尹大統領を罷免 非常戒厳は「違憲」 大統領選、6月3日か 韓国憲法裁
トランプ関税、世界同時株安 NY株、4万ドル割れ
中国が報復、34%追加関税
支援、届けたいのに ミャンマー地震1週間
(天声人語)京大数学とアーベル賞
まだスマホも、メールもなかったころの話だ。京都大学の教授だった森毅さんが、よく言っていた。数学教室の固定電話に6735の番号があった。これをなぜか若き数学者たちは「ロクナナサンゴー」でなく「ロクシチサンジューゴ」と覚えた▼▼▼▼▼類いまれな才能、それに甘えない努力、さらに加えれば、寛容さのスパイスだろうか。「数学は美しい」。そう語る柏原さんの偉業を、拍手でたたえたい。
★(しつもん!ドラえもん:5397)しょうぎ編
弱(よわ)い駒(こま)の「歩(ふ)」がとても大(おお)きな働(はたら)きをすることがある。それを表現(ひょうげん)した格言(かくげん)は何(なに)かな?
★ こたえ
一歩千金(いっぷせんきん)
一枚(いちまい)の歩(ふ)の価値(かち)を千枚(せんまい)の金(きん)に例(たと)えた言葉(ことば)だね。「歩(ふ)のない将棋(しょうぎ)は負(ま)け将棋(しょうぎ)」という言葉(ことば)もあるぐらい、歩(ふ)が勝敗(しょうはい)の大(おお)きな鍵(かぎ)を握(にぎ)ることがあるんだ。
◆ 4/5 土 be 朝刊 朝日新聞
(フロントランナー)「プラスヴォイス」社長・三浦宏之さん 画面越しに「もう一つの声」を
◆ 4/5 土 夕刊 朝日新聞
関税応酬、NY株2200ドル超安
(Photo Story)霧に浮かぶ北朝鮮、交わらない世界
素粒子
昨日に続いてゲーテの言葉を。
◎
〈条理のたたぬことが具体化されているのを見るほど恐ろしいことは人間にとって起こり得ない〉
例えば実質関税率なるものの一覧表。思い込みの戒厳。公文書改ざん。先人に倣って窮地の権力者がふりかざす「国難」も要注意。
◎
〈人間は自分に似た人とだけ、いっしょに暮らすことができる。が、そういう人ともいっしょに暮らせない。なぜなら、人間は、自分に似た人間のいることに、長い間我慢することができないから〉