1■コロナ
●新型コロナウイルスに関連した肺炎の患者の発生について(1例目)1/14日1月14日、神奈川県内の医療機関から管轄の保健所に対して、中華人民共和国湖北省武漢市の滞在歴がある肺炎の患者が報告さました
全国で2777人が感染 大阪府の重症病床使用率8割超
新型コロナウイルス
2021年4月11日 21時03分
国内で判明した感染者(11日午後7時現在)
新型コロナウイルスの国内の感染者は11日、午後7時現在で新たに2777人が確認された。死者は17人増えた。
大阪府の感染者は760人で、1週間前の4日(593人)と比べて167人多く、日曜日としては過去最多だった。700人を上回るのは6日連続。50~90代の男女4人の死亡も確認された。入院中の重症患者は203人。初めて200人を超え、過去最多となった。重症病床の使用率は83・9%と、200床以上を確保した昨年10月中旬以降で最も高くなった。
東京都の新たな感染者は421人だった。5日ぶりに500人を下回ったが、4日の355人と比べると66人多い。11日までの1週間平均の感染者は468・0人で、前週比で120・1%となっている。
4■東日本大震3684
5■朝日新聞の前日、夕刊 今日朝刊
▶4/11 日 朝刊 普天間帰らず 苦渋25年 日米合意喜んだ父 県内移設に絶句
続く事故・爆音「なぜ沖縄ばかり」」
6■ 今日は何の日?カレンダー http://today
【今日は何の日】4月11日
メートル法公布記念日(通産省)、ガッツポーズの日
▲琉球王の使い、綱吉に謁見(1682)
▲ナポレオンが退位宣言に署名する(1814)
▲江戸城、無血開城して政府軍が入城。徳川慶喜は水戸へ向かう(1868)
▲東京女学校開設(1868)
▲新宿・立川間、鉄道開通(1889)
▲改正度量衡法が公布され、法律によりメートル法を使用することが
定められる(1891)
▲石川啄木が小学校の代用教員となる(1906)
▲マッカーサー元帥解任(1951)
▲イスラエルで旧ナチスのアイヒマンの裁判が開始(1961)
▲ボクシングの世界ライト級タイトルマッチで挑戦者のガッツ石松が8回KO勝ち。
両手を挙げて勝利の喜びを「ガッツポーズ」(1974)
▲ハレー彗星、76年ぶりに地球大接近(1986)
▲坂本龍一、アカデミー賞を受賞。「ラストエンペラー」オリジナル作曲賞(1987)
▲川崎市の竹林で1億円余発見される(1989)
誕生:マルグリット(1492) 千姫(1597) 正力松太郎(読売新聞社主1885)
中村汀女(俳人1900) 小林秀雄(評論家1902) 井深大(ソニー創業者1908)
三木のり平(俳優1925) すぎやまこういち(作曲家1931)
中西太(元プロ野球選手1933) 加山雄三(俳優1937)
猪俣公章(作曲家1938) 山本益博(料理評論家1948)
武田鉄矢(俳優・歌手1949) しばたはつみ(歌手1952)
川野太郎(俳優1962) 森高千里(歌手1969)
誕生花:はなしのぶ (Blemonium Coeruleum) 花言葉:来てください
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。