空間だったでしょう。その魅力を多くの人が語り、また残念ながらその魅力の形骸に私たちはしがみついているだけかもしれない.....という反省も含め、新しい「大阪時間」をつくるべく、「大阪・アート・カレイドスコープ」は動き出します。
北川フラム
●綿業会館と展示作品
大坪麻衣子/Maiko Otsubo
作品名:linkage:記憶の連鎖
作品紹介-戦禍にも耐え、“大大阪時代”の壮麗な姿を今に伝える綿業会館。その姿は歴史の重みと街の記憶を今に伝えます。外壁フェンスに取り付けられた銅版画のひとつひとつには、その歴史や大阪の街から紡がれた記憶の断片が描かれています。銅の輝きが時とともに変化するように、作品に向かい合う私たちにも様々ないろどりの思い出が寄せてくるかもしれません
・青銅色の雨樋を近くで見かけました。
・時と共に銅版の変化を見たいです。
・・・・・・・中断・・・次の予定に・・・午後3時09分・・・・
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。