4月9日 日 桃山公園
吹田市が主催するタケノコ掘り。
安全 安心してお迎えできるようと通路を整備
草引き 枯れ竹の伐採

千里竹の会たより
( 平 成 2 9 年 4 月 1 日 号 N O . 1 5 5 )
「4月度の活動予定」
日(曜)
|
開始時間
|
場 所
|
備 考
|
1(土)
|
13:30
|
①千里第7緑地
|
竹林整備
|
13:30
|
千里東町公園 ①
|
竹林整備
|
9:00
|
北千里高校
|
竹炭焼き
|
3(月)
|
13:30
|
②桃山公園
|
竹林整備
|
6(木)
|
13:30
|
千里東町公園 ②
|
竹林整備
|
7(金)
|
10:30
|
東丘CR
|
夢志クラブ
|
8(土)
|
13:30
|
③千里第8緑地
|
竹林整備
|
13:30
|
千里東町公園 ③
|
竹林整備(第2土曜日) ごみ収集
|
10(月)
|
13:30
|
④桃山公園
|
竹林整備
|
12(水)
|
13:00
|
北千里高校
|
竹酢液ボトル詰め
|
13(木)
|
13:30
|
千里東町公園 ④
|
竹林整備
|
15(土)
|
13:30
|
⑤千里第7緑地
|
竹林整備
|
13:30
|
千里東町公園 ⑤
|
竹林整備
|
10:00
|
北千里高校
|
竹炭出し、竹材入れ
|
16:00
|
佐竹台サロン
|
臨時幹事会(総会等の打ち合わせ)
|
17(月)
|
13:30
|
⑥桃山公園
|
竹林整備
|
20(木)
|
13:30
|
千里東町公園 ⑥
|
竹林整備 ⇒ 活動後、ちょっと一杯
|
21(金)
|
10:30
|
東丘CR
|
夢志クラブ
|
22(土)
|
13:30
|
⑦千里第8緑地
|
竹林整備
|
13:30
|
千里東町公園 ⑦
|
竹林整備(第4土曜日) ごみ収集
|
24(月)
|
13:30
|
⑧桃山公園
|
竹林整備
|
16:30
|
佐竹台サロン
|
4月度幹事会
|
27(木)
|
13:30
|
千里東町公園 ⑧
|
竹林整備
|
13:30
|
こぼれび通り
|
特別竹細工教室
|
「幹事会報告」
1)千里東町公園の4月度の活動曜日について
土曜日・・・第1土曜日~第4土曜日までは活動し、第5土曜日(29日)は活動を休みます。
木曜日・・・第1木曜日~第4木曜日(6、13、20、27日)は、活動を行います。
2)新年度(平成29年4月~平成30年3月) の年会費徴収についてのお願い
新年度の年会費(1,000円)、ボランティア活動保険(個人負担300円)の納入をお願いします。
ボランティア活動保険は年間500円ですが、千里竹の会から200円/年を負担します。
会計担当(辻克寛、永良邦彦)に、現金の手渡しでお願いします。
お振込の場合は、下記にお願いします。(振込手数料は、ご負担下さい)
ゆうちょ銀行 記号:14190 番号:93512231 口座名義:センリタケノカイ
発行元 : 千里竹の会
代表幹事 : 木村凡之 (06-6387-7037) [email protected]
● タケノコは まだ ??
▲ 卒論 頂きました
凄い!! 立派な!! 卒業おめでとう 落ち着いたら遊びにきてください 大歓迎
① 開発と竹林 : 2016年10月10日に桃山公園にこられた 関学 山崎さん

② 大阪府における竹林整備の現状と課題 :
2016年10月31日に桃山公園にこられた 近大 岸本さん 
◆定例 作業他

桃山公園の 桃の花 竹林の前 

つくしが


太陽にあたると竹は

友田さんに借りている本 平成29年3月26日(日)

https://www.takex-labo.com/index.php
株式会社タケックス・ラボ
竹の研究を通して、地球環境保全と
世界の人々の健康に貢献いたします。

Berry Very
カビや傷みからイチゴを守る!
LatestNews
- NEWS
2017.1.30
A-FIVEによる6次事業化産業への出資が決定




この度、弊社がR&D事業として8年前より技術・知見を基にコンサルティングを行っておりました下記事業について、関係各省から承認を受け本格的に事業がスタート致します。弊社は『竹』すべてを総合的に利活用することをビジネスモデルとしております。その長年の取り組みが今、一歩前進しました。本事業を竹の成長の如く勢いをもって進めてまいります。今後とも皆様からのご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。
株式会社タケックス・ラボ
代表取締役 岡田久幸
記
平成29年2月より熊本県玉名郡南関町下坂下において地域の未利用資源である竹を活用して竹製建築資材を製造する工場等の建設に着手することが決定しましたのでご報告致します。
本事業は、地元南関町の協力を得ながら、関係者において約3年前より事業化に向けて協議を進めておりましたが、今回「A-FIVE」(農林漁業成長産業化支援機構:東京)のサブファンドであるFFG 農林漁業成長産業化支援投資事業有限責任組合(FFG 農林漁業成長産業化支援ファンド)による4 億円の出資、及びFFG(ふくおかフィナンシャルグループ:熊本銀行・福岡銀行)による支援が 決定したことを受けて、実業化の目処が立つことになりました。
本事業により、地域の未利用資源である竹を活用することで、荒廃竹林の整備に寄与する他、 竹林所有者等から工業製品産出までの新規サプライチェーンにおける雇用創出等の地方創生が期待できる取組みと考えています。
以上
詳細につきましては下記をご覧ください。
http://bamboo-f.com/
http://bamboo-f.com/pdf/0130_news.pdf
- NEWS
2017.1.20
『第12回バイオマス科学会議』にて学会発表を行いました。
1月18日~19日に東京大学弥生講堂において行われた第12回バイオマス科学会議にて、弊社がコンサルティングを行っている熊本県南関町のバイオマス事業について弊社代表岡田久幸及び宮崎龍一が学会発表を行いました。
●発表タイトル
・P-13「バンブーフロンティア構想における竹収集システムの構築」
・P-16「竹・バーク燃焼灰における殺菌・消臭効果」
また、「竹・バーク燃焼灰における殺菌・消臭効果」についてポスター賞を受賞いたしました。
- NEWS
2016.7.19
事務所移転のお知らせ
この度株式会社タケックス・ラボは、下記住所に事務所を移転いたしました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
尚、電話とFAX番号に変更はありません。
<新事務所>
〒564-0063
⼤阪府吹⽥市江坂町1丁⽬23-5
⼤同⽣命江坂第2ビル7階
TEL︓06-6821-2554
FAX︓06-6821-4841
