1■コロナ
●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告さました
3■朝日新聞デジタル ▶国内で判明した患者
国内で新たに3450人感染 5府県で過去最多を更新
新型コロナウイルス
2021年4月7日 21時08分
国内で判明した感染者(7日午後8時現在)
国内で7日、新型コロナウイルスに新たに感染しているのが確認されたのは、3450人(午後8時現在)となった。3千人を超えるのは、11都府県に緊急事態宣言が発出されていた1月30日以来。現在「まん延防止等重点措置」が適用されている大阪府と兵庫県を含め、全国5府県で、1日あたりの新規感染者数が過去最多を更新した。
7日に過去最多を更新したのは大阪府(878人)▽兵庫県(328人)▽奈良県(81人)▽和歌山県(38人)▽新潟県(34人)。このうち奈良県は3日連続の最多更新だった。
東京都の感染者は555人。1週間前の3月31日(414人)より141人多く、7日までの1週間でみると、1日あたりの平均感染者は417人となり、前週比115・6%と増加傾向を示している。年代別では、20代が178人と最多で、30代の97人、40代の84人と続いた。
4■東日本大震 3680
5■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
▶ 4 /6 火 夕刊 北極の町「サッラ」 実は気候危機訴える狙い 夏季五五輪に名告り でも開催は・・・
▶ 4 /7 朝刊 F15 全面見直し 費用膨れ、日米協議難航
6■ 今日は何の日?カレンダー http://today
今日は何の日】4月7日
世界保健デー(WHO1949)
▲平将門、恩赦が下される(937)
▲徳川家康が征夷大将軍を辞任(1605)
▲幕府、交通取締りを強化(1716)
▲「メートル」誕生(1795)
▲ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」が初演される(1805)
▲幕府、貿易・留学の海外渡航を許可(1866)
▲清水の次郎長、賭博の罪で懲役7年の刑になる(1884)
▲戦艦大和撃沈される(1945)
▲鈴木貫太郎内閣が成立(1945)
▲労働基準法公布(1947)
▲WH O(世界保健機関)設立(1948)
▲NHKテレビで「花の生涯」放送開始。大河歴史ドラマの始めとなる(1963)
▲前年10月から東京・京都・函館・名古屋で起っていた連続ピストル射殺事件の
犯人として永山則夫が逮捕される。新聞各紙は「類似事件の再発を防ぐため」
として、未成年(19)でありながら、犯人の実名・写真入りで報道する(1969)
▲名古屋での世界卓球選手権大会で、中国がアメリカ・チームを正式招待する
(ピンポン外交の始まり)(1971)
▲キャプテンシステム初公開(1978)
▲NHK教育テレビでマイコン入門の放送が始る(1982)
誕生:法然(僧侶1133) フランシスコ・ザビエル(宣教師1506)
ウィリアム・ワーズワース(詩人1770) 小川未明(作家1882)
パーシー・フェイス(1908) ビリー・ホリデー(歌手1915)
團伊久磨(作曲家・指揮者1924) 竹村健一(評論家1930)
フランシス・コッポラ(映画監督1939) 山本容子(版画家1952)
甲斐よしひろ(ミュージシャン1953) ジャッキー・チェン(俳優1954)
新垣仁絵[SPEED](1981) 島袋寛子[SPEED](1984)
誕生花:アジアンタム (Adiantum) 花言葉:上機嫌
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。