大空 名神高速道路 真上
のぼり 左 京都 右 西宮
くだり 左 西宮 右 京都
➊ 4/19 月
豊中市 東町公園 ❷4/24 土 お休み ころな
1■コロナ●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました ●■新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設 ...
3■朝日新聞デジタル ▶国内で判明した患者 全国で新たに5793人感染 1日5千人超は4日ぶり新型コロナウイルス
2021年4月28日 22時43分 新型コロナウイルスの国内の感染者は28日午後8時現在、新たに5793人が確認された。1日あたりの感染者数が5千人を超えるのは24日以来、4日ぶり。死者は51人だった。
東京都では925人の感染が確認され、1月28日以来、3カ月ぶりに900人を超えた。1週間前の水曜日(21日)より82人多かった。28日までの1週間平均の感染者は758・4人で、前週比は114・0%だった。925人を年代別でみると、20代が255人で最も多く、30代が176人、40代が160人、50代が113人と続いた。65歳以上の高齢者は94人だった。
大阪府では1260人、福岡県では440人の感染が確認され、いずれも1日あたりの感染者数としては過去最多を更新した。兵庫県では過去2番目に多い600人の感染が確認された。
4■東日本大震3704
発生 年度 月 日 金 11995平成7年1月17日阪神・淡路大震災 27年目9600 32016平成28年4月14日熊本地震 5年目1842 52018平成30年6月18日大阪北部地震 3年目1047 72019令和元年6月18日山形地震 2年目682
5■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊 ▶ 4 /30 金 夕刊 性的少数社 働きやすい環境を老舗メーカー 当事者ユーチューバーを社員に ▶ 5 /1 土 朝刊 施設や里親で育った若者 生活費・学費「不安}33% ▶ 5/1 土 be 東京都渋谷区 男女平等・ダイバーティ推進担当課長 永田 隆太郎さん(46歳)゜透明人間」を見える存在に ■ 今日は何の日?カレンダー http://today【今日は何の日】5月1日メーデー、扇の日、日本赤十字社創立記念日 、スズランの日(フランス)、憲法週間(~7)、省エネルギーの日(毎月)、自転車月間
▲徳川家康、二条城着工(1602)▲イギリス、世界初の切手発行。ヴィクトリア女王の胸像(1840)▲ロンドンで世界初の万博開催(1851)▲西南の役の負傷者を救おうと、日本赤十字社の前身・博愛社の設立を 請願(1877)▲世界初のメーデー。アメリカ全土の労働組合、各種団体が8時間労働制 などの要求を掲げ、ストとデモを決行(1890)▲豊田佐吉が世界初の自動織機の特許を受ける(1907)▲日本初の私立美術館の大倉集古館の開館式(1918)▲小田急が設立され、新宿-小田原間で開業(1923)▲ニューヨーク5番街にエンパイアステートビル完成(1931)▲昭和天皇、初の記者会見(1947)▲美空ひばり、横浜国際劇場で歌手デビュー(1948)▲メーデー事件、起こる。使用不許可とされた皇居前の広場でデモ隊と 警官隊が乱闘。デモ隊2人が射殺され、負傷者は警官も含め2300人。 検挙者は1232人(1952)▲FM東海が民放初のFM実験局として開局(1960)▲ソ連がアメリカ偵察機U2を撃墜(1960)▲F1のアイルトン・セナ激突死。34歳(1994)▲NTT番号案内値上げ(「あんないジョーズ」スタート)(1998)▲酒税改正(1998)誕生:円山応挙(画家1733) ウェリントン(軍人・政治家1769) カラミティ・ジェーン(カウ・ガール1852) グレン・フォード(1916) 北杜夫(作家1927) 阿木燿子(作詞家・女優1945) 本上まなみ(女優1975) 細山田隆人(俳優1985)
誕生花:さくら草(カウスリップ)(Cowslip) 花言葉:若い時代と悲しみ========================================================================*5月*May:豊饒の女神マイア(Maia)の月(Maius)が語源。【異称】皐月 「早苗月」が詰まって「さつき」に。また「五月蝿(サバイ)」の説もある。【誕生花】エメラルド【誕生花】カーネーション、スズラン【草木花】牡丹、かきつばた、せんにちこう、矢車草、しゃくやく、藤、 バラ、カーネーション、アカシヤ、アマリリス【青果】さくらんぼ、いちご、竹の子、きゅうり、そら豆、新茶【旬魚】かつお、きす、くろだい、さば 【時候の挨拶】晩春、惜春、向暑、薫風、若葉、新緑、藤の花、初夏 五月雨、八十八夜、葉ざくら、鯉のぼり、新茶の香り
6☎ 折り込み広告 ☎
■ 同僚が暮らした奈良 一度 ささやきの古道ある 気 長く ・・・ コロナ終われば行で 。
新幹線でいく 大 大阪~奈良遺産と美仏めぐり~ youtube
1■コロナ●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました
●■新型コロナウイルス 感染者数やNHK最新ニュース|NHK特設 ...
2021年4月28日 22時43分国内で判明した感染者(28日午後8時現在) 新型コロナウイルスの国内の感染者は28日午後8時現在、新たに5793人が確認された。1日あたりの感染者数が5千人を超えるのは24日以来、4日ぶり。死者は51人だった。
4■東日本大震 3771
発生 年度 月 日 水木11995平成7年1月17日阪神・淡路大震災 27年目9598959932016平成28年4月14日熊本地震 5年目1840184152018平成30年6月18日大阪北部地震 3年目1045104672019令和元年6月18日山形地震 2年目680681
■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊 ▶ 4 /28 夕刊 老朽原発再稼働 福井知事が同意 ▶ 4 /29 木 朝刊 40年超原発 再稼働へ 国内初 福井知事同意
6■ 今日は何の日?カレンダー http://today【今日は何の日】4月29日みどりの日(国民の祝日)、社会教育週間(4/29~5/5)、おもちゃ週間(4/29~5/5)、肉の日(毎月)
▲ジャンヌ・ダルクがオルレアンの城に入城する(1429)▲世界最初の電車がアメリカで開通。首府ワシントンとメリーランド州 ボルチモア間。蓄電池で発電(1851)▲二宮忠八がプロペラ式模型飛行機の飛行を成功させる(1891)▲北海道夕張炭坑爆発、死者276人(1912)▲日本交響楽団が創立(1942)▲嵐寛寿郎の鞍馬天狗第一作封切り(1942)▲IOC総会で日独のオリンピック復帰が承認(1949)▲「明治天皇と日露戦争」封切り。主演で明治天皇役は嵐寛寿郎(1957)▲山下泰裕、史上最年少(19歳)で全日本柔道選手権初優勝(1977)▲ヒッチコック没。80歳(1980)▲天皇誕生日「みどりの日」になる(1989)
誕生:デューク・エリントン(ジャズピアニスト1899) 昭和天皇裕仁(1901) 中原中也(詩人1907) 安倍晋太郎(政治家1924) 田中小実昌(作家1925) 岸田今日子(1930) 宝田明(俳優1934) 仰木彬(野球監督1935) 小西克哉(キャスター1954) 田中裕子(女優1955) ダニエル・デイ・ルイス(俳優1957) ミシェル・ファイファー(女優1958) 和由布子(1960) アンドレ・アガシ(テニス選手1970) 相川恵里(タレント1972) 千代大海(力士1976) 一色紗英(女優1977)7☎ 折り込み広告 ☎
1■コロナ●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告されました 年 20・令和2年 20・令和2年月日 4月26日 4月27日曜日 月 火1 2021 今日から 東京2020オリンピック、開始7月23日まで 88 872 2020 1月14日 日本 新型コロナウィルス 1例目 神奈川 中国 武漢市滞在者 468日目 469日目3 2020 3月11日 WHO発表、新型ウィルス(COVID-19)が世界中に爆発的感染(パンでミック) 411日目 412日目4 2020 4月7日 東京など7都道府県(神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡)に緊急事態宣言 384日目 385日目5 2020 4月16日 全国に緊急事態宣言、拡大 375日目 376日目6 2020 5月25日 緊急事態宣言、1カ月半ぶりに全面解除 336日目 337日目7 2020 6月19日 厚生労働省が臨床確保計画の策定を求める 312日目 313日目8 2020 7月22日 GoToキャンペン / 2021年2月1日まで 274日目 275日目9 2020 8月7日 政府分科会が4段階のステージを提言 262日目 263日目10 2020 9月16日 第99代首相に菅義偉氏選出 管内閣発足 229日目 230日目11 2020 11月20日 分科会が「ステージ3に入りつつあると都道府県に強い対策を求める 157日目 158日目12 2021 1月7日 4都道府県に緊急事態宣言 東京・神奈川・埼玉・千葉 109日目 110日目13 2021 1月12日 11度道府県に拡大 東京・神奈川・埼玉・千葉大阪、兵庫、京都、愛知、岐阜、福岡、栃木 103日目 104日目14 2021 3月21日 宣言全面解除 37日目 38日目15 2021 4月5日 まん延防止充填措置の実施地区 宮城 大阪 兵庫 5月5日まで 16 2021 4月12日 まん延防止充填措置の実施地区 東京 京都 沖縄 5月11日まで 17 2021 4月20日 まん延防止充填措置の実施地区 埼玉 千葉 神奈川 愛知 5月11日まで 18 2021 4月23日 緊急事態3度目宣言 東京 大阪 京都 兵庫 5月11日まで 2日目 3日目国内で4966人が感染 死者は3月以来の60人超新型コロナウイルス
2021年4月27日 21時17分国内で判明した感染者(27日午後9時現在) 新型コロナウイルスの国内の感染者は27日午後9時現在、新たに4966人が確認された。死者は全国で計63人増加。1日あたりの死者数が60人を超えたのは3月4日以来となった。重症者は916人で4月上旬から増え続けており、医療現場の厳しい状況が続いている。
緊急事態宣言が出されている4都府県のうち、東京都は828人の感染者を新たに確認。1週間前より117人多く、27日までの1週間平均は746・7人で前週比は118・7%となった。年代別では20代、40代の順に多かった。大阪府は過去2番目に多い1230人。京都府は112人で1週間前より少なかったが、兵庫県は505人で78人増えた。
一方、まん延防止等重点措置が適用されている愛知県の新規感染者は281人。1週間平均の人数は、県が緊急事態宣言を要請する基準(260人)に近づいている。大村秀章知事は27日の記者会見で、「(宣言が出れば)相当きつい規制をお願いせざるを得ない。何とか抑え込みたい」と述べた。
4■東日本大震 3700
発生 年度 月 日 月火 11995平成7年1月17日阪神・淡路大震災 27年目95969597 32016平成28年4月14日熊本地震 5年目18381839 52018平成30年6月18日大阪北部地震 3年目10431044 72019令和元年6月18日山形地震 2年目678679
5■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊 ▶ 4/26 月 夕刊 変わらぬ人波 急ぐ対策 大阪市小中校 環境整備に差
▶ 4/27 火 朝刊 コロナ国内死者1万人 今年6500人 60代以上95%
6■ 今日は何の日?カレンダー http://today婦人警官記念日、悪妻の日・哲学の日
▲ギリシアの哲学者、ソクラテスが 時の権力者から死刑宣告を受けて 獄中で毒を飲んで死亡。妻は悪妻として有名(BC399)▲記録に残る日本最初の地震(599)▲幕府が人身売買を禁止する(1626)▲アメリカ船が長崎に来航し、薪と水を要求する(1807)▲アメリカ軍が、イギリスからトロントを奪う(1813)▲帝国図書館(現在の国会図書館)が開館(1897)▲東京で日本初の駅伝(1917)▲GHQの指示により東京警視庁に初の婦人警官62人が採用(1946)▲琉球立法院が日本復帰を満場一致で可決(1964)▲松下幸之助が肺炎のため没。94歳(1989)▲南アフリカ共和国で、黒人が初めて参政権を行使する国政と各州議会の 選挙が行われる(1994)
誕生:S・モールス(科学者1791) U・グラント(米・第18代大統領1822) ジャック・ニコルソン(俳優1937) ジョージ・秋山(1943) マイク真木(歌手1944) 柴俊夫(俳優1947) 加藤雅也(俳優1963) 松野明美(陸上選手1968) 間下このみ(タレント1978)
誕生花:すいれん (Water Lily) 花言葉:清純な心-----------------------------------------------------------●悪妻の日・哲学の日 紀元前399年、ギリシアの哲学者、ソクラテスが 時の権力者から死刑宣告を受 けて 獄中で薬を飲み死亡。 彼の妻が悪妻として有名であることから。
7☎ 折り込み広告 ☎
聖火 16府県通過 4/26 参加者 3000人 宮崎県
聖火 17府県通過 4/27 参加者 鹿児島県
もちろん アルコール も 体温チエックも