4MBSテレビ 10:26
■ 4MBSテレビ 0:09 お家にいましょう
20200422Wed⓪4ぶ149 4記録 強ちゃん プログ 令和2年4月22日(水)
●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
■東日本大震災 4/21 火 夕刊原油先物価格 初のマイナス NYコロナで丈急減、貯蔵「厳戒」減産効果 数カ月先か 立石良雄さん死去 オムロン名誉顧問 コロナで入院4/22 水 朝刊
休業要請 32都道府県 8割超が支援策 財政力て差
立石良雄さん死去 オムロン元社長 自動改札開発に力
辺野古の設計変更 国申請 軟弱地盤対策 県は認めぬ方針
■ 日経平均株価 リアルタイムチャート - 世界の株価と日経平均先
■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】4月22日地球の日(アースデー)、清掃の日、全国環境衛生週間(~28日)よい夫婦の日(講談社)、夫婦の日(毎月)
▲ポルトガル人カブラルの艦隊がブラジル到達(1500)▲日本語の点字完成(1901)▲第1次大戦でドイツ軍が初めて毒ガスを使用(1915)▲治安維持法公布(1925)▲ロンドン海軍軍縮会議で日英米が条約に調印(1930)▲第2次大戦でソ連軍がベルリン市内に突入(1945)▲「サザエさん」、新聞連載開始(1946)▲第1回ミス日本コンテストで18歳の山本富士子が初代ミスに(1950)▲日本戦歿学生記念会(わだつみ会)結成(1950)▲マザー・テレサ来日(1981)
誕生:フィ-ルディング(1707) イマニュエル・カント(哲学者1724) 山県有朋(政治家1838) レ-ニン(革命家1870) オッペンハイマー(理論物理学者1904) 新藤兼人(映画監督1912) メニューヒン(バイオリニスト1916) 富田勲(作曲家1932) ジャック・ニコルソン(俳優1937) 三宅一生(デザイナー1938) 鰐渕晴子(女優1945) メリル・ストリープ(女優1949) 新井春美(女優1953)
誕生花:えぞ菊 (China Aster) 花言葉:信ずる恋*~*~*~*~*~*~*~*~*~*中国東北部からシベリアが原産です。わが国へは江戸時代の中頃に渡来しました。ふつうには「アスター」と呼ばれていますが、シオン(アスター)属ではありません。冷涼な気候を好み、極端に連作を嫌います。高さは30~80センチになり、7月から8月ごろ、赤色やピンク色、紫色、白色などの花を咲かせます。八重咲きや一重咲きの品種があります。別名で「エゾギク(蝦夷菊)」とも呼ばれます。●キク科エゾギク属の一年草で、学名は Callistephus chinensis。英名は China aster。
Yoko Kimura[email protected]ICQ# 7167177*~*~*~*~*~*~*~*~*~*☎ 折り込み広告 ☎ ① (株)夢グループ② 朝日新聞③ ファンケル ビャーティーブーケ
■ 昼より
① 消毒 ② 台湾 ③江ノ島 ➃ 給付金10万円申請 ⑤ 北朝鮮金正恩委員長 重体
⑥ 巨大地震 最大30メートル級 津波恐れ ⑦ 石油関連株が大幅安 ⑧ 新型コ ロナ感染のオムロン立石名誉顧問死去
⑨マスク不足 マスクの着用 ⑩ 抗体 ⑪ 街中 人いない
⑫ 大阪府ドライブスルーPCR検査 ⑬5月6日~
20200421Tue⓪4ぶ149 4記録 強ちゃん プログ 令和2年4月21日(火)●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
■東日本大震災 4/20 月 夕刊 グレタ世代 行動やめなさい STOP気候変動 コロナ禍でも 気候危機大人と連帯 オンライン催しも環境相地元「石炭NO}放送の菓子「食べない」4/21 火 朝刊 10万円給付 来月にも開始 新生 郵送かオンライン 補正予算案25.6兆円 透ける工夫 感染拡大防止 首相の指導力「発揮していない」57%本社種世論調査 ■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】4月21日民放の日、放送広告の日
▲柴田勝家と豊臣秀吉が賤ケ岳で戦う(1583)▲富くじ、幕府公認に(1730)▲江川太郎左衛門が伊豆韮山に大砲鋳造のための反射炉が完成(1854)▲渋谷駅前、忠犬ハチ公像建立。ハチ公本人(本犬)も除幕式に列席(1934)▲ラジオ16社に初の予備免許が与えられる(1951)▲アメリカ、ハワイ州が合衆国に加盟(50番目)(1959)▲日ソ漁業協力協定調印(1978)
誕生:フレーベル(教育学者1782) シャーロット・ブロンテ(作家1816) マックス・ウェーバー(経済学者1864) 岡田嘉子(女優1902) アンソニ-・クイン(俳優1915) エリザベス2世(英国女王1926) 輪島功一(元プロボクサー1943) 畑中葉子(歌手1959) 今井雅之(俳優1961) 久宝留理子(歌手1969)
誕生花:やなぎ (Weeping Willow) 花言葉:わが胸の悲しみ
☎ 折り込み広告 ☎ ① えがお0120-592-537② Fresh BAZAAR ③ マルヤス
チラッと窓越しに 満開です
20200420Sun⓪4ぶ149 4記録 強ちゃん プログ 令和2年4月20日(月)
●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、
中華人民共和国湖北省武漢市の滞在 がある肺炎の患者が報告されました
非常事態宣言~2週間目
入国規制 1月半
■東日本大震災
4/20 付 朝刊
感染者と接触 けいたいに通知追跡アプリ プライバシー懸念導入めざす日本 官民で開発 保育園「登園自粛」過半数 7塗布県調査 「原則休園」は25%休業支援へ活用可能に 自治体交付金 政府が転換■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】4月20日逓信記念日(郵政省,1934)、郵便週間(~26)◆穀雨(二十四節気の一つ。温かい雨に穀類の芽が伸びてくる)▲ロムルス、ローマを開く(753)▲飛脚制度に代り、郵便制度を実施。東京・京都。大阪の三都市と東海道線の 各駅で郵便物の取り扱い、切手の発行が始まった(1871)▲首相官邸で仮装舞踏会(1887)▲最初の女子大、日本女子大学が開校(1901)▲東京・大阪、大阪・福岡間に日本初の飛行郵便開始(1925)▲東京女子高等師範学校植物学教授が女性で初の博士号(理学)(1927)▲第1回参議院選挙で社会党が第1党になる(1947)▲俳優座劇場、開場式(1954)▲第1回全日本自動車ショー開催(1954)▲修学旅行専用列車が運行(1959)▲大蔵省が、紙巻きタバコの箱に「健康のため吸いすぎに注意しましょう」の 注意表示を印刷することを決定(1972)▲日中航空協定が北京で調印(1974)
誕生:ナポレオン3世(フランス皇帝1808) ルドン(画家1840) 犬飼毅(政治家1855) アドルフ・ヒトラー(政治家1889) ミロ(画家1893) 辰巳柳太郎(俳優1905) 犬養道子(評論家1921) 富永一郎(1925) ライアン・オニール(俳優1941) ジェシカ・ラング(女優1949) 倉沢敦美(タレント1967) 大沢樹生(タレント1969)
誕生花:梨 (Pear) 花言葉:和やかな愛情
☎ 折り込み広告 ☎① 大吉 吹田店 0120-609-223 ② メビウス製薬 120-12-8000③ 新日本製薬(株)④ お米のマルエー⑤ ダスキン 垂水支店
机から立っては、体操 トイレに行っては体操 不急不要な外出・・・・ 家にいててね
2020041900Sun⓪4ぶ149 4記録 強ちゃん プログ 令和2年4月19日(日)
■新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日 1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
4/18 土 夕刊先斗町 ただ。氷をかき回す音だけが----
■ 昭和39年 東京5輪/なんと皮肉
4/19 日 朝刊 国内感染1万人超す 新型コロナ10日間で倍増兼六園も宮嶋も・・・観光地ひっそり 違法報酬「事務所の方針」 河井案里氏の秘書供述■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】4月19日地図の日・最初の一歩の日、トークの日(毎月)(NTT)
▲アメリカ独立戦争始まる(1775)▲伊能忠敬、蝦夷地の測量に出発(1800)▲「新約聖書」の日本語訳完成(1880)▲第1回ボストンマラソン。大衆マラソンのなかで最も歴史の古いレース(1897)▲エールリッヒが初の抗梅毒剤を開発(1910)▲「シトロエン7CV」デビュー(1934)▲ワルシャワで、ユダヤ人の反ナチの武装蜂起が起る(1943)▲世界初のミス・ワールド・コンテスト(1951)▲第55回ボストン・マラソンで日本人、田中茂樹、初優勝(1951)▲アジア・アフリカ会議開催(1955)▲アメリカ駐日大使としてハーバード大教授のライシャワーが着任(1961)▲世界初の宇宙ステーション、発射(1971)
誕生:リカード(経済学者1772) フェヒナー(哲学者1801) 源氏鶏太(作家1912) 久世光彦(テレビ演出家1935) ダドリー・ムーア(俳優1935) 庄司薫(作家1937) 村野武範(俳優1945) 根本りつ子(女優1959) シャノン・リー(1969) 小沢なつき(1972)
誕生花:ひえん草 (Larkspur) 花言葉:清明
☎ 折り込み広告 ☎ ① ジャパネットたかた② テセィスターCLEAR 吹田・箕面版③ コーナン➃ アイテム 8万部発行 吹田周辺エリア④ ダスキン井高野支店⑤ 日本木造住宅耐震補強事業者共同組合
全国 緊急事態宣言 4/17 4/18
日目
ひ名神高速道路(吹田SA付近)
令和2年1月16日(木)
【照会先】
自分のため、みんなのため、そして大切な人のため。私たち一人ひとりが、できることをしっかりやっていく。それが私たちの未来を作ります。
新型コロナウイルス感染症は、罹患しても約8割は軽症で経過し、治癒する例が多いことが報告されていますが、高齢者や基礎疾患をお持ちの方は、重症化するリスクが高いことが報告されています。皆さまご自身を守るため、そして、大切な人を守るため、3つのお願いへのご協力をお願いします。
さらにお願い:お友達にもぜひ3つのお願いを伝えていただけませんか。以下のロゴをご家庭や学校、職場において自由にお使いください。(6バージョン) (縦7つバージョン)
20200418S⓪4ぶ149 4記録 強ちゃん プログ 令和2年4月18日(土)■東日本大震災
■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊4/17 金 夕刊緊急事態宣言 全国に拡大 列島 警戒 対策を加速 京都 店舗に休業要請へ 感染少ない県には戸惑
4/18 土 朝刊 10万給付で「混乱おわび」 自病者らの診療報酬「倍増」 新型コロナ 首相会見 中国GDP 6.8%減 1~3月期 初のマイナス 「緊急事態」対応ばらつき 京都休業要請 和歌山 「同じ対応必要ない」
4/18 土 be くまもと☆農家ハンター代表 宮川 將人さん(41際)イノシシか ら希望の星が育つ
■ 今日は何の日?カレンダー http://today.hakodate.or.jp/【今日は何の日】4月18日発明の日(1954)、よい歯の日、世界アマチュア無線の日、頭髪の日(毎月)
▲孔子、没。72歳(BC479)▲浮世絵師・葛飾北斎没。90歳(1849)▲天津条約、締結▲専売特許条例が公布(1885)▲サンフランシスコ大地震。死者約1千人(1906)▲ニューヨーク、ヤンキース・スタジアム、完成(1928)▲帝人殺人事件(1934)▲アメリカ軍機日本本土初空襲(1942)▲連合艦隊指令長官・山本五十六がラバウルを出発してブーゲンビル島に 向かうがアメリカ機に撃墜される。59歳(1943)▲アジア・アフリカ会議開催(1955)▲グレース・ケリー、モナコ王妃となる(1956)▲霞ケ関ビルが開館(1968)▲ベイルート、米大使館爆破事件(1983)
誕生:中山みき(天理教祖1798) スッペ(作曲家1819) 五島慶太(実業家1882) ストコフスキー(指揮者1882) 犬飼智子(作家1931) 岸田智史(俳優1953) 宅麻伸(俳優1956) 小宮悦子(キャスター1958) 紀宮清子(天皇第一女子1969) 伊藤裕子(女優1974)
誕生花:れんげ草 (Astragalus) 花言葉:感化 ① 吹田市の土地情報センター 0120-207-395② 東進衛星予備校③ サニーライフ桃山台 0120-42-0036➃ リフォーる 0120-036-246⑤ 旬感リフォーム0120-063-411