9/9 火 朝刊
総裁選、来月4日投開票へ 高市氏、出馬意向 林氏も、茂木氏は表明
(緊急連載 砕かれた理想 石破首相退陣:上)「どうしたら良かったのかな」
日韓、安保協力継続を確認 防衛相10年ぶり訪韓 交流活性化で一致
グーグルAI検索、日本でも提供開始 対話形式で質問に回答 個別サイト、閲覧減少も
折々のことば:3476 鷲田清一
不幸を受けいれる準備のない人々を不幸に陥れる者は、魂を殺してしまう。
(シモーヌ・ヴェーユ)
(天声人語)成田真由美さん逝く
初めてその名前を小紙が全国版で伝えたのは、1996年だった。米アトランタでのパラリンピック水泳。百メートルの自由形で「成田真由美さんが世界新記録で金メダルに輝いた」と写真と共に1面に載せている▼▼▼▼▼パラリンピックは、れっきとした競技スポーツである――。そのメッセージを送るために「ここまで泳ぎ続けてきた」と書いている。思いは届いた。
◆(しつもん!ドラえもん:5549)こくほう編
京都(きょうと)のお寺(てら)にある有名(ゆうめい)な金閣(きんかく)と銀閣(ぎんかく)。いま国宝(こくほう)なのはどちらかな?
◆こたえ
銀閣(ぎんかく)
慈照寺(じしょうじ)にある銀閣(ぎんかく)は室町時代(むろまちじだい)に金閣(きんかく)をモデルに建(た)てられたといわれている。金閣(きんかく)も国宝(こくほう)だったけど、一度(いちど)焼(や)けてなくなったため取(と)り消(け)されたんだ。
9/9 火 夕刊
鉄道、時代をデザインする 手がけた列車100超、南井健治さん
東証一時4万4000円台、最高値
総裁選、党員参加型に
素粒子
「カラオケに行くとキャンディーズメドレーを歌う」と話していた石破さん。一番のお気に入りは「その気にさせないで」だそうで。
◎
政治とカネ、夫婦別姓、地位協定。その気にさせながら党内融和の「わな」にはまって“らしさ”失い、「春一番」トランプ関税にも翻弄(ほんろう)されて。粘った末に♪お別れなんですよ、と歌われても「微笑(ほほえみ)がえし」で応えるのは難しく。
◎
野党のどこと結ぶか、後を狙う人が占っても「ハートのエース」は迷子のまま。続く空白。「暑中お見舞い」の時期はとうに過ぎ。
コメント