7/13 水 夕刊(ThinkGender)男女平等の歩み、コロナで停滞 ジェンダーギャップランキング、日本は116位米ツイッター、マスク氏を提訴スリランカ大統領、国外に脱出埼玉で大雨、各地で土砂崩れなど素粒子感染最多が12県。政府の全国旅行支援の延期やむなし。さて、夏休み、どうしよう。 問題はどこに。元首相銃撃の警護態勢、しかと検証を。 大人たちには任せておけないぞ、とは思わないのかね。18、19歳の投票率は34%台。 辺野古問題をまた「門前払い」。では、何のために国地方係争処理委員会はあるの。
7/14 木 朝刊東電旧経営陣、13兆円賠償命令 津波対策先送り「許されぬ」 東京地裁判決 原発事故、株主訴訟容疑者母の献金「1億円超」 旧統一教会に、親族証言 安倍氏銃撃折々のことば:2438 鷲田清一そこにはわずかな言葉しかなかったが、私たちはたくさんの言葉を交わしていた(田尻久子)(天声人語)文豪の左遷 学問の神様、菅原道真の例を挙げるまでもなく、栄達の道に陰りが生じて肩を落とす人はいつの世にもいる。文豪森鴎外もその例に漏れない▼▼▼▼▼文豪が60歳で没して今月で100年。取材の足を延ばし、小倉の旧居から司令部まで通勤の道を歩いた。「鴎外橋」を渡り、作品の一節を刻んだ碑の前でたたずむ。人生の遠回りに見えた小倉時代がなければ、『雁(がん)』や『高瀬舟』『渋江抽斎』といった作品の深い味わいは生まれなかったのではないかと考えた。
7/12 火 朝刊改憲「国会議論リードする」 物価高対策、予備費で対応 参院選勝利、首相が会見 内閣改造、来月下旬にも女性当選、最多35人 全体の28% 参院選旧統一教会施設に銃撃か 弾痕?確認 安倍氏殺害前日折々のことば:2436 鷲田清一 虫の命が私の体の血肉になったということで、彼らとの関係がフェアになったような感覚にもなった。 (舘野鴻〈ひろし〉)
(天声人語)タレント議員たち参議院の顔ぶれが決まった。当選者には元アイドルや元スポーツ選手もいる。行政や政治の経験がない「タレント」が、国会議員となる意義は何か▼▼▼▼▼初当選したタレント議員の方々も知名度ゆえに担ぎ出されたことはご承知だろう。政治の舞台で何を見せ、何を残せるか。有権者は目を凝らしている。
7/12 火 夕刊 「もう少し、広く使いませんか」 すいていく電車、すぐ隣の席に向け女性は言った――ハルキウに攻撃、6人死亡31人負傷 ウクライナ6月企業物価、過去4番目の伸び米財務長官が訪日、財務相と会談へ
素粒子 どんな経緯があるのやら。元首相は旧統一教会に近い団体へメッセージを送ってた。 「できる限り早く」と首相が改憲を語る。選挙戦で、そんなに力説してましたっけ。 「女性当選」最多35人。でもまだ全体の4分の1です。
7/11月 朝刊自民、改選過半数 1人区、野党4勝28敗 立憲減、第2党は維持 維新伸長 参院選「聞くだけ」政治は許されない 参院選 政治部長・林尚行
折々のことば:2435 鷲田清一 「ガザの外ってどうなっているの?」(ガザ地区の少女)
天声人語)趣味性癖我欲打算の府?河童(かっぱ)、神隠し、座敷ワラシ。伝承を集めた『遠野物語』で知られる民俗学者柳田国男には別の顔があった。大正期の貴族院書記官長である。議員たちの仕事ぶりには憤りを募らせていた▼▼▼▼▼〈国内にも外交にも予想せざる新問題は続出し〉〈生計は更に苦しくなつた〉。1世紀も前の柳田論説がいまもそのまま当てはまる。当選した議員の皆さんにもご一読を勧めたい。
7/11 月 夕刊 自民63、立憲17、公明13、維新12 参院選、議席確定
素粒子 情勢調査通りの議席数に。はなから、ばらばらの野党が政権を脅かせるはずもなく。 「改憲4党で3分の2」。だから何なの。主張の隔たりを誰が、どう埋めるつもり。 前回よりは上がったが、また半分近くが一票を捨てた。投票率は過去4番目の低さ。
けさ、淡々と。〈落選と知つて水やる朝顔に〉間渕昭次
youtube 比例 ガーシー 当選
民主主義守る一票 参院選きょう投開票銃撃前日も演説会場に 安倍氏襲撃、探ったか 岡山言論への暴力、連鎖の歴史 保阪正康さんに聞く折々のことば:2434 鷲田清一 その狙いは、人間をおとしめることではなくて、はじめから堕落しているのだぞと思い知らせることなのである。(ジョージ・オーウェル)
(天声人語)西大寺を歩く きのう午後、大和西大寺駅を降りると、雨脚が強くなった。安倍晋三元首相が銃弾に倒れた駅北口では、人々が長い列をなし、追悼の花をささげている。400メートルはあろうか▼▼▼▼だが静かに献花に並ぶ人たちには励まされた。演説中に倒れた元首相の死を悼み、言論や選挙を重んじたいというメッセージを痛いほど感じた。きょうは参院選の投票日。投票こそが私たちの決意の表明である。
ボラの往路などで